2024/02/27
日曜日の日が沈んでから、ハードで艶のある夜
新宿2丁目や渋谷など、様々な場所で活動するDJのMUNÉOが今回新宿SPACEにてOPEN TO LAST – ワンマンを開催。
VJには、MUNÉOとは切り離せられないCNDを迎える。日曜日の日が沈んでから、ハードで艶のある夜が開かれる。
☆
“MUNÉO OPEN TO LAST”
2024.03.03 SUN
at SPACE TOKYO
18:00 – 23:00
DOOR: ¥1000 + 1D
DJ: MUNÉO
VJ: CND
category:NEWS
tags:MUNÉO
2024/10/21
Emma Aibaraの一時帰国カムバックライブ CIRCUS TOKYOでの開催も成功を収めたmigeru主催〈GOODNIGHT〉が、一時帰国中のEmma Aibaraを迎えるべく10月26日(土)に新宿SPACEにて緊急開催。フライヤーイラストはunaiukinoが手掛けた。 ライブアクトにはEmma Aibara、glxy、Sentimental Hardwareの3組をラインナップし、DJにはブルックリンのdazegxd、シカゴのYesterdayneverhappened、アイルランドのDJ KuronekoとHarmuful Logicが再登場する。 ほか、Yesterdayneverhappenedの盟友でありTHE LOT RADIOなどにも登場する3mouth、SUBWOOFによるDJセットや、NordOstとskydokiによる80minロングセットでのB2B、n o n o k a & かりん、migeruによるDJセットが披露される。VJは引き続きemikuが担当し、レーザーオペレーションをCNDが手掛ける。 ハロウィンシーズンも近づくなか、GOODNIGHTらしいスペシャルな遊び場を提供したい、とのこと。 2024/10/26 (Sat) GOODNIGHT vol. 34 at SPACE TOKYO OPEN 22:00 CLOSE 5:00 Before 11pm: ¥2,000 (+1drink) / after 11pm: ¥2,500 (+1drink) LIVE Emma Aibara glxy Sentimental Hardware DJ dazegxd DJ Kuroneko b2b Harmuful Logic Yesterdayneverhappened 3mouth SUBWOOF NordOst B2B skydoki (80min set) n o n o k a & かりん migeru Visuals emiku Laser CND
2024/02/08
2月11日 17時 「ダンスは抵抗である」というメッセージを掲げ、パンデミック前夜よりゲリラ的に活動を続ける〈Protest Rave〉が、2月11日(日)17時より新宿駅東南口にて開催。 今回は #LetHumanityLive0211 をキーフレーズに掲げ、今まさに戦禍に巻き込まれ続けるパレスチナ自治区(ガザ、ウエストバンク(ヨルダン川西岸地区)など)への連帯を示すべく、新宿を舞台にDJ・ポエトリーリーディング・ダブオペレーション、そして参加者によるチャントをもって虐殺と占領へ強く抗議する。 DJには〈SLICK〉を主催する7e × Mari Sakurai、〈Bad Vibes Only〉など数々のパーティーで並走するHIBI BLISS × Lil Mofo、クィア・コミュニティに新風を吹き込むMELEETIME × MUNÉOによる3組のB2Bに加え、90年代末よりアンダーグラウンドの伝説的な現場で奮闘を続けてきたKEIHIN、日本に最新のアフリカンダンスミュージックの種を蒔くTYO GQOM(KΣITO、mitokon、K8、Hiro “BINGO” Watanabe、DJ MORO)を迎える。 また俳優・野坂弘によるポエトリーリーディングもプログラム内で行われ、ダブ・オペレーションを〈Protest Rave〉コアメンバーであるMars89、Miru Shinodaが務める。 ダンス・ミュージックは快楽性のみで構成される文化ではなく、その背後には常に抵抗と慈愛が生き血のように巡り続けている。 いまこの世界のどこかで起きている惨事を対岸の火事と思えない、そんな気持ちがわずかでもあれば、是非とも新宿駅に足を運んでいただきたい。 〈Protest Rave〉#LetHumanityLive0211 2024/2/11日曜日 17:00- at 新宿駅東南口 DJ: 7e × Mari Sakurai HIBI BLISS × Lil Mofo KEIHIN MELEETIME × MUNÉO TYO GQOM Poetry Reading: 野坂弘(俳優) Dub Operation: Mars89 Miru Shinoda ※今回は占領や虐殺に抗するためのエナジーにフォーカスする形で、DJの音楽と、参加者によるチャント(コール)のリレーを通じて、ガザやウエストバンクへの連帯を示します。フラッグやプラカードの持ち込みも歓迎です。 #FreePalestine
2025/04/30
5/23、6/27、7/25 (daytime)、8/22、10/24 NordOst主催・第四の道が、新宿SPACEにて5月から10月にかけて期間限定のマンスリーパーティー〈第四の道:petit〉を5月23日(金)深夜よりスタート。昨日開催の「第四の道:(d)ance(?)」にて発表。フライヤーデザインはシリーズを通してcosgasoが担当。 第四/最終金曜日を基本日程として、5月23日、6月27日、7月25日、8月22日、10月24日の全5回開催予定。7月を除き、各回すべてナイトタイムでのパーティーとなる。 第一回の出演者にはライブアクトに松永拓馬とiga+Telematic Visionsを迎え、DJとして坂田律子、dj tomoshibi (aka vq)、Hue Ray、illequal、NordOstが出演。エレクトロニカとポエジーをリスニング以外のさまざまな角度から見つめ直す実験にトライする。 次回以降のラインナップについては、各回の開催にあわせて会場内で先行公開される予定。また、第二回以降は「Repeat割」として前回来場を証明できる写真・動画(会場写真など)の提示でディスカウントを実施する。 ナイトクラブとしての伝統を護持しつつも、先鋭的な試みや実験的な挑戦にも深い理解を示す新宿SPACEというアンダーグラウンドを舞台に、パンデミック以降のシーンを俯瞰することを目指している、とのこと。 ‐ 5/23 (Fri) 第四の道:petit 01 at SPACE TOKYO 23:00-5:00 DOOR: ¥2200+1d (¥3000) LIVE 松永拓馬 iga+Telematic Visions DJ 坂田律子 dj tomoshibi Hue Ray illequal NordOst ‐ 6/27 (Fri) 第四の道:petit 02 at SPACE TOKYO 22:00-5:00 (TBA) DOOR: ¥2200+1d (¥3000) Repeat割: ¥1700+1d (¥2500) LINEUP : TBA (5/23「第四の道:petit 01」にて先行公開予定) ‐ 7/25 (Fri) 第四の道:petit 03 *DayTime at SPACE TOKYO 18:30-23:00 (TBA) DOOR: ¥2200+1d (¥3000) Repeat割: ¥1700+1d (¥2500) LINEUP : TBA (6/27「第四の道:petit 02」にて先行公開予定) ‐ 8/22 (Fri) 第四の道:petit 04 at SPACE TOKYO 22:00-5:00 (TBA) DOOR: TBA Repeat割: TBA (¥500 Discount) LINEUP : TBA (7/25「第四の道:petit
mado、egg eye、OMEGA参加
more
PC Musicの10周年記念イベントでの録音
more
シングル「INSIDE MY DREAM」のMV公開 more