2023/06/29
7/29 Forestlimit
新たな音楽体験、芸術体験のためのコレクティブ〈saifa 砕破〉
音楽体験と空間体験の共存を実験的に追求し続けるイベントラインとして第1回目〈Lily Garden〉を7月29日幡ヶ谷Forestlimitにて開催。
九州から東京での初ライブセットとなる川と、ライブパフォーマンスでLuηg が出演。DJにIchiro Tanimoto、Shine of Ugly Jewel、Shu Tamiya、Somaが参加。空間演出をyohが手掛ける。
ノイズ、ダークアンビエント、実験音楽を軸に4時間半、一輪の百合を求めて地下室は壮大な深淵と化しどこまでも沈んでいく。
–
saifa 砕破prensents ‘Lily Garden’
2023.07.29 (Sat) 18:30〜@ Forestlimit
ADV ¥1500+1D * (35枚限定)
DOOR ¥2000+1D
(A to Z)
Ichiro Tanimoto【DJ set】
川【Live set】
Luηg【Live set】
Shine of Ugly Jewel【DJ set】
Shu Tamiya【DJ set】
Soma【DJ set】
Flyer by Fumiyasu Endo
*前売り券の予約はInstagram (@saifa.va)のDMにて代表者氏名と取り置き枚数を含めてお申込み下さい。限定枚数に達し次第、締め切らせて頂きます。予約できなかった方は当日受付にてDOOR料金でのご案内となります。
category:NEWS
2018/07/30
Strange Rules主宰のCremation LilyとGothboicliqueのDøvesがコラボ。 エクスペリメンタル/ノイズレーベルStrange Rules主宰Cremation LilyがMisery Club、Gothboiclique周辺のラッパーと共演するイベントに関する記事を今月初めにアップしたが、早速音源でのコラボも実現した。 Cremation Lilyの2015年作『Lovers Against the Rocks』をGothboicliqueのDøvesがリミックスした作品をBandcampでリリースした。マスタリングはOpal Tapes主宰のBasic HouseことStephen Bishop、アートワークはMoss Harvestが担当している。 購入はコチラ。
2023/05/30
6/25 SPREAD SPREADを拠点に開催されるイベント〈wolke〉のvol.25が6月20日(火)に開催。 ライブアクトにMON/KU、rowbai、Takara Araki、衿を迎え、DJにはethrl、サ柄直生、unlucksi、Ichiro Tanimotoが出演する。フライヤーはwoopheadclrmsが制作。25回目の開催となる今回のwolkeでは、「“ほんとう”と向き合う」ことをテーマに、表現の半強制的な干渉による自己の相対評価を目指す。 – wolke vol.25 2023年6月20日(火) at SPREAD -live- MON/KU rowbai Takara Araki 衿 -dj- ethrl サ柄直生 unlucksi Ichiro Tanimoto flyer: woopheadclrms OPEN/START 18:30 adv ¥2,200+1D door ¥2,600+1D 高校生以下 FREE+1D ※再入場ごとにドリンク代(¥600)をお支払いください。 予約フォーム: https://forms.gle/mVtPf78g43bDmTWU8
2020/04/17
4月24日開催 100 gecsは、Lewis GrantやRavenna Goldenも所属するコレクティブ〈HELLA〉のメンバーでもあり、ソロとしても〈Mad Decent〉からリリースを重ね、Charli XCX、BROCKHAMPTONのKevin Abstract、Night Lovellともコラボレーションを果たしてきたDylan Bradyと、Laura Lesによるデュオ。 今回、100 gecsがOpen Pitと協力してサンドボックスビデオゲーム「マインクラフト」を使用したフェス「Square Garden」を4月24日の18時に(日本時間:4月25日午前8時から)開催することを発表。出演はCharli XCX、Cashmere Cat、Benny Blanco、Keoo Kero Bonito、Dorian Electra、Alice Longyu Gao、GFOTY、A. G. Cook、umru、Tommy Cashなど親交のあるアーティストがズラリと並んだ豪華なラインナップとなった。マインクラフトを利用しない場合もYouTubeやTwitchでライブストリームを視聴可能だが、ゲームに参加した方が確実に楽しい体験になるだろう。またフェスで集められた寄付はフードバンク団体「Feeding America」へ送られる。 参加方法と詳細:https://www.100gecs.com/
カルチャーを後押しする最良のグッズ作り
more
人生を回想して見えた深層心理作品
more
デビューEP『蝶刻』リリース more