2023/05/23
Le Makeup、Takao参加
おじまさいりはCASIOトルコ温泉、neco眠る、Emerald Four等々のインディーバンドで活動してきたヴォーカリスト/キーボーディスト/ソングライターで、2013年にソロ活動を始め、2017年に《Hoge Tapes》でカセットデビュー。この『くまちゃんシール』は、彼女にとって初のCD/LPアルバムであり、全曲おじまが作曲・プロデュースし、Le MakeupとTakaoのサポートを得て作り込んだ楽曲群は大きな発展と飛躍を遂げている。
おじまの個性であるDIYな音を軸に、Le Makeupのヴィヴィッドでカラフルなギターとサウンドメイク、Takaoのアンビエントポップシンセとキーボードが刺繍され、素地のロウファイさと精妙なハイファイさが躍動的に重なった音の層を堪能できる。全11曲中10曲でLe Makeupがミキシングを行い、「CHINA珊都異知」はTakaoが担当。おじまの音楽的アイデンティティの中心は透明感のある声で、インスト曲「カヌーで火を焚く」を除くすべての曲でそのヴォイスが使われているが、歌詞のある曲は半分のみ。アルバム全体で彼女のワードレス・ヴォイスがメロディやテクスチャーの要素として使われている。
『くまちゃんシール』はテクノやアンビエントやニューエイジ・リバイバルのフィルターを通したベッドルーム・ポップと呼べるかもしれないが、終盤に収録された四つ打ちリズムに歪んだ音が被さったお宅ディスコ「羹(あつもの)」、英のブレンダ・レイを少し思わせるドゥーワップ風味の似非レゲエ「TINYCELL」という2曲に、お約束を逸脱してしまうおじまの世界観が披露されている。装丁デザインはMaterial(Mdmg a org.)が担当。
「夢見るニューエイジ、空中遊泳のポップ」 —中村悠介
「さいりちゃんが作る/関わる音楽に一貫する、コード感や選ばれる音色のセンス、独特の危ういピッチ感を携えたボーカル、それは一見(一聴)浮遊感やアンニュイな印象を与えるものだったりするのですが、その奥にある胆力の強さが魅力的なんですよね(そこに惹かれてneco 眠るに加入してもらいました!)。それが最上に結実した大傑作!」 —森(neco 眠る/こんがりおんがく)
くまちゃんシール – くまちゃんシール
Label : エム・レコード
Release date : June 23 2023
作品仕様:
+ 通常ジュエルケース、8Pブックレット、帯、歌詞掲載
+ D&Mでマスタリング
CD版 : https://emrecords.shop-pro.jp/?pid=174761135
LP版 : https://emrecords.shop-pro.jp/?pid=174760040
TRACKS:
1. 食む (2:40)
2. 狼の庭 (3:08)
3. ラドナミン (5:17)
4. ペディキュア (3:00)
5. CHINA珊都異知 (3:17)
6. 晩夏 (4:23)
7. 芦毛の馬 (3:42)
8. 生牡蠣 (4:33)
9. カヌーで火を焚く (2:09)
10. 羹 (2:57)
11. TINYCELL (2:00)
category:NEWS
tags:くまちゃんシール
2022/09/25
アートワークはfantaneruranが手掛けた ぱちぱちコズミックコンピューター!のメンバーとしても活動するcyber milkちゃんが、1stシングル『天使ちゃんはslut』をリリース。 強い女の子を演じたり、不自然なボースティングもしない、ナチュラルで自分らしい女の子の強さを歌詞に落とし込んだ。アートワークはAVYSS Circleのフライヤーのロゴやイラストを手掛けたfantaneruranが制作している。 cyber milkちゃん – 天使ちゃんはslut Release date : 24 September 2022 Stream : https://linkco.re/fNvN8cs9
2022/11/01
アートワークは不吉霊ニが制作 ぱちぱちコズミックコンピューター!のメンバーとしても活動するcyber milkちゃんが、前作「天使ちゃんはslut」に続くニューシングル「みるくちゃんは暴走族になりたい」をリリース。 「我慢ばかりしてしまう自分を自由にする」というテーマで制作された本作はcyber milkちゃん自身がトラックをプロデュースし、耳馴染みの良いリリックと共に自己解放へと導く。アートワークは楽曲タイトルである「暴走族」の世界観を反映させ、漫画家の不吉霊ニが手掛けている。 cyber milkちゃん – みるくちゃんは暴走族になりたい Release date : 29 October 2022 Stream : https://linkco.re/f744D9UN
2022/08/31
アートワークはShun Mayamaが手掛けた LINNA FIGG(Vo.)とkyazm(Gt. / Manipulator)によるデュオ SATOHが、ラブリーサマーちゃんとコラボした新曲「ON AIR」をリリース。 今年6月にラッパーOnly Uを迎えたFIFAをリリースし、日本語HIPHOPのリスナー層からの認知も広げたSATOH。今回はラブリーサマーちゃんを迎え、2組の共通点であるバンドサウンドを、ポップミュージックに落とし込んだ作品に仕上がっている。今回ラブリーサマーちゃんがラップに挑戦しており、普段とは少し違ったモードのラブリーサマーちゃんに注目。ラブリーサマーちゃんがアバター化したアートワークはFLAG21のShun Mayamaが手掛けており、彼が監督を務めたMVも公開予定。 – SATOH,ラブリーサマーちゃん – ON AIR Release date : 31 August 2022 Stream : https://linkco.re/MrQ44q0H
6/17 新宿BLACKBOX³ more
6/3 札幌TWLV more
その時代のエレクトロニカとアルバム解説 more