2023/08/14
韓国・仁川の謎めいた声と何か
韓国・仁川の謎めいた声と何か。jinninは、2000年代のKポップ・ノスタルジアとインターネット・ミュージックの生々しい電子的エネルギーを取り入れた独自のサウンド・アイデンティティを通して揺るぎない自信を得た。
jinninの音楽は、過去と現在のシームレスな融合であり、彼女自身の旅と経験を映し出す。その豊かな芸術性は我々をパラレルワールドに誘う。
彼女が音楽の世界に足を踏み入れたきっかけは、SoundCloudでお気に入りのミックスをシェアすることだった。絶え間ない情熱で、彼女はプロデューサーとして、またヴォーカリストとして、大胆に芸術の地平を探求し、広げていく。彼女の抱える使命はリスナーが彼女のサウンドを通して、微妙で定義できない感情のデリケートな風景をナビゲートできるようにすること。
彼女はポップのデリケートな領域を巧みに操り、サウンドに生と深層電子のエネルギーを吹き込む。それは地球の核から湧き上がる、彼女の音楽の熱は泡立ち、噴出し、魅惑的な聴覚体験へと結晶化する。
jinnin – Sleet Comes down
Label : Perpetual Care
Release date: September 8, 2023
Bandcamp : https://jinnin.bandcamp.com/album/sleet-comes-down
Tracklist
1. Bonbon
2. Sleet Comes Down
3. Butler
4. Celebrate
Creative direction by: Joel Eel
Artwork Illustration by: Sarah Lim
Press Photos by Jihyun Woong
All tracks written, recorded, produced by: jinnin
Except track 3: written, recorded, produced by: jinnin, Water Clear
Additional production by: Water Clear on tracks 1 & 4
All tracks mixed by: Joel Eel
Mixing Assistant: Leevisa
All tracks mastered by: Enyang Ha at Urbiks Music
category:NEWS
tags:jinnin
2025/03/27
トラウマとの対峙、カタルシスも解決もない jinninの音楽は、コントロールの殻を破り、その下の生々しい神経を露出させる。彼女のサウンドはトラウマとの対峙であり、埋もれた記憶、被害の連鎖、吸収され、目撃され、暴力の執拗な発掘。ここにはカタルシスの幻想も解決もない。ただ、破壊と再生の可能性の間の緊張があるだけ。 彼女の前作となるEP『Sleet Comes Down』では、癒されていない傷を美学化し、歪んだレンズを通して記憶を再構築しようとした。シングル「Goner」では、喪失や痛み、死、それらの変容のプロセスを裸にする。アウトロの歌詞にある「足がなくなって、代わりに義肢をつけた」は比喩以上のマニフェスト。かつてあったものに戻ることはなく、ただ残骸から新しいものを創造する。 それでもjinninは自己破壊を見世物にすることに警戒心を抱いている。彼女は音楽を単なる苦しみの器としてではなく、変容が根付く空間として捉える。痛みは美学ではなく、降伏を要求するのではなく、再生の可能性を示唆する敷居。音楽的には、jinninの世界は両極端に存在する。洞窟から聴こえてくる歪んだシンセとベースとノイズの壁が、もろくも結晶のようなメロディーへと崩壊していく。反復と崩壊が一つに溶け合い、自己消去と再構築の絶え間ないサイクル。彼女は罪悪感から逃れようとするのではなく、罪悪の中に存在し、意味を書き換えることのできる空間を切り開こうとしている。 jinnin – Goner Label : Perpetual Care Release date: March 27, 2025 Bandcamp : https://jinnin.bandcamp.com/album/goner-single Tracklist 1. Goner 2. Rip B All tracks written, recorded, produced by: jinnin Additional Production by: Water Clear Mixed by: Joel Eel Mastered by: Gustav Brunn @ GG All In Audio Art Direction by: jinnin Artwork Illustration by: Mitchel Peters
2022/04/11
帰郷と苦痛 旅と自然の風景からインスピレーションを受ける北カリフォルニアのレーベル〈Mirae Arts〉からコンピレーションアルバム『Spring Snow』のリリースが発表。5月27日にレコードとデジタルでリリースされる。先行で、Jiyoung WiとLi Yileiの楽曲が公開されている。 『Spring Snow』は、異なる文化や音楽的背景を持つ8人のアーティストが、「ノスタルジア」という言葉について自由に解釈して楽曲を制作した。ノスタルジアという言葉は、ギリシャ語のnostos(帰郷)とalgos(苦痛)に由来する。Jiyoung WiとLi Yilei以外には、Lucy Liyou、Sawako、Gonima、Forest Management、Gaël Segalen、Evicshenが参加。 VA – Spring Snow Label : Mirae Arts Release date : 27 May 2022 Pre-order : https://miraearts.bandcamp.com/album/spring-snow Tracklist 1. Li Yilei – SHI 2. Lucy Liyou – Philadelphia Orchestra Is Playing Ravel 3. Sawako – Yumemi Light 4. Gonima – Euphoria 5. Forest Management – Seven Years Ago 6. Jiyoung Wi – White on White 7.
2021/04/24
自然現象の美しさやエネルギー アムステルダムを拠点にするプロデューサーJoris BenjaminsによるプロジェクトBby Ecoがデビューアルバム『Grow!』をリリース。 今作は自然界と人間の繋がりをテーマにしており、自然の中で育ったBby Ecoのバックボーンが作品に大きな影響を与えている。これまでより自分に対して正直に、素直になることで表現が変化した結果、デジタルと自然界の境界を曖昧にし、自然現象の美しさやエネルギーを楽曲に落とし込んだ。 それらをポップに昇華したボーカルトラック主体の作品は、〈SYMBYOSYS〉や〈Slagwerk〉などでエクスペリメンタルなクラブミュージックの領域を探究してきたBby Ecoの特徴を捉えながもユニークな物語を形成している。また、今作のマスタリングはKai Whistonと共同で手掛けている。 Bby Eco – Grow! Release date : 23 April 2021 Download / Stream : http://bit.ly/bby-eco-grow Tracklist 1. *incoming* 2. Only In Dreams 3. Water Song 4. Elixer 5. Mineral Love 6. Oxy 7. *seeding* 8. Grow! 9. Care For You 10. Nights On Earth 11. Endless: The Transformation Of A Kind Spirit 12. Forever Till The End Of Time Written and produced by Bby Eco Mastered by
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more