2020/11/06
本日リリース
〈VLUTENT RECORDS〉のVOLOJZA、OGGYWESTの88Lexuz、長崎のトラックメイカーPoivreの3名で結成されたユニットDie, No Ties, Flyが、セルフタイトルの4曲入りEPを本日リリース。
今作は、徳利、POWER DNA 、MZP a.k.aマジカル頭脳パワーなどにビート提供を行ってきた長崎在住のトラックメイカーの”Poivre”。粗悪ビーツや入江陽などが参加したファーストアルバム『OGGY & THE VOIDOIDS』をリリースしたヤング・キュン(今作にも参加)とのヒップホップユニットOGGYWESTの”88Lexuz”。そして、AIRBOURYOKUCLUBやあべともなり、GAMEBOYSなど擁する〈VLUTENT RECORDS〉の”VOLOJZA”の3名によるプロジェクト。今作ではPoivreが全てのトラックを制作、88Lexuzがラップとミックスとマスタリング、VOLOJZAがラップとアートワークを担当している。
この時期に合うメロウとエモーショナルな瞬間、幅広いトラックの印象的なフレーズ、それらに相性よく折り重なるラップが融合し、4曲に濃縮されている。
Die, No Ties, Fly – “Die, No Ties, Fly”
Release date : 6 November 2020
Stream : https://linkco.re/m5pCSu8d
Bandcamp : https://poivre.bandcamp.com/album/die-no-ties-fly
Tracklist
1. MELODY FROM MEMORY
2. SADNESS feat. ヤング・キュン
3. DANGER NICE
4. CANDYPINE
All Produced by Poivre
mixed & masterd by 88Lexuz
Artwork by VOLOJZA
category:NEWS
tags:Die No Ties Fly
2021/02/02
本日リリース 〈VLUTENT RECORDS〉のVOLOJZAが、RHYDA、KMC、Dos Monosの没 aka NGSを客演に招いてGhetto Acid Posse Cutシングル「AAAA-4」をリリース。 昨年、OGGYWESTの88LEXUZと長崎のトラックメイカーPoivreとのユニットDie, No Ties, FlyとしてセルフタイトルのEPをリリース、今年1月にリリースされたKMCの『BLACK RAIN』へビート提供、同クルーのメンバーCHAPAHのアルバム『MAZE』へのアートワークとラップでの参加等、活動を続けてきたVOLOJZAによるBPM120のゲットーアシッドライクポッセカットな新曲。124年ぶりの2月2日の節分にリリース。ミックス、マスタリングはOGGYWESTの88LEXUZが担当している。 VOLOJZA – AAAA-4 feat.RHYDA KMC & 没 Releae Date : 2 February 2021 Stream : https://linkco.re/tgREhzmN Track produced & Artwork by VOLOJZA Mix& Mastered by 88Lexuz From OGGYWEST VOLOJZA Linktree : https://linktr.ee/volojza
2020/02/26
SZNS7Nから ロンドンのDJ / プロデューサーL U C Yにとってそのサインマスクはアーティスト活動において、彼女の象徴になりすぎたようだ。 L U C YがLCYとしてセルフタイトルの4曲入りデビューEPを自身のレーベル〈SZNS7N〉からリリースした。本作ではL U C Y時代に比べて、よりダークに、パーカッシブに進化。マスクを外したことに関して「マスクをしていたのは、リスナーが音楽とアートに集中できるように匿名性を高めたかったから。でも悲しいことに、近年はそれが裏目に出てマスクが話題の中心になっていた」つまりマスクを外したのは、マスクが彼女の象徴的サインになりすぎてしまい、最初の意図とは逆の効果を持ち始めたから、とのこと。 LCY – “LCY” Label : SZNS7N link : https://szns7n.bandcamp.com/album/lcy Tracklist 01. L 02. U 03. C 04. Y
2021/03/29
映像はYusuke Kaidaが担当 TYOSiNが旗揚げしたバンドHelp Me Plyzが、先日リリースしたセルフタイトルの1stアルバムからのリード曲「New Balance」のMVを公開。 バンドの始まりを高らかに歌い上げる疾走感溢れるMVのディレクションは、インディペンデント・コレクティブ「BASICA」のYusuke Kaidaが手掛けている。「New Balance」以外のアルバム収録曲は、TYOSiNソロ時代などの既存曲をバンドアレンジとして収録。ただ単にバンドで楽曲を肉付けしたわけではなく、改めて一から再構築されており、馴染みのある曲もフレッシュに聴かせてくれる。また、Help Me Plyzは4月10日(土)にclubasiaにて行われるイベント「BLOCK」にて初ライブを敢行する予定となっている。 Help Me Plyz – “Help Me Plyz” Release date : 17 March 2021 Stream : https://linkco.re/rUPnY5SS Tracklist 01.New Balance 02.Lights 03.Shinjuku 04.Who is hurt? 05.Hype 06.Love of Hell 07.Lotus 08.Kikuichimonji 09.U 10.Interlude 11.Secret, 2020
新曲「Shining Star」の映像作品を公開
more
死の必然性と存在の一時性をめぐるファンタジー
more
リアル、バーチャル、ARが重なり合う more