2022/12/19
特別ティザー特報解禁
幼い娘を亡くした母親である主人公が謎の写真家に出会う物語を通じて、個人の喪失と記憶が引き寄せる社会の崩壊を描き出した映画『NEW RELIGION』。愛知県・名古屋発の長編自主製作映画にして、『クレマチスの窓辺』『この日々が凪いだら』など主演作が2022年に入り立て続けに公開されている瀬戸かほが主演を務めた本作。SF・ホラーといったジャンルをも超越した“アブストラクト・SFホラー”という新たなジャンルを名乗るにふさわしい、想像を絶する映画となっている。
ロンドン・フライトフェスト映画祭でのワールド・プレミアをはじめ、ワルシャワ国際映画祭、トリエステ・サイエンスフィクション国際映画祭、リスボン国際ホラー映画祭(MOTELX)など多数の海外映画祭にて上映され、サンティアゴホラー映画祭でのベストシネマグラフィ&審査員賞の獲得など海外の批評家・映画ファンたちから高い評価と注目を集め続けている映画『NEW RELIGION』が、アメリカ・スラムダンス映画祭での上映決定にくわえ、フランスの配給会社「REEL SUSPECTS(リール・サスペクツ)」による海外セールスが決定。それを記念しての特別ティザー特報も新たに解禁となった。
2005年に創立され、ヨーロッパの新しい監督からジャン・リュック・ゴダール、アラン・ロブ=グリエといった名匠の作品まで取り扱うREEL SUSPECTS。高い芸術性・エンタメ性を併せ持つ《新たなジャンルの映画》を模索し続ける同社が「日本の自主製作映画」の海外セールスを手がけるのは異例の事態であり、今回の決定によって映画『NEW RELIGION』が描く《新たな恐怖》はより一層世界を侵食することになる。
そして今回の海外セールス決定を記念した特別ティザー特報では、瀬戸かほが演じる主人公・雅の日常と娘を亡くして以来拭い切れない喪失感、その間に挟まれる「赤」の色彩など、不穏に満ちた世界観がありありと映し出されている。
category:FILM
tags:NEW RELIGION
2022/07/15
アブストラクト・SFホラー 映画『NEW RELIGON』が2022年度のロンドン・フライトフェスト映画祭でのワールドプレミア上映が急遽決定。上映決定を記念し、海外映画祭ポスター&緊急ティザービジュアル、主演・瀬戸かほとKeishi Kondo監督の上映決定記念コメントも公開された。 幼い娘を亡くした母親である主人公が謎めいた写真家に出会う物語を通 じて、個人の喪失と記憶が引き寄せる社会の崩壊を描き出した映画『NEW RELIGION』。愛知県・名古屋で活躍するクリエイターたちが各々のクリエイティビティを全力でもって発揮した本作は、未だかつてない想像を絶する映画であり “アブストラクト・SFホラー”という独自ジャンルを名乗るにふさわしい作品となっている。主人公・雅を演じたのは、『クレマチスの窓辺』『この日々が凪いだら』など主演作が2022年に入り立て続けに公開されている瀬戸かほ。 その他、音楽ユニット「BBBBBBB」の西園寺流星群、元「ブランキー ジェットシティ」中村達也の長女であり自身もバンド、DJ、タトゥーアーティストとして活躍するナカムラルビイ、カブキカフェナゴヤ座で主に活躍中の俳優の永田祐己、サカナクションやSMAPなどのMV作品や『嫌われ松子の一生』の振付師として有名な舞踏家・浅井信好など、個性的なキャストが顔を連ねている。 ■上映決定記念コメント 《 瀬戸かほ(主演:雅役)》 平日は東京で生活し、週末名古屋へ撮影をしに行くという日々だったのですが、自分が2人いるような不 思議な感覚を抱きながら過ごしました。 初めて母親役を演じることに対して嬉しさ、不安、緊張もありましたが、試行錯誤を重ねていく中で自分 なりの答えを見つけることができたと思っています。 ひとりでも多くの方に届くことを願っています。 《 Keishi Kondo(製作・脚本・監督)》 現在と比較し平穏だった2018年に始まり、コロナ禍の只中に撮影され、 戦争と無軌道な暴力の時代に世に放たれる映画「NEW RELIGION」。 製作中断をはじめ数々のトラブルに見舞われながら上映の機会を得る事ができました。 作中描かれる破壊/死/空虚/愛が観客ひとりひとりのこころによって様々な意味や物語に枝分かれしていく。 そんな映画を目指して作りました。 あなたの中に、あなただけの「NEW RELIGION」が誕生するのを願っています。 キャスト:瀬戸かほ、西園寺流星群、岡諭史、沼波大樹、ナカムラルビイ、永田祐己、水田黒恵、中本華愛、浅井信好 ほか 製作・脚本・監督 : Keishi Kondo 撮影:Sho Mishina 助監督:Akimine Matsuda 音楽:Zeze Wakamatsu、Abul Mogard、松本昭彦、miimm 配給:Cinemago 2022年 / 日本 / 100分 / DCP / カラー / 16:9 / 5.1chサラウンド 公式HP:https://the-newreligion.com 公式Twitter:https://twitter.com/NEWRELIGION15 公式Instagram:https://www.instagram.com/film_newreligion_2021/
2021/03/19
