2025/10/01
プロデュースはKuttaraNeruが担当
インターネット・クラブカルチャー・kawaii美学をミックスさせるcyber milkちゃんが新曲「Save Me.exe」を〈G2BG〉よりリリース。プロデュースはKuttaraNeruが担当。
デジタルな冷たさとクラブ的な強度が共存し、グリッチやノイズ的な質感が印象的でサイバーな疾走感を描き出す。無機質さとエモーショナルさが同時に迫る。リリックでは「デジタル化された恋愛と自己存在」を軸に展開し、SNSを多用するリスナーには共感性が高く、恋や感情をコンピュータ操作に重ねることで現代的でユーモラスな表現をしている。
アートワークは、G2BGのメインロゴも手掛け、多数のアーティスト作品を手がけるデザイナー tovgoが手掛けている。
G2BG & cyber milkちゃん – Save Me.exe (feat. KuttaraNeru)
Label : G2BG
Release date : October 1st, 2025
Stream : https://linkco.re/zgZ19GCu
category:NEWS
tags:cyber milkちゃん
2022/09/25
アートワークはfantaneruranが手掛けた ぱちぱちコズミックコンピューター!のメンバーとしても活動するcyber milkちゃんが、1stシングル『天使ちゃんはslut』をリリース。 強い女の子を演じたり、不自然なボースティングもしない、ナチュラルで自分らしい女の子の強さを歌詞に落とし込んだ。アートワークはAVYSS Circleのフライヤーのロゴやイラストを手掛けたfantaneruranが制作している。 cyber milkちゃん – 天使ちゃんはslut Release date : 24 September 2022 Stream : https://linkco.re/fNvN8cs9
2023/08/23
『Bomb Rush Cyberfunk』内で使用されている cyber milkちゃんがシングル「condensed milk」をリリース。トラックは韓国人プロデューサーのLaptopboyboyが手掛けている。アートワークはT.M.P / KANG SIGH HYPER CREWのメンバーとして知られるKURODAが制作。 今作はcyber milkちゃんらしいkawaiiと毒成分が混在した世界に仕上がっている。さらに「condensed milk」はオランダに拠点を置くインディースタジオ〈Team Reptile〉が開発したゲーム『Bomb Rush Cyberfunk』内で使用されている。『Bomb Rush Cyberfunk』は広大な未来都市・ニューアムステルダムを舞台に、グラフィティライターとしてスタイリッシュに街を駆け抜けるアクションゲーム。 cyber milkちゃん – condensed milk Release date : August 23 2023 Stream : https://linkco.re/ZBF4A7Fr
2024/01/25
CVNがプロデュースを担当 cyber milkちゃんがシングル「flashback」をリリース。死の直前、人は過去の記憶がフラッシュバックすると言われている。その瞬間、人は何を想うのかという事について書かれた一曲。静と動を極端に揺さぶる、生と死の間の走馬灯エーテルアンビエント・ジャングル。 今作のプロデュースはcyber milkちゃんのネオペレオ・シングル「marshmallow butts」のプロデュースやリミックスアルバム『ଘ 電脳牛乳 ໒꒱』にも参加したCVNが担当。アートワークは昨年VMOと東名阪ツアーも話題を集めたインドネシアのGabber Modus Operandiのマーチデザインなどを手掛けるバリのアーティストPinky Gurlが制作。 cyber milkちゃん – flashback Produce : CVN Artwork : Pinky Gurl Release date : January 25 2024 Stream : https://linkco.re/V2dnZA4y
AVYSSからMechatokへ12の質問 more
PinkPantheress 日本初のテキスト・インタビュー
more
コミュニケーションから始まる楽曲制作 more