2021/07/30
赤ちゃんミュージシャンとしての検疫日誌
韓国はソウルのアーティストSu Leeが新作EP『Box Room Dreams』のリリースを発表し、先行シングル「Socially Alive」をMVと共にリリース。楽曲制作やプロデュース加え、MV制作も一人で行っている。
今作は社会的な不安や、呪われたパンデミックの中で誰もが一度は感じたかもしれない孤独を表現している。Su Lee自身が「私はいつも何か愚かなことを言ったりやったりするのではないかと恐れています。」と語るように、他人と一緒にいるときに感じることを告白した内容で、自分が内気すぎるのではないか、変態なのではないか、と不安に思う気持ちをミニマルなドリームポッププロダクションと印象的なメロディに反映している。
今作を含む新作EP『Box Room Dreams』についてSu Leeは、「ミュージシャンとしてのキャリアをパンデミックとほぼ同時にスタートさせたので、EPは赤ちゃんミュージシャンとしての私の検疫日誌のようなものです。」と語っている。EPのテーマとしては孤独感、不確実性、不安の高まりを表しているが「魔法のような白昼夢と、これからの時代への期待感を少しだけ加えたい。」と付け加えている。
Su Lee – Socially Alive
Release date : 29 July 2021
Stream : https://sulee.ffm.to/sociallyalive
Su Lee – Box Room Dreams EP
Release date : 26 August 2021
Pre-save : https://sulee.ffm.to/boxroomdreams
category:NEWS
tags:Su Lee
2021/02/03
偽物のクールにうんざり 地球規模のパンデミックな状況の中、外の世界と最も安全に接続できるのはソーシャルメディアである。常に新しい情報や嘘か本当かわからない情報で溢れかえった広大な海の中、私たちは爆速で情報を整理しながら、自分を見失う。 前作「I’ll Just Dance」が投稿サイトRedditを中心に大きな話題を呼び、バイラルヒットしたソウルのベッドルームポップ・アーティストSu Leeが新曲「All The Noise」をMVと共にリリースした。 今作はパンデミックが始まるずっと前から存在していたソーシャルメディアの依存の問題に向き合っている。Su Leeのソフトで繊細なボーカルと、滑らかで適材適所に配置されたインストゥルメンタルは、新鮮な響きを持ってSNSフラストレーションからの解放を与えてくれる。 Su Lee – All The Noise Release date : 29 January 2021 Stream : https://sulee.ffm.to/allthenoise
2021/06/16
ストレートに愛について歌う 東京を拠点に活動するポップ・ロック/ニュー・ウェイヴバンドStrip Jointが新曲「Night Kings」をデジタルリリース。 先月リリースされた「Hike」とは対照的に、最小限に抑制されたシンプルな構成が際立つ楽曲となっている今作、静謐なヴァース・セクションと壮大なコーラス・セクションが対比され、マッドネスやエルヴィス・コステロなど、型にはまらない音楽性を聴かせた1980年代の英国ロック・シーンに近い空気感を持った仕上がりとなっている。 「自分のシンガーソングライター的側面が出ている曲です。私が私であり、ここにいるということ、そしてストレートに愛について歌おうと思って書いた曲です。」 岸岡 Strip Joint – Night Kings Release date : 16 June 2021 Stream : https://friendship.lnk.to/NightKings
2021/08/19
Ghostly Internationalより LA出身のSSW、Hana Vuが〈Ghostly International〉と契約し、正式なデビューアルバム『Public Storage』のリリースを発表。「Maker」に続く、先行シングルとして「Everybody’s Birthday」をヴィジュアライザーと共にリリース。アルバムはJackson Phillipsとの共同プロデュース。 14歳から音楽制作を開始したHana Vu、2016年には同世代のWILLOWとのコラボ曲「Queen of High School」が話題になり、これまでにアーバンでソウルフルな2つのEP『How Many Times Have You Driven By』と『Nicole Kidman / Anne Hathaway』をリリースしている。 アルバムタイトルは、彼女と家族が数年ごとに引っ越しをする際に使用した倉庫に由来しているとのこと。これは個人の歴史を前に進めるプロセスで、Hana Vuはその経験や荷物や感情の蓄積を楽曲制作に繋げた。また、新曲「Everybody’s Birthday」についてはHana Vuは、「この曲は、自分の誕生日に経験する不幸と憂鬱な内省を描いたもので、この孤独な時代には無限に感じられるものです。」と語っている。 Hana Vu – Public Storage Label : Ghostly International Release date : 5 November 2021 Buy / Stream : https://ghostly.ffm.to/hana-vu-public-storage Tracklist 1. April Fool 2. Public Storage 3. Aubade 4. Heaven 5. Keeper 6. Gutter 7. My House 8. World’s Worst 9. Anything Striking 10. Everybody’s
その時代のエレクトロニカとアルバム解説 more
FUJI ROCK FESTIVAL’23 出演決定
more
6/3 POP-UP STOREも開催 more