2019/10/07
Thank you so much!!
9月28日にWWW / WWWβで開催されたAVYSSの1周年記念パーティー。時代とリンクしながらアップデートするオルタナティブな視点を軸にラインナップされた計11組。ベルリンのレーベル〈PAN〉からM.E.S.H.とストックホルムからTOXE、国内から釈迦坊主、TYOSiN、LSTNGT、リョウコ2000、PHOTON POETRY、Dove、荒井優作、lIlI、speedy lee genesisが出演した
Photo by Shota Kato (LIVERARY) , Norihito Hiraide
category:FEATURE
tags:AVYSS
2020/05/29
5月22日開催 AVYSSのドネーション企画として先月スタートした独自のバーチャル配信プログラム「AVYSS GAZE」。今回、5月22日に開催された第2弾のアーカイブ映像が公開。 ラインナップは、先日1stアルバム『GUNJO』をリリースした孤高のラッパー”ACE COOL”。韓国・ソウルのハードコアDJデュオ”Keanu Reeves”。海外レーベルからの作品リリース、TVドラマの劇伴制作への参加、Doveと共に自主レーベルPure Voyageを主宰する”Le Makeup”。NTS RadioやLYL Radioでのレギュラープログラム、The Trilogy Tapesからミックステープをリリースなど、国内外で活躍/プレイするDJ、”LIL MOFO”。昨年、WWWのハロウィンパーティーでインパクトの強いパフォーマンスを見せたLAのアーティスト”011668”と”S280F”が、Arcaとも仕事をこなすヴィジュアルアーティスト”VVXXII”を連れてフルメンバーで集結。SPEEDや2021survive、更新される日本のオルタナティブの波を担う一人、”yuzuha”。そしてAVYSS GAZEプロジェクトからDJ/プロデューサーの”stei”。 引き続き、AVYSS存続の為のドネーションもPayPalで継続中。ドネーションアイテム第2弾は5月31日まで注文を受け付けています。 Donation : https://www.paypal.me/avyssmagazine Online Shop : https://avyss-shop.com/ アーカイブ映像はVVXXII / 011668 / S280Fだけ公開されていません。彼らは別の形でお届け致します。
2020/04/17
4月26日開催 Logo design : Hana Watanabe 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響により公演の延期や中止が相次ぎ、音楽業界ではライブハウス・ナイトクラブ・劇場の売り上げの急落が起こっていますが、今年で2周年を迎える私達AVYSSも例外ではありませんでした。今回のパンデミックで運営会社が受けたダメージもあり、我々は存続の危機にさらされています。 そこで今回、AVYSSのディレクターであるCVN、DJ/プロデューサーのstei、DJ/アーティストのJACKSON kakiが中心となり、ドネーション企画として独自に構築した仮想世界配信シリーズ「AVYSS GAZE」をスタートさせる運びとなりました。 ○AVYSS GAZEとは… JACKSON kakiが構築したオリジナルのバーチャルワールドを舞台に各出演者がそれぞれ自宅などで収録したライブやDJの映像/音源を配信するプログラムとなり、プログラムは毎回出演者を入れ替え、定期的に配信致します。参加方法は毎回PayPalでのドネーション(投げ銭)が必要となります。まずは第一回目、4月26日の初回はCVNをはじめ、Dove、JACKSON kaki、LSTNGT、NTsKi、剤電などAVYSSにゆかりのあるアーティストが出演します。 また、ドネーションアイテムも後日公開し、受注販売を開始する予定です。アイテムのデザインには、Hana Watanabeが手がけた今回のプロジェクトのロゴや、Daiki Miyamaが手がけたAVYSSのメインロゴが使用されています。 引き続き、新しい音楽とカルチャーと共に成長できるプラットフォームを目指す為に、ご支援の程よろしくお願い致します。 AVYSS GAZE 2020.04.26 (sun) VENUE / Internet START / 20:00 ○ACT (A-Z) CVN Dove JACKSON kaki LSTNGT NTsKi 剤電 ○参加方法 4月26日の19時までにPayPalでドネーション(投げ銭)をして頂き、その後件名に「AVYSS GAZE」と記入して下記のアドレスにメールをお願い致します。当日、配信先のURLをお送り致します。