2022/06/20
天国の悪霊退治
Annapurna InteractiveからハイスピードFPSアクションゲーム『Neon White』が発売。対応プラットフォームはNintendo Switch / PC。そして、Machine Girlが手掛けたサウンドトラックが2作品発売開始。
「Neon White」は天国の悪霊退治をテーマにしている。主人公は地獄から選ばれた暗殺者Neon Whiteとして、他の悪霊ハンターと天国で永住する権利を賭けて競い合う。サウンドトラックを手掛けたのは〈Orange Milk〉などから作品をリリースし、ブレイクコア、デジタルハードコア、レイヴサウンドなどをミックスするMachine Girlが担当。
Machine Girl
Release date : 16 June 2022
Bandcamp : https://machinegirl.bandcamp.com/album/neon-white-ost-1-the-wicked-heart
Tracklist
1. Glass Ocean
2. Virtual Paradise
3. Vainglorious Chorus
4. Sin to Win!
5. Pendulum
6. Cloud Nine
7. Hellion
8. Fight or Flight
9. House of Cards
10. The World to Come
11. Rigged Game
12. Angel’s Peak
13. Solitary Grace
14. The Wicked Heart
15. False Witness
16. Thousand Pound Butterfly
17. Hand of God
18. Mission Complete (Not Bad for a Dead Guy)
Machine Girl – Neon White OST 2 – The Burn That Cures
Release date : 16 June 2022
Bandcamp : https://machinegirl.bandcamp.com/album/neon-white-ost-2-the-burn-that-cures
Tracklist
1. Sermon
2. Peace of Mind
3. Heaven Central Authority (Mikey’s Theme)
4. Heavenly Delight
5. Completely Clueless
6. Light in the Fog (Red’s Theme)
7. Neon Bar
8. Squirt of Lemon (Raz’s Theme)
9. Suncoast Suite
10. Fist Bump (Yellow’s Theme)
11. Rude Interlude
12. Pearly Gate Promenade
13. Dispatch
14. Bloody Sneakers (Violet’s Theme)
15. Millenium Escalator
16. Out of Bounds
17. Ringer of Bells
18. Dark Twist
19. Mechanical Halo (Green’s Theme)
20. Coin Flip
21. Stained Glass
22. Apples & Honey
23. Rumors
24. Holy Ground
25. Severed
26. Be Not Afraid
27. Burden
28. Mercy
29. WTF
30. Confession
31. Light in the Fog Part 2
32. Millennium Staircase
33. Fade to White
category:NEWS
tags:Machine Girl
2020/02/10
2月9日リリース 昨年のWWW公演を含む来日ツアーが各所で爆発的に盛り上がったMatt StephensonによるプロジェクトMachine Girlがデモ音源集『MG DEMO DISC』をbandcampにてサプライズリリース。 本作は2015年『Gemini』、2017年『...Because I’m Young Arrogant And Hate Everything You Stand For』、2018年『MRK90 Mix Vol. 1』と『The Ugly Art』の未発表のBサイド音源全14曲。ツアー漬け日々の合間を縫ってスピーディーに制作されるMachine Girlの楽曲。本人は今回のリリースをクリエイティブの腸内洗浄と称している。 また、Machine Girlは、Bonnie Baxter(Kill Alters)とのプロジェクトProlapsのデビューアルバム『Pure Mud Volume 7』をシカゴのレーベル〈Hausu Mountain〉を通して発表したばかり。そちらは3月20日にカセットとCDでリリースされる。 Machine Girl – “MG DEMO DISC” 1. INTRUSIVE [2017 DEMO] 2. 4TINFOLLIM [MG0218 DEMO] 3. SHAYE SAINT MASSIVE [2019 DEMO] 4. MACHINE LEGION [2014 DEMO] 5. THERE’S ACID IN MY MEZCAL PT 1 [2018
2018/10/18
Kitty On Fire Recordsより。デジタルカオスサイバーパンク。 Machine GirlはMatt Stephensonとプロジェクト。ライブではサポートドラマーを入れた2人組の編成で行う。〈Orange Milk〉からは2つのアルバムをリリースしており、そのスタイルはブレイクコア、パンク、ハードコアなどを取り込む。2018年に来日したOrange MilkファウンダーのSeth Grahamも「Machine Girlはヤバイ。現地でもめっちゃ人気ある。」と絶賛。 今回〈Kitty on Fire〉からリリースされた新作『The Ugly Art』は、去年Orange Milkからリリースされた傑作『...Because I’m Young Arrogant And Hate Everything You Stand For』、今年2月にリリースされたミックステープ『MRK90 MIX VOL 1』に続くニューアルバム。『...Because I’m…』の延長にあるかのような超絶テンションで幕開ける今作。笑ってしまうぐらいの混沌。『Status』のようなダンスチューンが良いアクセント。 今作はカセットとデジタルのみ。オーダーはこちら。
2020/02/05
3月20日リリース photo by Andrew Hallinan Good Willsmithのメンバーが主宰するシカゴのレーベル〈Hausu Mountain〉。Eartheaterを輩出し、〈Orange Milk〉以前のFire-Toolzの作品を2作リリースするなど、黙々とその審美眼でコンスタントに良作を連発している。 今回〈Hausu Mountain〉から、昨年の来日ツアーが各所で爆発的に盛り上がったMachine Girlと、Kill AltersのボーカルBonnie BaxterによるプロジェクトProlapsのデビューアルバム『Pure Mud Volume 7』が発表。3月20日にカセットとCDでリリースされる。 白装束を纏った2人のサウンドはMachine Girlに通ずるカオスでパンクな側面を持ち合わせつつも全体的にはダンスミュージックとして機能する。レイヴィーなシンセがうねり、2人が交互にボーカルをとり、その声はエフェクトにより儀式的なエコーがかかる、あとたまにジャングルになる。 Prolaps – “Pure Mud Volume 7” Label : Hausu Mountain Pre-Order : https://hausumountain.bandcamp.com/album/pure-mud-volume-7
dariacoreは死んだのか more
深化するオルタナティヴ、ロックバンドが向かう未来 more
勝者は会場のお客さんがジャッジ
more