2021/01/11
EP『HARD YEAR』より
ロンドンのプロデューサーphonewifeyが、〈DMY〉から1月22日にリリースする新作EP『HARD YEAR』から、ERSATZを客演に迎えた新曲「HIT ‘EM WITH A POLE」をリリース。先月リリースされたKakoushkaをフィーチャーした「SO BAD」に続く、第二弾先行シングルとなる。
ユーフォリックなトランスにインスパイアされたインストルメンタルの上に、phonewifeyとERSATZがボーカルがサイファーのように絡み合う。今作の楽曲制作は2019年の終わりから始まり、2020年のロックダウンを経て完成したという。ナイトクラブ再開後すぐにラウドにプレイするためのバンガーであり、未来の連帯に向けた希望を表明しているとのこと。
また、EP『HARD YEAR』は、多幸感のあるトランスやハードコアテクノを軸に、あくまでもポップに仕上げたボーカルトラックを収録しており、KakoushkaとERSATZの他にもCY AN、teenslasher91、Melly、Traitorが参加している。
phonewifey – HIT ‘EM WITH A POLE feat. ERSATZ
Label : DMY
Release date : 7 January 2021
Stream : https://dmy.ffm.to/hitemwithapole
category:NEWS
tags:phonewifey
2020/12/05
DMYから新作EP『HARD YEAR』を発表 ロンドンのプロデューサーphonewifeyが、〈DMY〉から新作EP『HARD YEAR』を2021年1月22日にリリースすることを発表。12月9日にはKakoushkaをフィーチャーしたリードシングル「SO BAD」が先行リリースされる。 今作はロンドンのレイヴシーンとハードダンスの世界にインスパイアされた作品で、phonewifey曰く「個人的な悪魔祓いのようであり、2020年へのコメントやラブレターでもある」とのこと。多幸感のあるトランスやハードコアテクノを軸に、あくまでもポップに仕上げたボーカルトラックを収録。また、各曲にはphonewifeyと親交が深いCY AN、Kakoushka、teenslasher91、ERSATZ、Melly、Traitorがゲストとして参加している。 phonewifey – SO BAD ft. Kakoushka Label : DMY Release date : 9 December 2020 Stream : https://dmy.ffm.to/sobad phonewifey – HARD YEAR Label : DMY Release date : 22 January 2021
2020/02/07
アートワークはGYUR 2018年4月にリスボンのクラブDesterroで開催されたパーティーとして誕生したLGBTQIAコレクティブ / アートプラットフォームCirca After Deathこと〈Circa A.D.〉はStasya、Odete、Fylha、Saint Caboclo、GYURらによってコントロールされている。 〈Circa A.D.〉はポルトガルのリスボンでの実験的な音楽と芸術的表現の多様性、そして必要性から生まれた。彼らはソーシャルネットワークを介して、このプロジェクトを「型にはまらないサウンドとアイデンティティ、実験を求めるトランスアグレッシブニッチ」と定義。また、目的は「レイバーとアーティストがお互いに影響し合い、新しい現実の形成についての視点に、変化をもたらすこと」と語っている。 2019年はレーベルとしての初作品となったコンピレーション『CHERUBEAST [C.A.D.1]』をリリース。そして一昨日、新作となる『AUTOPSY VOL. 1 [C.A.D.2]』がリリースされた。クラブパックと紹介されている本作はよりクラブユースを意識したコンピレーション作品。〈Circa A.D.〉のメンバーをはじめ、DRVGジラ、Ariel Zetinaなども参加。Bandcampでフリーダウンロードが可能。 DL here : https://circaafterdeath.bandcamp.com/album/autopsy-vol-1-c-a-d-2
2020/10/20
11月5日リリース モスクワ出身の音楽プロデューサー/サウンドデザイナー/のFedor PereverzevのプロジェクトMoa Pillarが、Ушкоのボーカルをフィーチャーしたシングル「Zmeya」を発表。 今作は、1999年のロシアのMTVで流れるようなトランス・クラブポップ。日本のグラフィックとテキスト形式の雑誌連載企画/アニメ/ゲームのメディアミックス作品であり、1998年にテレビ東京でアニメシリーズが放送された『serial experiments lain』に登場するナイトクラブCyberiaにインスパイアされている。Ушкоのヴォーカル、デジタルシンセ、スタッカートのサンプル、それらがトランシーに疾走する。また、BサイドのビートレスのエンジェルモードのVIPミックスが搭載されている。先日ccontraryの新作EP『ADHD』をリリースしたばかりのモスクワのレーベル〈ПИР〉より11月5日にレコードとデジタルでリリースされる。 Moa Pillar & Ушко – “Zmeya” Label : ПИР Release date : 5 November 2020 Format : 10″ Lathe-Cut + Digital Bandcamp : https://moapillar.bandcamp.com/album/zmeya Stream : https://band.link/zmeya Tracklist 01 Змея 02 Змея (VIP)
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more