2020/12/09
『blue blue』より
東京を中心に活動するアーティストTYOSiNの最新ep『blue blue』からリード曲である「misery」のMVが公式YouTubeチャンネルにて公開される。
前作『dive』から本作『blue blue』に続く一つの物語の集大成といえる本映像作品は、TYOSiNというアーティストが、過去を受け入れ今、生まれ変わる瞬間を切り取った作品となっている。明日12月10日19時に公開。
過去から立ち直らなくても、時間は進みます。
そんなとき、過去に執着せず、足を止めずに進みたい。
自分が惨めでも、泣いてしまっても、決して進むことを止めないで。
自分の人生の変化を、チームと共有して
こうして形になったビデオです。
ずっと待っててくれたみんな、楽しんでね。
– TYOSiN
TYOSiN – “blue blue”
Release date : September 11 2020
Stream / Download : https://linkco.re/YxzH7Pum
Tracklist
1 misery (with demxntia)
2 Secret,2020
3 Lights
4 Lotus
5 STARS
6 bird cage
7 HYPE
category:NEWS
tags:TYOSiN
2020/09/07
9月11日リリース 東京を中心に活動するアーティスト TYOSiN(トキオシン)がシングル「Lotus」を含む7曲入り新作ep『blue blue』を9月11日にリリースする。 楽曲プロデューサーには、Lil Peepの盟友でもあるCharlie Shufflerがラブコールを受け「Secret,2020」で参加。また、新鋭レーベル〈makran〉のオーナーでもあるRyuuta Takakiはアートワークと「bird cage」の楽曲プロデュースの2つの側面で参加。一曲目「misery」にはフロリダの気鋭アーティストdemxntiaが参加し、epの軽やかな幕開けに華を添える。今作のラストを飾るのは70万登録を誇る「デーモンastari」からのMVリリース以降、ライブでも根強い人気を誇る楽曲「HYPE」がついに収録。 海から空へ。ある意味では前作の続編とも言える今作の大きなトピックはなんと言っても冒頭の「misery」だろう。ジャケットとシンクロするような爽やかで振り切れた「歌」で新鮮な驚きを持って迎えてくれるのだが、これがエモセカンドウェーブ以降、00年代初頭のバンドのアルバムラストを飾るバラードのようで、彼の新しい側面を見れると同時に新たなスタートの幕開けを予感させるものになっている。 “深く暗い海の青を抜け 水面に浮上した彼を高く澄んだ空の青が包む” TYOSiN – “blue blue” Release date : September 11 2020 Stream / Download : https://linkco.re/YxzH7Pum Tracklist M1 misery (with demxntia) M2 Secret,2020 M3 Lights M4 Lotus M5 STARS M6 bird cage M7 HYPE
2018/11/27
『菊一文字』のビデオがT R A S H 新ドラゴン 2より公開。 8月にリリースされたTYOSiNのアルバム『黎』の収録曲『菊一文字』のビデオが、アメリカのYouTubeチャンネルT R A S H 新ドラゴン2より公開。以前にもBEARDED LEGENDとのコラボ曲がT R A S H 新ドラゴンから公開されており、TYOSiNとしてはT R A S H 新ドラゴンから2本目のビデオとなった。 T R A S H 新ドラゴンはこれまでにもXXXTentacion、$UICIDEBOY$、Ghostmane、Night Lovell、Scarlxrd、smrtdeathなどのラッパーのビデオを公開しており、TYOSiNを通して海外の現在進行形のシーンと繋がる道が切り開かれていると言ってもいいかもしれない。 またTYOSiNは12/9に、釈迦坊主のアルバム『HEISEI』のリリースパーティーに出演。さらに同日、故XXXTentacionの盟友であるSki Mask The Slump Godの来日公演にも出演が決まっている。 イベント詳細:http://www.batica.jp/schedule/article-8661/ イベント詳細:http://www.dosing.jp/
2021/08/18
アートワークは北村晋哉がTYOSiNのアイデアを基に描いた ロックバンドHelp Me Plyzのボーカリストとしても活動するTYOSiNが、ソロとして前作『blue blue』から約1年ぶりとなる新作EP『After a storm comes a calm』をリリース。 夕焼けが燃え、闇に染まりゆく東京の上空をふたりが漂う印象的なアートワークは「呪術廻戦」や「進撃の巨人 Final Season」など、数多くの国民的アニメの作画監督を務め、Bad Bunny「Yonaguni」のアニメパートのディレクションも手がけた北村晋哉がTYOSiNのアイデアを基に描いた。 フィーチャリングにはMiku The Dude、プロデューサーにはSATOHのkyazm、Help Me PlyzのATSUKIとJoseph Gen、前作に引き続きCharlie Shufflerが参加。また、EPのリード曲である“TWILIGHT”のMVは映像ディレクターSekaiseifukuyametaが手掛けている。本日よりMVの予告が公開され、22日18時にプレミア公開となる。『After a storm comes a calm』は、TYOSiNが多くの出会いや別れを経験し、人生と戦い続けるなかで切り開いた新境地であり、今後の展望へと繋がる1つの鍵となる作品に仕上がったとのこと。 TYOSiN – After a storm comes a calm Release date : 18 August 2021 Artwork : 北村晋哉 Stream : https://linkco.re/AaHnq0bX Tracklist 1. HELP ME (prod. Joseph Gen) 2. Luna (prod. kyazm) 3. Clear (prod.kyazm) 4. TWILIGHT (prod. ATSUKI) 5. See Saw (prod. kyazm) 6. Leave Me Alone
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka
3/11 渋谷WWW X オールナイトロングセット敢行
more