2023/08/10
8/11 SPACE
”STANCE”はプロデューサー/コンポーザーのAlbino Sound、DJ/オーガナイザーのAROW、クリエイティブチームexp(x)という世代やフィールドの異なる3組による、新たなる表現空間の試み。
初回となる今回には、ノイズ・ロック・バンドBlack DiceやBoredomsへの参加でも知られるDJ YOKUBARIがニューヨークから来日。jan and naomiのJan Urila Sasによるノイズライブセット、東京のベースシーンを牽引するykahによるDJセットがラインナップ。
当日はフライヤーも担当したexp(x)による空間演出が施され、STANCEならではの音楽体験を彩る。
–
”STANCE”
8/11 Fri.
SPACE TOKYO
22:00-5:00
ADV ¥2000
DOOR ¥2500
DJ YOKUBARI (from NY)
Albino Sound
Jan Urila Sas – LIVE
ykah
AROW
exp(x)
※受付時フライヤー画像を提示で¥500割引
category:NEWS
2023/07/25
7/26 新宿SPACE 2022年末に始動したAROWによるアーティストコミュニティ〈CCCOLLECCTIVE〉が同名を冠したレギュラーイベントを毎月最終水曜の深夜に開催することを発表。 〈CCCOLLECCTIVE〉はこれまで”Orgs”と題したパーティーを2022年12月に下北沢Spread、2023年4月に代官山Saloonにて開催。CVN、Sapphire Slows、Frog 3、midori (the hatch)、sudden star、DIV☆、Rosa、Element、TEI TEI、ykahといったアーティストを招き、実験と邂逅の場を構築してきた。 初回となる今回の〈CCCOLLECCTIVE〉には、AROWが自身の音楽キャリアを通して出会った至極の面々がラインナップ。各地を股にかけ唯一無二のピースフルマインドをもたらすeyezen 愛染によるMCライヴ/DJのハイブリッドセットを始め、プロデューサー/マルチプレイヤーとして、また解体新書のメンバーとしても幅広く活躍するAlbino SoundのライブライクなDJセット、国内外の様々なローカル・ベニューにてその深い音楽愛を選曲に反映させ多くのクラバーの心を掴んで離さないLil Mofo、TYTL主催の1人でありヴァラエティに富んだプレイを行うZooey Loomer 1979、確かな知識に裏付けされたプレイでラガ・ヴァイブをもたらす若手筆頭のAki Dolanikov、そして主催のAROWといった全6組。 またフライヤーは、アニメーション作家/イラストレイター/VJなど多岐にわたって活動する注目のアーティストZECINが担当。〈CCCOLLECCTIVE〉が目指す、有機的な繋がりを持ったオープンな共同体を通して、参加者に自由をもたらすような精神性を反映させたヴィジュアルとなっている。 当日はCCCOLLECTIVEのtwitchから動画配信も予定している。 – “CCCOLLECTIVE” #1 7/26(水) SPACE TOKYO OPEN 23:00 DOOR ¥2000 (w/1D) ■ACT (a to z) 愛染 eyezen Aki Dolanikov Albino Sound AROW Lil Mofo Zooey Loomer 1979 ■CCCOLLECTIVE instagram : https://www.instagram.com/cccollective22/ twitch : https://www.twitch.tv/cccollective22
2022/11/27
12/9 下北沢SPREAD arow (f.k.a. Ken truths)主催イベント「Orgs」が下北沢SPREADにて12月9日に開催。arowに加えて、Frog 3、Sapphire Slows、0120、midori (the hatch)、CVN、div★、sudden star、naggnya (Strip Joint)が出演。デコレーションはTOKYO MOIST、フライヤーはomegaが担当。 = ORGANS/ORGASM/ORGANIZATION/”.org” 空気の振動が重なったり反復されることによってもたらされることで我々の感情を刺激する、音楽。古来から人類の生活に寄り添い、時に危険視されてきた表現手段でもあるこのフォーマットを、そして一晩のパーティーという時空間を[ひとつの身体]として捉えたとき、一体なにが起こるのだろう? “Orgs”では、プレイされる音はもちろんのこと、意図せず発される生活音(グラスが割れる音/喫煙所での話し声/ステップを踏む足音/感極まったオーディエンスの叫び声)、空間そのもの、時空間を共有するクラウド、それぞれが”器官”となって、ひとつの身体を構成する。 調和を超えたその先にある一体の感触を未だ見ぬ夜明けに委ね、全ての器官が活性化した果てに開かれる景色とは。 “Orgs” 2022/12/9 FRI 21:00 at SPREAD EB/U23 ¥2,000 / ADV ¥2,300 / DOOR ¥2,500 +1D for All entrance fees 🎟https://t.livepocket.jp/e/20221209spread ACT: Frog 3 Sapphire Slows 0120 midori (the hatch) CVN div★ sudden star naggnya (Strip Joint) arow DECORATION:TOKYO MOIST FLYER:omega supported by melting bot – 全てのエントランス料金に別途ドリンク・チケット代¥600がかかります / All entrance fees plus a ¥600 drink ticket fee. – 再入場可 ※再入場毎にドリンク・チケット代として¥600頂きます / 1
2023/02/27
3/3 TOGEN お互いが所縁のある名古屋にて、ライブにはDos MonosのMCとしても活動する没 AKA NGS、DJには名古屋を拠点に幅広く情報発信とコミュニティを織りなすLIVERARYの十二が出演。昨年12月にオープンしたばかりのニューベニューTOGENにて開催される。 – 2023年3月3日(金) 通 vol.11 TOGEN OPEN 18:30- START 19:00- ¥3,000 +1D LIVE imai 没AKA NGS DJ TOMMY(BOY) 十ニ(LIVERARY) フライヤーデザイン:Takatoshi Takebe メール予約 :boytokyojapan@gmail.com
人生を回想して見えた深層心理作品
more
デビューEP『蝶刻』リリース more
テクノロジーで拡張、先進性に満ちた音楽×映像のショーケース
more