瀬戸かほ、西園寺流星群など出演 名古屋発の映画を作りたいという想いで集ったクリエイター達による自主製作映画『NEW RELIGION』のクラウドファンディングがスタート。 今作の主演には、モデル/女優として活躍する”瀬戸かほ”。さらにヴィクトリーハードコアを提唱するBBBBBBBのフロントマン”西園寺流星群”に加え、中村達也の長女でもあり自身でもバンド/DJ、タトゥーアーティストとしても活躍する“ナカムラルビィ”、カブキカフェナゴヤ座で主に活躍中の俳優の“永田祐己”、サカナクションやSMAPの振付師として有名な舞踏家 ”浅井信好”など、個性的なキャストが名を連ねている。また、メインコンポーザーにZeze Wakamatsu、楽曲提供にセルビアの電子音楽家Abul Mogardを起用。 制作陣は、「SFモチーフの出ないSF映画製作」というに挑み、2020年秋に撮影が完了した。今回のクラウドファンディングでの目標金額は約120万円。集まった資金は、より映画のクオリティをあげるためのポストプロダクション作業や映画祭出品などにあてるとのこと。 https://www.youtube.com/watch?v=rv586QABNNU ■ あらすじ 一人娘を事故で亡くした雅。彼女は事故を契機に離婚し、いまは新しい恋人と同棲中。デリヘル嬢となって日々を暮らしている。ある日、雅は、彼女の背骨の写真を撮らせてほしいと頼む奇妙な客と出会う。男の言うがまま、写真を撮らせる雅だったが、彼は次に足の写真を要求する。以来、男は雅の写真を撮るようになる。 そしてある日、雅が自宅にいると、小さな手が足を撫でる感覚に襲われる。雅はそれが死んだ娘であると直感するのだった。ひとつの器官を撮影されるたびにその部位が娘の霊を知覚できるようになると気づく雅。最後に残された部位は、彼女の目だった。個人の喪失の物語はやがて社会の崩壊へと連なっていく。 ■ 作品概要 NEW RELIGION 2021年/日本/105分予定/カラー/シネマスコープ 監督・脚本・編集:Keishi Kondo 出演:瀬戸かほ、西園寺流星群、Satoshi Oka、沼波大樹、ナカムラルビィ、水田黒恵、中本華愛 浅井信好 他 音楽:Zeze Wakamatsu、Abul Mogard ■ クラウドファンディングページ https://motion-gallery.net/projects/film-newreligion ■ 制作背景 名古屋市は他地方に比べれば大都市ですが、映画撮影の仕事はほぼゼロです。映画撮影(ないしドラマ)の市場は東京にしかありません。普段は活かしきれないクリエイティビティ発揮の場所にスタッフ全員が飢えていました。その場の全員に近い人間が、映画撮影初体験という状況の中、若手とベテラン勢は一体となって撮影をすすめ、2020年10月にクランクアップを迎えました。 ■ クラウドファンディング概要 クラウドファンディング概要ファンディング金額に応じた豪華特典内容が充実!映画の上映イベント招待券はもちろん、メイキング画像やパンフレット、ポスター、Tシャツ、マスクなど。劇中で使用した瀬戸かほのポラロイド写真といった、これを逃すと手に入らないアイテムも多いです。 ■ 今後の展開 2021年8月末日 完成&完成上映イベント予定 ※状況に応じて遅れる可能性がございます。 2021年9月~ 各種映画祭出品開始 NEW RELIGION Website : https://the-newreligion.com/ Twitter : https://twitter.com/NEWRELIGION15 Instagram : https://www.instagram.com/film_newreligion_2021/
2025/07/25
第一弾 u.u『あなたのオバケ』をフィジカル化 ネットレーベル〈KAOMOZI〉がフランスのレコードレーベル〈Phantoms Records〉との初のコラボレーション企画を発表した。 第一弾となる今回は2023年に〈KAOMOZI〉より発表されたバンドNECO ASOBIのソロ名義u.uの1stアルバム『あなたのオバケ』のレコード版をリリース。レコード化に当たってはミックス・マスタリングを一新し、A面を45回転、B面を33回転にすることで、〈Phantoms Records〉の”Vinyl Master Artist”ブランドのサウンド、アナログならではの物語性と没入感のある仕上がりを実現させた。 NECO ASOBIの活動休止期間中に、u.uの中で自分自身と音楽が離れて行く感覚があったと彼は語る。「音楽が遠くなることへの寂しさ」へ焦点を当てたとき、バンドでの音楽制作の中ではコンセプト故に排除されてきた思い付きや手癖が逆に愛着を持って立ち上がってきた。そうした手触りや感情を突き詰めて制作された本作は、電子音楽をベースに内省的な世界観が表現されている。 LPリリースにあたり全体のアートワーク/デザインを駒澤零が描きおろし、盤面のイラストレーションはu.u自身が担当した。日本時間で8月2日の午前3時から100部限定で販売を開始。 ・u.u コメント KAOMOZIから当EPを2023年にリリースしていただいてから2年、光栄なことにPhantoms Recordsとのコラボという形で今回レコードという形で再リリースして頂ける事になりました!(全曲再ミックスのニューバージョンです!) 制作当時は一人暮らしの部屋から引っ越すときに、がらんとなった部屋に寂しさを覚えるような、その土地に別れを告げるような感覚でした。タイトル曲の「あなたのオバケ」の”オバケ”は人それぞれにある大事なもの、それが人なのか物なのか実態のあるものかはわからないですが、常に頭の片隅にあって離れないもの。自分にとっては音楽こそが”オバケ”です。いつかこの曲達が自分にとって本当の意味を持つ時の為に大事にしていきたい。そしてこのEPが誰かに寄り添うものになってくれたら嬉しいなとも思います。 u.u – あなたのオバケ Label : KAOMOZI × Phantoms Records Pre-order : https://phantomsrecords.com/product/anata-no-obake/ 初回プレス完全限定盤 歌詞インサート付 Side A 1. 結び (Musubi) 2. 対話 (Taiwa) Side B 1. It’s Over 2. Fragment 3. あなたのオバケ (Anata no Obake)
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more