2022/04/08
実際の生活の中に美を見出したい
Orchidは、神聖で畏怖に近い芸術形式への愛を持つ。そして作品にはイラン文化の美や詩、自然との深い繋がりが色濃く反映される。
「そんなことができるなんて、考えたこともなかった。ただの人間がミュージシャンになれるとは思っていなかった。私はポップミュージックを宗教のように愛しています。」
「私は最も抽象的なものから最もポップなものまで、音楽の中に身体的な経験を存在させたいと思っています。リアルな実際の生活の中に美を見出したい。」
彼女のデビューEP「Like Thunder」は、身体性の感覚を軸に、バウンシーなものからエモーショナルでアバンギャルドな楽曲までを収録。Orchidがロンドンの暑い日に書いた詩を基にした「Juice! (Intro)」、鞭打ちのようなオープニング曲だ。ブリトニーの「Oops!…I Did It Again」の精神を受け継いだ「Doe Eyes」。構造的変化を伴わない多様性と表現への空虚な偶像崇拝に対する彼女の複雑な感情を描いた「Body Money」。「Worship Me」は自己受容との闘いを記録する。
「世界は私たちに、積極的に自分自身を愛するよう求めるが、私たちが実際にそうするとショックを受けるし、不快になる。」
「Like Thunder」は、Donny Johnsonが監督したワンテイクビジュアルも公開された。プロダクション、歌詞、美学には彼女の個人的な旅を締めくくる内容が反映されている。
「この数年で、文字通りの意味でも比喩的な意味でも、自分の声を見つけたような気がする。自分がなるべき人になること、そして自分自身にもっと正直になることにとても興奮しています。」
Orchid – Like Thunder
Release date : 8 April 2022
Stream : https://orcd.co/orchid_likethunder
Tracklist
1. Juice! (Intro)
2. Doe Eyes
3. Later
4. Body Money
5. Worship Me
6. Like Thunder
category:NEWS
tags:Orchid
2023/05/16
ポスト・ポストロック・プロジェクト ダラス出身のマルチ・インストゥルメンタリスト兼プロデューサー、Nick Dasによるポスト・ポストロック・プロジェクト。dreamTXがデビューシングル「Elated」をリリース。Nick Dasは、ギターを使用しないシューゲイズ作品でも話題となったKrausのライブメンバー。彼は10年代に大きなムーブメントとなったインディブログ文化から影響を受けているとのこと。 壊れたハードドライブに残った忘れられた記憶の記憶。テキサスの太陽の下で、見知らぬ人が見つけた。 dreamTX – Elated Label : Memorials of Distinction Release date : May 15 2023 Stream : https://li.sten.to/dreamtx
2025/03/31
kawaii・ヒップホップ・ハイパーコラージュ ソウルを拠点に活動するシンガーソングライター/ラッパーのEffieは、K-POP、ドリル、オルタナティヴ・ロック、クラウド・ラップからの影響をブレンドしたkawaii・ヒップホップ・ハイパーコラージュを奏でる。EP『E』は、A MASS CULTUREからリリースされ、Effieの生々しくフィルターにかからないアティチュードの新たな表現となった。 『E』は、ソウルに住む22歳のEffieの目を通して、過去、現在、未来の韓国文化を描いている。彼女自身の人生のストーリーを引き合いに出しながら、音楽、ビデオ、アートワークには、韓国の象徴的でニッチなものを使用している。韓国の人気スナック菓子にちなんで名付けられたトラック「kancho」から、「코카콜라(コカコーラ)」のビデオで2002年FIFAワールドカップのスカーフを振るEffieまで、韓国文化の幅広さを示し、今この瞬間に韓国で成長すること(大人になること)がどんなものであるのかを私たちに伝えている。 楽曲は韓国文化を再定義するミュージシャンの新しい波の一員でもある韓国人プロデューサーのkimjら、親しい友人やコラボレーターと彼女の部屋でレコーディングされた。冒頭に収録されている「forever」にはManakaが参加。 Effie – E Label : A MASS CULTURE Release date : March 28 2025 Stream : https://orcd.co/effie_e Tracklist 1. forever (feat. Manaka) 2. down 3. 코카콜라(coca-cola) 4. kancho 5. maybe baby 6. put my hoodie 7. on open ur eyes
2021/09/04
ロボットモデルとしてのペルソナを剥がす ロシアのサンクトペテルブルク出身でイスラエルを拠点にする元モデルでシンガーソングライターのMaria DomarkがデビューEP『Flawless』をリリース。カニエウェストの「Amazing」のカバーを含む全5曲収録。アートワークはGrimes、Charli XCX、Arcaのヴィジュアルを手掛けたこともあるRazoradeとSevi Iko Dømochevskyが担当している。 ロボットモデルとしてのペルソナを剥がすことをテーマにした今作についてMaria Domarkは、「このEPは自分自身と真につながり、自分の本当の情熱に従うという旅の始まりを表しています。以前のモデルとしての生活に満足できず、私は自分を見失い、暗い気持ちになっていました。」と語っている。 https://www.youtube.com/watch?v=VoXPr6TAUpM 「People Of The Future Corp.」略してPOF。POFはサイボーグ技術製造の世界的リーダーになることを目指している。彼女は、寒い嵐の夜に2人の貧しい農民の間に生まれた。父親が家を出ていき、母親は一人で面倒を見られなかったので、POFが彼女を拾い、ショー・サイボーグに改造した。本社工場で、数々のテストや実験を行った。POF本社の人々は誰も笑わない。厳しい規則の中で、彼女は苦しみ続けた。未来人に育てられ、不本意ながら彼らの欲望に従った。会社のために利益を上げれば上げるほど、孤独になっていく。彼女は毎日、遠い星や銀河を探索する夢を見て、自分のファンタジーに入り込んでいった。歌って、踊って。 Maria Domark – Flawless Label : P.O.F. CORP. Release date : 3 September 2021 Stream : https://www.mariadomark.co/FlawlessEP Tracklist 1. Not Alright 2. Rumors 3. Mieway 4. Haunted 5. Amazing
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more