2021/02/03
偽物のクールにうんざり
地球規模のパンデミックな状況の中、外の世界と最も安全に接続できるのはソーシャルメディアである。常に新しい情報や嘘か本当かわからない情報で溢れかえった広大な海の中、私たちは爆速で情報を整理しながら、自分を見失う。
前作「I’ll Just Dance」が投稿サイトRedditを中心に大きな話題を呼び、バイラルヒットしたソウルのベッドルームポップ・アーティストSu Leeが新曲「All The Noise」をMVと共にリリースした。
今作はパンデミックが始まるずっと前から存在していたソーシャルメディアの依存の問題に向き合っている。Su Leeのソフトで繊細なボーカルと、滑らかで適材適所に配置されたインストゥルメンタルは、新鮮な響きを持ってSNSフラストレーションからの解放を与えてくれる。
Su Lee – All The Noise
Release date : 29 January 2021
Stream : https://sulee.ffm.to/allthenoise
category:NEWS
tags:Su Lee
2021/02/25
デジタル依存と日課 トロント出身の18歳のシンガーソングライターrenforshortが、昨年リリースしたデビューEP『teenage angst』に続く2nd EPから先行シングル「virtual reality」をMVと共にリリース。 今作は、ソーシャルメディア中毒を基にそれに伴う不安、日課、孤独、恐怖や、デジタルデバイスへの依存と葛藤について描いている。また、BeabadoobeeのデビューアルバムのプロデューサーであるPete Robertson(The Vaccinesの元メンバー)もプロデュースに参加し、アンセミックなポップロックに仕上がっている。 renforshort – virtual reality Label : interscope records Release date : 24 February 2021 Stream : https://smarturl.it/renafterthoughts
2018/08/23
Cuusheが、Ametsubこと斎藤昭人によるセクシャルハラスメント、オンラインハラスメント、空き巣の被害についてFacebookにポストした。 flau recordsに所属するCuusheが、昨年2017年7月から同じく音楽家Ametsubこと斎藤昭人によるセクシャルハラスメント、オンラインハラスメント、空き巣の被害についてFacebookにポストした。 昨年9月にflauは、Ametsubこと斎藤昭人によるレーベル事務所の空き巣被害に報告。 一旦示談が成立し、音楽業界から離れることを名言していたにも関わらず、2018年3月の裁判終了から3ヶ月後に匿名でTAICOCLUBに出演しているという。さらにInstagramで匿名アカウント作って嫌がらせなども行なっており、今月初めにレーベルは改めて現状報告を行なった。そして今回のCuusheによる被害報告である。flauの報告と合わせて読むと明らかに斎藤氏が異常な行動をしているのがわかる。 Cuusheによるポスト全文はこちら。 まずはポストされた文章を読んで認識していただきたい。
2020/08/19
日本時間:8月30日AM10:00 DYGLのオンラインライブがアメリカの映像メディアNoonChorusにて、日本時間8月30日AM 10:00から放送される。 ジャック・ホワイト主宰のThird Man Recordsなどのインディーズ・レーベルやBright Eyes、Future Islandsといったアーティストとのパートナーシップを通じて市場を開拓している配信メディア NoonChorus。2019年にNY公演をソールドアウトしたことが評価され、初の日本人アーティストとしてDYGLのNoonChorusでの配信ライブが決定。 同イベントは結成前より馴染み深いライブハウス落合soupにて、プライベートでも親交のある撮影チームと共に事前収録を行ったライブを配信。国内外問わず勢力的に活動を行なっていたDYGLにとって約6ヶ月の空白は長かったが、無観客ライブに対する向き合い方とアイデアをメンバー全員で話し合い、自分たちの原点であるDIY精神が詰まったライブとなった。その様子を収めたティーザー映像も同時に公開。各DYGL公式アカウントで要チェック。また配信開始と同時に、NoonChorusのDYGLページにて新しいグッズの受注生産にて販売を開始する。デザインはKachiが担当。チケットはNoonChorusのサイトでのみ購入が可能。 ■配信情報: DYGL Streaming Live 2020年8月30日 (日) AM10:00~ 日本時間 (2020年8月29日 (土) PM9:00~ 米国現地時間) NoonChorusにて配信 料金: 15米ドル +手数料 (英語対応のみ/ 9月2日 (水) まで購入可能) https://noonchorus.com/dygl/ 配信終了後72時間のアーカイブ配信あり
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more