2025/04/01
4月にオーストラリアツアーを敢行
SPRAYBOXは、日本で独自の盛り上がりを見せているUKベースミュージックシーンと、そこから影響を受けた国内クリエイターのトラックを海外に発信することを目的としたダンスミュージックレーベル。2021年11月にGenick、Jacotanu、Nizikawa、Oblongarの4名によって創設され、現在はkyo、That Fancy Iを加えた6名をメインメンバーとして運営・活動している。
SPRAYBOXが、4月にオーストラリアツアーを控える中で、ツアーに同行するアーティスト全員が参加するコンピレーションアルバム「SPRAYDEPOT Vol.3」をリリース。日本のUKベースミュージックシーンを体現するかのように、Speed Garage・Organ HouseのスタイルからNew UK Garage、SheffieldスタイルのBasslineまで幅広いジャンルがカバーされたアルバムとなった。
VA – SPRAYDEPOT Vol.3
Label : SPRAYBOX
Release date : March 31 2025
Stream : https://cygnusmusic.link/x3kmq7e
Tracklist
1. Oblongar – Nodal Point
2. kyo – Bright Lights
3. Jacotanu – No Barge
4. Genick – Wub Rush
5. Nizikawa – Synthesizer B
6. That Fancy I – Our System
–
オーストラリアツアー情報
・2025/4/3: メルボルン、Bubble x Section 8
イベントリンク:https://www.instagram.com/p/DHxU-yhh_fH/
・2025/4/5: シドニー、Dayshift
イベントリンク:https://events.humanitix.com/dayshift(チケット完売)
category:NEWS
tags:SPRAYBOX
2025/01/28
新しいUK RAVEを提案 「仮想空間上でのUK RAVEパーティ」をイメージしたコンセプトアルバム『THE RAVING SIMULATOR』の第二弾が〈SPRAYBOX〉よりリリース。 3DCG技術が進化した仮想空間上で開催されるUK RAVEパーティーを想像し、それをビジュアルとサウンドの両面で表現する、全曲書き下ろしボーカルトラックで構成されたコンピレーションアルバム。 客演として水槽、The Deep、Lilniina、e5、パソコン音楽クラブが参加。そこにSPRAYBOXのメンバーを加え、日本のシーンの色を絶妙に取り入れつつUK RAVE Musicを融合させた、新しいUK RAVEのスタイルを提案する、とのこと。ジャケットデザインはhaquxxが担当。 VA – THE RAVING SIMULATOR 2 Label : SPRAYBOX Release date : Jan 27 2025 Stream : https://fanlink.tv/spb034 Artwork: haquxx Tracklist 1. Genick, Jacotanu, The Deep – Gasoline 2. Oblongar, That Fancy I – WAVERED (feat. 水槽) 3. kyo, Nizikawa, Lilniina – 2014 4. Takaryu, e5 – ラヴクラスター 5. 白迦 – Beautiful Shapes (PMC VIP Remix)
2022/07/22
TwitterとAVYSSを経由してYoyouを発見した パリを拠点にするサウンドエンジニアLorenziと、ソウルを拠点にするグラフィックデザイナーStrelitziaによる遠隔レーベル〈Object Eater〉が、コンピレーションアルバム『Formless』をリリース。 2022年の3月末に、彼らは今までコンタクトを取ったことのないアーティストとコンピレーションアルバムを作るというアイディアが思いつく。そして、TwitterとAVYSSを経由してYoyouを発見し、彼女にインストを送り、何を表現したいか尋ねてみた。様々なアーティストを巻き込み、トランシーなトータルサウンドスケープは膨張していく。アートワークはKenshiro CaravaggioとインスタのDMで構想を練り上げ制作された。 VA – Formless Label : Object Eater Release date : 18 July 2022 Bandcamp : https://firstobject.bandcamp.com/album/formless Tracklist 1. Contacto – Against All Odds 2. EPIPHAGI – Inertia 3. Lorenzi – Faith For Eternity (feat. Kartionmy) 4. bdstf – Lost Light 5. YOE – YOPE 6. LacopinedeFlipper – Laisla Teloda 7. Yoyou – Void Hug 8. Lagrima – Love Echo 9. Lorenzi – Matter Of Fact (中觀)
2020/11/06
12月4日リリース 上海ALLを軸にして、個性豊かなエレクトロニック・ミュージックを世界へ発信するレーベル/コミュニティ〈SVBKVLT〉から昨年リリースされたレーベル集大成的コンピレーションアルバムの第2弾『Cache 02』が12月4日にリリースされることが発表。 レーベルのレギュラメンバーであるYen Tech、Osheyack、Zaliva‐D、Gooooose、33EMYBW、Seven Orbits、Gabber Modus Operandi、Swimful、Nahash、そして日本のPrettybwoyはもちろんのこと、Hyph11Eは『Slip B』以来となる〈Hakuna Kulala〉のSlikbackとコラボレーション、前作『Cache 01』に続きTzusingも再びHodgeとコラボ、韓国・ソウルのエレクトロニックシーンを牽引する1人であるNET GALA、Giant Swanの片割れMun Singが参加。アートワークは、MechatokとのプロジェクトTAR Loopの活動や、今年PCゲーム『Defective Holiday』をリリースしたヴィジュアルアーティストKim Laughtonが担当。 前作よりも多様な音楽性を含んだユニークな楽曲が多く収録され、SVBKVLTの次のフェーズを予感させる作品となっている。 VA – “Cache 02” Label : SVBKVLT Release date 4 December 2020 Artwork : Kim Laughton Mastering : Raphael Valensi Tracklist 1. Yen Tech – II (Intro) 2. Osheyack – Drowning By Numbers 3. Zaliva‐D – Whisper 4. Tzusing & Hodge – LCD 5. Gooooose – Cows 6. 33EMYBW – Coupling 7. Seven
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more