2019/12/05
1000ユニット限定
Kode9主宰でロンドン拠点のレーベル〈Hyperdub〉が15周年を祝い、また新たな動きを見せる。今回は初代ファミコン互換機「Nt Mini」やスーパーファミコン互換機「Suer Nt」を送り出したAnalogue社とコラボレーションプロジェクト『Konsolation』を発表。
今回のプロジェクトはArcaが起動音を制作したことでも話題になったAnalogue社のメガドライブ互換機「Mega Sg」で再生するコンピレーションとなる。Burial、Lee Gamble、Scratcha DVA、Kode9など11組が参加したコンピレーションに加え、「Mega Sg」本体もHyperdub仕様にアップデートされた世界1000ユニット限定の製品。
購入はこちら。
category:NEWS
2019/03/16
12秒の音源も公開。 説明不要のベネズエラのトッププロデューサーArcaがメガドライブの互換機「Mega Sg」の起動音を制作した。 メガドライブ は、セガ・エンタープライゼスが1988年10月29日に日本で発売した16ビットの家庭用ゲーム機である。北米ではGENESISという名称であった。当時のスーパーファミコン、PCエンジン、ネオジオ、などと共に家庭用ゲーム機の代表的な存在である。そのメガドライブの新たな互換機「Mega Sg」を、初代ファミコン互換機「Nt Mini」やスーパーファミコン互換機「Suer Nt」を送り出したAnalogue社が開発。 Arcaが制作した12秒の「Mega Sg」の起動音も公開となった。「Mega Sg」プレオーダーはこちらから。
2019/11/19
11月22日リリース 12月7日にWWWで15周年記念パーティーが開催されるロンドンのレーベル〈Hyperdub〉が、〈Adult Swim〉の協力の元で制作されたコンピレーション『HyperSwim』を発表。 00年代初期よりサウス・ロンドン発祥のダブステップ/グライムに始まり、インターネットを経由したオルタナティブなインディ、シカゴ・フットワークやアフロやアジアのダンス・ミュージック、新世代のクィア・カルチャーから生まれたコンテンポラリーなエレクトロニック・ミュージック、日本のゲーム・ミュージックなど、あらゆるサウンドをキュレートし、革新として越境を続けるKode9主宰のロンドンのレーベル〈Hyperdub〉は、これまでにBurial、Laurel Halo、DJ Rashad、Dean Blunt、Doon Kandaなどそれぞれが自らアップデートし続けるオリジナルなアーティストの作品を次々にリリース。最近では現在の先端と言える〈Halcyon Veil〉からデビューしたMHYSA、〈NON〉のAngel Ho、〈Discwoman〉のDJ Haramなどとサインしている。今回15周年記念コンピレーションは、これまでのアーカイブを振り返った作品ではなく、最新アーティストMHYSAから始まり、各新曲が詰め込まれた現在の〈Hyperdub〉を象徴した作品。 本作は〈Adult Swim〉を通して11月22日リリースされる。 VA – “HyperSwim” 01. MHYSA – Games 02. Okzharp and Manthe Ribane – In Your Own Time 03. Ikonika – Primer 04. Proc Fiskal – Devlish River 05. DJ Taye – Inferno 06. DJ Haram – Get it 07. Angel Ho – Chaos 08. Burial – Old Tape 09. Doon Kanda – Perfume 10. Mana – Climbing
2019/03/22
2017年作『Diggin’ In The Carts』のリミックス盤。 Red Bull Music Academyによって公開された日本のゲーム音楽のドキュメンタリー『Diggin’ in the Carts』は、Nick DwyerとHyperdubのファウンダーKode9によって監修され、2017年にHyperdubからコンピレーションもリリースされた。 コンピレーションのリリースから約2年が経ち、今回Hyperdubから『Diggin’ in the Carts』のリミックス盤『Diggin in the Carts Remixes』がリリースされることが発表された。『Diggin’ in the Carts』に収録されている中から4曲をKode9がリミックスしており、Kode9の単独名義としてはアルバム『Nothing』以来のリリースとなる。 5/3、レコード/デジタルでリリースされる。プレオーダーと詳細はこちらから。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more