2025/02/19
Sence of Gradation / グラデーションの感覚
アンビエントの可能性を探求する7日間の都市型フェスティバル「MIMINOIMI – Ambient / Week – 」の第3弾が2025年5月5日(月・祝)〜11日(日)の期間に開催。過去2回では、Chihei Hatakeyama、岡田拓郎、Hideki Umezawaらによるライブパフォーマンスに加え、鳥越けい子、小沼純一、柳沢英輔らによるレクチャーや実験的なパフォーマンスなどが行われてきた。
以下、インフォ
今回のフェスティバル第3弾のテーマは「Sence of Gradation / グラデーションの感覚」です。
「グラデーション」は、様々な角度で音の認識や音楽行為への興味深い視座を提供してくれます。例えば、アンビエントとある種の伝統邦楽は、音響的質感や間の感覚において共通する雰囲気を持ち、それぞれ異なる背景を持ちながらも、聴覚的・方法論的な類似性の中でグラデーションとして存在しています。
さらに、一音一音に焦点を当てると、伝統楽器の微細なピッチの揺れやズレは、音の高さがグラデーションの中に位置づけられていることを物語っています。同様に、アナログモジュラーシンセサイザーの段階的なピッチの変化にも、微細な音のグラデーションが確認できます。
また、音楽が発せられる場のことを考えていくと、楽器やスピーカーが発する音、それを取り囲む空間、そして聴取者は、緩やかな音のグラデーションの中で共存していると言えます。このことは、音を単一の存在ではなく環境的に捉える上で興味深い視点をもたらしてくれます。
グラデーションを認識することは、微細な音、状態、情報の連なりを捉えることであり、その状態を受け止め、「グラデーション」に対しての感性を育んでいくことは、既存のカテゴリーや二元論を超え、リスナーがそれぞれの感覚を開いていく上で重要な契機となると主催者は考えます。
本イベントは、音楽のフェスであると共に、音を起点に様々な感覚を体験したり、新たな思考を育んでいく為の実験の場です。アーティストやイベントプログラムは、随時発表されます。
–
【開催概要】
日程:2025年5月5日(月・祝)~5月11日(日)
会場:東京都内各所(予定)
チケット情報:後日発表
category:NEWS
tags:MIMINOIMI
2024/07/09
7/11-8/3 K Art Gallery K Art Galleryにて、グループ展「MACHINE-MADE AURA」が開催。 「MACHINE-MADE AURA」展は、テクノロジーが大きな力を持つよう になった現代において、その影響がどのような新しい創造性を導くのかを探求するグループ展です。 人間が「道具」を発明して以来、 芸術のあり方もその影響を受けて大 きく変貌してきました。そして AI の登場によって、私たちの持つ創造性 の領域すらも、機械によって担われつつあります。この展示では、その人 間と機械の新しい共生関係が創り出した独特の美学に焦点を当てます。そして人間とマシンの融合が導く新しい芸術形式、その創造的思考 のあり方について思考を巡らします。アーティストとの相互作用により 機械がどのように世界を認識するのか。あるいは機械によって生み出さ れたイメージの無限の並行宇宙から、アーティストは何を発掘するのか。この領域に花開いたさまざまな方法論と生み出された作品を通じて、 未来の芸術が放つ魅力とその多様なアウラのあり方に触れていただければ幸いです。 – 期 間 : 2024年 7月11日(木) – 8月3日(日) 会場 : K Art Gallery (東京都港区北青山3丁目7-5) 時間:12:00 ~ 18:00 月曜、火曜休館 – オープニングレセプション – 2024年7月12日(金) 17:00-21:00 * どなたでもご参加いただけます
2018/08/31
uonによってカセットでリリースされた傑作アンビエントコンピがレコードで再リリース決定。 2016年にuonによりひっそりとリリースされながらも、その評価の高さから名作アンビエントカルトコンピとして知られる『bblisss』がレコードとして再リリースされる。 uonの別名義DJ Paradiseをはじめ、Huerco Sの別名義Pendant、mdoの別名義Enamel、ExaelことNaemiなど、収録アーティストそれぞれが別名義を使用しており、その匿名性も当時話題になった。 boomkatのサイトからオーダーができるようだ。こちら。 ホワイトバイナル300枚限定。 Tracklist 1 Ulla Anona – Moon 2 Pendant – Des Vieux Temples 3 DJ Paradise – Ssumo 4 Billington & Tramposh – Live January 13 2016 5 Enamel – Quad 6 DJ Paradise – Mbizi (R) 7 Naemi – Procel (Original Mix)
2024/04/01
4/26 SPREAD SPREADが拠点のイベント〈uncircle〉のvol.8が2024年3月25日(月)に開催。 ”心象風景を描くアンビエント”をテーマに、絶え間なく移り変わる人の想いや考えを空間へと変換する。 主催より 「アンビエントミュージックというのは、”聞かせる”というある種の作り手の欲を排除したことで、”聞く”を超えた”感じる”に接近していると感じます。そのため聞き手の心に深く浸透し、刹那に消費することのできないコンテンツであると思います。今回重要視したいのはアンビエントが持つそのような特色で、ジャンルの線引きではありません。姿勢としてのアンビエントを目標とすることで、来ていただいた方の心に深く残るような大切な体験を提供したいと考えております。自信を持ってオススメできる素晴らしいラインナップになりました。ぜひお越しください!」 – uncircle vol.8 2024年4月26日(金) at 下北沢SPREAD -live- Tiroru One Boiling Point 涼井夕映 Xenn hiyori -dj- 〜離 shiranaihana cellulose onu OPEN/START 18:30 door ¥2,500+1D(¥600) teens ¥1,200+1D(¥600) Flyer:konrinzai
人工的な音像と、動植物的世界を結びつけるピュアな視点
2/23 渋谷STUDIO FREEDOM
more
photo by Elsa Kostic more