2021/01/22
4バージョン収録
先月には、AIプロダクション・ソフトウェア「Bronze」とのコラボレーションにより、「Riquiqui」の100バージョン・リミックス集『Riquiquí;Bronze-Instances(1-100)』をリリースしたArcaが、4曲入りの新作EP『Madre』を突如リリース。
今作は、Mica Levi、Malibu、Laurel Halo、Actressなどとコラボレーションを重ね、〈RVNG Intl.〉から作品をリリースするチェリスト/コンポーザーのOliver Coatesとのコラボ曲で、HBOの人気ドラマ「EUPHORIA」のためにArcaが書き下ろしたオリジナル・スコアの一部を再構築した作品。数年前にArca自らがチェロを弾きながら歌った収録曲「Madreviolo」のレコーディングの際にアウトテイクとなった未加工のヴォーカルにオリヴァー・コーツがチェロを追加して完成させられた。
この「Madre」は私が思い描くことはできても、形にすることができないアレンジを必要としていた。そして、オリヴァーと音源をシェアして楽曲がその全貌を露にして戻ってきた時にはまさに強いケミストリーを感じることができた。
– Arca
Arcaが送ってくれたアカペラに伴奏を書いて送り返したら、彼女がすごく気に入ってくれた。そこから9日間缶詰でこの素晴らしい歌声に合うような繊細な演奏を何度もレコーディングした。まるで大聖堂の奥にあるゴースト・オーケストラのようなハーモニーとリズムが現れたこのヴァージョンに辿り着くまでね。
– Oliver Coates
credits [ig tags]
Photography and digital postproduction @wicboyx
Photography @mmmmmmmrico
Makeup @hijxdelfuego
Stylist @arca1000000000
Arca – Madre
Label : XL Recordings
Release date : 22 January 2021
Stream : https://arca.ffm.to/madre
Tracklist
1. Madre
2. Madreviolo
3. Madre Acapella
4. Violo
category:NEWS
tags:Arca
2020/02/20
2月21日リリース Photo by Frederik Heyman 説明不要のベネズエラ出身アーティストArcaが、ロンドンのNTS Radioで特別プログラム「Diva Experimental FM」を放送。プログラムの中でArcaは新しいマテリアル「@@@@@」を流した。テーマは「罪」「祝福」「反抗」。 2013年の怪作「&&&&&」を思い起こさせるタイトルだが、「変形していく音の量子で構成される音楽的量子」だという観点から類似している作品であるとのこと。今作も62分間に及ぶ組曲的な作品となった。2017年のセルフタイトルのアルバム以来となる「@@@@@」は〈XL Recordings〉から明日2月21日にリリースされる。またリリースの発表に合わせて北米ツアーが発表。4月25日のNYから合計11箇所を廻る。 stream link : https://arca.ffm.to/atatatatat 04/25 New York, NY 04/27 Washington, DC 04/28 Boston, MA 05/01 Toronto, ON 05/02 Philadelphia, PA 05/07 Minneapolis, MN 05/08 Chicago, IL 05/10 Vancouver, BC 05/12 Seattle, WA 05/14 San Francisco, CA 05/15 Los Angeles, CA
2020/12/17
初の公式リミックス Arcaが、AIプロダクション・ソフトウェア「Bronze」とのコラボレーションにより、自身の最新アルバム『KiCk i』に収録されている「Riquiqui」をリミックス。「Bronze」は新たに予測不可能な100バージョンに及ぶリミックスを制作し、その100曲を収録したリミックス集『Riquiquí;Bronze-Instances(1-100)』が〈XL Recordings〉からデジタルリリースされた。 Arcaの楽曲として初めての公式リミックスを制作したAI「Bronze」は、2019年にMoMAのロビーで鳴り続けるサウンドトラック『Echo(Danny the Street)』の制作でも使用している。 「今まで私は誰にもアルカの曲のリミックスを許可してこなかった事をご存知でしょうか?今日までアルカのトラックの公式リミックスは0件でしたが、「Riquiqui」はBronzeの天才的な頭脳によって作られ、訓練された知的な感覚者によって100件のリミックスが生成されました。それは今まで経験したことのない本当に新しいものであり、Bronzeが可能にする神秘と驚異のおかげで忘れられない経験となりました。」 – Arca また、このプロジェクトのアートワークはエイフェックス・ツインのコラボレーターであるWeirdcoreとSarah Piantadosによって作られたスペシャルなQRコードとなっており、アクセスするとBronzeによる「Riquiqui」の自動生成ミックスがライヴ・ストリーミングされる。 Arca – Riquiquí;Bronze-Instances(1-100) Label : XL Recordings Release date : 16 December 2020 Stream : https://arca.ffm.to/riquiquixbronze
2020/06/06
愛の必要性 Sega Bodega、coucou chloeらとクリエイティブコレクティブ〈NUXXE〉のメンバーとして、また〈PDA〉のメンバーでもあるShygirlがArcaとコラボシングル「unconditional」をBandcampのアーティストサポートディにリリース。売上は全てBlack Lives MatterとInquest UKに寄付される。 6月26日リリースされるArcaのニューアルバム『KiCk i』にもShygirlが参加した「Watch」が収録されているが、今作は新たなコラボレーションとなる。Shygirlは音楽に慰めと力の両方を見出し、愛の必要性を歌っているとのこと。 また、Shygirlは黒人のトランスをサポートする団体や寄付先のリストと、黒人の歴史に関するデジタルの参考文献も共有している。 List : https://docs.google.com/spreadsheets/d/1A3f-20SipegLlS2D-D8JRpJd2IBGmN7eKdfRB6cJHwY/htmlview Black History Month Library : https://drive.google.com/drive/folders/0Bz011IF2Pu9TUWIxVWxybGJ1Ync Shygirl + Arca – unconditional Release date : June 5 2020 Bandcamp : https://0800shygirl.bandcamp.com/track/unconditional
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more