2023/10/16
10/20 SPACE
2022年10月より始動。 Lo-Fiヴァ⚪︎ナ、RIKUTO、Benjamin Lenz Store、ALBUS、SHUHEI、MARIEからなる新潟県出身6人組クリエイティブクルー〈HEADIG〉が1周年記念パーティ『HEADIG One Year Anniversary Party』を開催。心に空いた穴、交差する情報、混乱する頭、消費されていく日々、薄暗い地下で体を揺らし言葉に出来ない声を音に乗せる。 僕らは何処から来て何処に向かうのだろうか。
今回のイベントはライブアクトにYINYO、 ゲストDJにTEPPEI NISHI、宇宙チンチラ、Arow、Zoe、chomo(どんぐりず)を迎えHEADIGと共にダークでフレッシュな何かを作り出す。貴方たちは私たちが描く1日のアートに朝方前後する曖昧な記憶の中で何を思うだろうか。
–
HEADIG One Year Anniversary Party
10/20(Fri) 22:00-6:00
SPACE TOKYO
DOOR ¥1500
-DJ-
ALBUS
Benjamin Lenz Store
Lo-Fiヴァ◯ナ
RIKUTO
SHUHEI
-Guest-
Arow
chomo(どんぐりず)
宇宙チンチラ
Zoe
TEPEEI NISHI
-LIVE-
YINYO
category:NEWS
tags:HEADIG
2023/11/21
12/9 新宿SPACE 2022年10月より始動。Lo-Fi、Makirikito、Benjamin Virtue、ALBUS、Shuhei、Marieからなる新潟県出身6人組クリエイティブクルー〈HEADIG〉が2023年最後となるパーティを12月9日に新宿SPACEにて開催。 今回の出演者は、クルー創設以降初となるメンバーオンリーのラインナップとなる。 – HEADIG vol.6 2023.12.9 SAT 23:00 at SPACE DOOR ¥2000+1D DJ ALBUS Benjamin Virtue Lo-Fi Makirikuto Marie Shuhei
2019/04/11
幡ヶ谷にある日本を代表するオルタナティブスペースが9周年。 幡ヶ谷にあるクラブ/オルタナティブスペース forestlimit は国内外のインディペンデントベースで活動するミュージシャン、DJなどがイベントを開催している。そのどれもが先鋭的な表現で、鬱陶しく古いボーダーはそこには無い。文字通りフラットな舞台で日々繰り広げられるそれぞれの表現をまずは体感してみよう。 以下、info 4/17(水) – 4/18(木)は毎週、帯で行なっている2つのパーティーを前夜祭、 4/19(金) – 4/21(日)を9周年本祭とし、4/23(火) – 5/3(金)を「The other side of the coin」と銘打ち、いつもforestlimitでパーティーをしている大切な友人達が9周年を祝ってくれる内容になります。 4/18(木) idealaにはハードディガーJapan Bluesが登場。4/19(金) – 4/21(日) 9周年本祭は以下記載にあるメンツの通り、若手からベテランまでセンスある豪華な内容です。4/27(土) は文字どおりTREKKIE TRAXとTECHNOWOLFによるパーティー、4/28(日) はChee Shimizuも出演するGINJIによるSACRIFICE、4/29(月) brownyはKABUTO、pAradiceが出演してのダンスパーティー、4/30 はUltrafog、Rafto、Mari Sakuraiによる最後の開催になるIN HA。 BEGINNING 4.17 day1 「K/A/T/O MASSACRE vol.217」 4.18 day2 「ideala」 4/19 Fri FL9th anniv day 1 「Isn’t it?」 OPEN:20:00〜 ENT: 1,800jpy +1 drink LIVE: TEXACO LEATHERMAN 2MUCH CREW CARRE テンテンコ DJ: Aquarium aka 外神田deepspace speedy lee genesis whatman DJ SOYBEANS 4/20 Sat FL9th anniv day 2 「party
2021/07/12
clubasiaもVRワールドとして登場 新型コロナウイルス感染症の影響に公演の開催が制限される中、TREKKIE TRAXの9周年を祝うワールドツアー「TREKKIE TRAX 9th Anniversary VRChat WORLD TOUR」が発表。本ツアーは、VRChat Inc.が開発するソーシャルVRプラットフォームである「VRChat」内にて開催される。 本ツアーは「SHELTTER (シェルター / アメリカ)」「LONER (ロナー / オーストラリア)」、そしてTREKKIE TRAXとの関係値とも深い「clubuasia (クラブエイジア / 日本)」がVR上のクラブとなって登場し、TREKKIE TRAXによるスペシャルなレーベルショーケースが行われる。 第一週の「SHELTTER」の公演では、アメリカでも多くのファンベースが構築しているMasayoshi Iimoriを筆頭に、同国に留学していたSeimei、そしてTREKKIE TRAXと2度の日本ツアーを成功させているロサンゼルス在住のアーティスト Foxskyが出演。 第二週の「LONER」では、過去のオーストラリアツアーを行っており、現地のアーティストとも交友関係があるCarpainterを筆頭に、フューチャーベースが人気のオーストラリアでも多くのファンがいるCola Splashが特別出演するほか、日本でもTREKKIE TRAXと何度もパーティーをともにしているLONERのオーナーでもあるVelatixが出演。 第三週の「clubuasia」では過去に2度のジャパンツアーを行っており、TREKKIE TRAXとの親交も厚いR3LLを筆頭に、TREKKIE TRAX CREWを中心にしたTREKKIE TRAXのコアアーティスト、そしてVR世界でも人気のあるTORIENAが出演。 また第三週のclubasiaの公演後は、VRChatのユーザーに向けたクローズドなアフターパーティーが、VRChatの人気クラブでもある「CLUB MAGENTA(クラブ マジェンタ)」で開催される。こちらにはSeimeiとandrewのスペシャルなガラージを基調にしたb2bセットのほか、VRChatで人気のDJたちが多数集結し、本ツアーの余韻を楽しむことが出来る。 本公演はVRChat上で無料で楽しめるだけでなく、アフターパーティーを除くすべての公演がTwitchにて配信されるため、VR環境がないリスナーも楽しめるようになっているとのこと。また、clubasiaでの公演で得た全ての収益はclubasiaの運営元であるカルチャーオブエイジアに寄付される。 VRChat上で同公演を訪れる予定のユーザーのために、TREKKIE TRAXのロゴをあしらったスペシャルなアバター素材(Tシャツ・キャップ)もBOOTHにて本日から配信。 SHOW1 – Selter (シェルター / アメリカ) Masayoshi Iimori / Seimei / Foxsky / 2TONEDISCO / M4Tyyyyy / Rimpy 2021/07/17 12PM (JST) / 1PM (AEST) 2021/07/16 8PM (PDT)
12のパーティへインタビュー
more
12/27 Forestlimit more
「正当なヒップホップ」のアルバム
more