(Please pay the donation and send me email. I will send you the URL.) PayPal : https://www.paypal.me/avyssmagazine Mail : avyssgaze@gmail.com AVYSS GAZE Project by CVN, stei, JACKSON kaki CVN 元Jesse RuinsのNobuyuki Sakumaのソロ・プロジェクト。Orange Milk、Where To Now?、angoisse等から作品を発表し、HELM、Kedr Livanskiy、Orange Milkショーケースなどの来日公演をサポート。2019年にNTsKi、Le Makeup、CEMETERY、LSTNGTらが参加したアルバム『I.C.』と、玉名ラーメンをボーカルに迎えたシングル「舌下」をリリース。同年には全12箇所に及ぶ北米ツアー行い、韓国のVISLA Magazine主催のイベント「NIGHT HAWKS」に出演。2019年2月には玉名ラーメンとの韓国・ソウルツアーも敢行した。 Dove シンガー/プロデューサー。 これまでに2018年に1st
2020/09/18
トレイラーや仮想世界URLも公開 音楽メディア/プラットフォーム「AVYSS」のキュレーション性をいかし、リアルイベントの代替物としてではなく、配信の未来となる新しいコンテンツを模索するプロジェクト「AVYSS GAZE」が、ロンドンを拠点にし、アジアの音楽にフォーカスする2つのコレクティブ/レーベル「Eastern Margins」と「CHINABOT」、そして「SUPER DOMMUNE」と共にライブパフォーマンス、DJ、展示、ゲーム性を織り交ぜたハイブリッドコラボレーションパーティーを本日開催。東京、ソウル、上海、香港、バンコク、ロンドン、ストックホルム、シカゴ、ニューヨークからアーティストが仮想渋谷PARCOの仮想SUPER DOMMUNEに集結する。 今回、イベントに合わせた新たなコラボレーションアイテムを発表となった。コラボレーションするのはそれぞれ別のフィールドで活躍する3組。まずは、今回のエキシビジョンにも参加しており、DIESEL、Supreme、VLONEなどとコラボレーションし、萌えとストリートカルチャーを融合させる”JUN INAGAWA”。前回のAVYSS GAZEにも出演した日本で唯一のヴィクトリーハードコアを提唱するデジタルハードコア+パンク+トラップグループ”BBBBBBB”、デザインはBBBBBBBらによるイベント「powwwerrr」のアートワークを手がける蟲羽蟲。 音楽から多くのインスピレーションを得ながらイラストレーター/グラフィックデザイナー/アートディレクター/写真/映像と、多岐に渡る活動を展開する”Masatoo Hirano (drwng)”。3組のデザインを反映させたTシャツとパーカーがオンラインショップで、只今から受注を開始となる。 「JUN INAGAWA × AVYSS」 「Masatoo Hirano × AVYSS」 「BBBBBBB × AVYSS」 AVYSS Online Shop : https://avyss-shop.com/ 受注締切:毎月月末 発送目安:翌々月上旬頃 またバーチャル渋谷PARCOの中で展開される今回のイベントのトレイラーが公開。映像をJACKSON kakiが、音楽をsteiが担当。 さらに今回のバーチャルワールドのURLも公開となり、19時からの番組に先がけて、正午からエキシビジョンがスタート。19時からはスタジオでAVYSS GAZEのメンバーらによるトークセッションとVR体験、20時からはDos Monos、Zoomgals、Yoyouなどの日本勢に加えて、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど世界8カ国からアーティストのパフォーマンスが繰り広げられる。尚、上海から参加予定だったラッパーのCharity SsBが諸事情により出演キャンセルとなっている。 ※バーチャルワールドは注意事項をよく読んでご入場ください。 9月18日(金) AVYSS GAZE × SUPER DOMMUNE × Eastern Margins × CHINABOT VENUE : Dommune / Hubs Cloud TALK START 19:00(JST) London 10AM / Stockholm 12PM / Chicago 5AM / NY 6AM) LIVE START 20:00 –
リアル、バーチャル、ARが重なり合う more
最新アルバム『Believer』でコテージコア、テクノラスト、2000年代のラップを融合 more
生活と感情、白昼夢のような虚構
more