2020/10/26
3部作最終章
ドイツ・ケルン出身で現在LAに拠点をおくポップシンガーKim Petras。2才から自身が女性であることを自覚し、13歳からドイツのテレビやメディアに登場、14歳で楽曲制作を始め、16歳で世界最年少での性別適合手術を受け、ドキュメンタリーが放送されるなど常に注目を浴び続けてきた。
昨年からCharli XCX、lil aaron、SOPHIEとのコラボレーションも果たし、今年はZoomオンラインクィアパーティー「Club Quarantine」に参加、5月にはパンデミックの状況を考慮したMVと共にシングル「Malibu」をリリースしている。
そして今回、新曲「Party Till I Die」をハロウィンやホラーにインスパイアされた昨年のアルバム『TURN OFF THE LIGHT』に追加し、シェアした。(現在公開されている『TURN OFF THE LIGHT』は、vol.1とvol.2を合わせたコンピレーションアルバム)さらに『TURN OFF THE LIGHT』シリーズ第3弾を来年のハロウィンにあわせてリリースすることも発表している。
category:NEWS
tags:Kim Petras
2020/10/26
2月19日リリース アメリカ・ノースカロライナからエストニア、さらに世界遺産に登録されている美しい街並みの首都リガを持つバルト三国のラトビアへ、そして20才を前にロンドンに移り住んだAshton Nicole CaseyことAshnikko、Tik Tokで発表した楽曲がヒットし、音楽を含め、ファッションや言動も注目を浴びることになったアーティスト。 カントリーとSlipknotを音楽ルーツにし、自己愛と女性のエンパワーメントをテーマとする楽曲やパフォーマンスはジェネレーションZの新たな象徴として支持されている。今回、Ashnikkoはハロウィンソング「Halloweenie III: Seven Days」をリリースし、あわせて10月にリリース予定だった新作EP『DEMIDEVIL』を来年2月19日へリリースへ延期を発表した。 Halloweenie III: Seven Days : https://ashnikko.lnk.to/HalloweenieIII 10曲入りのEP『DEMIDEVIL』では特に自身の失恋や元カレについての怒りが込められている。元カレについては450曲も書いたとのこと。また、セックス・ポジティブについての曲もたくさん書いたようだ。すでにリリースされているGrimesをフィーチャー「Cry」や「Daisy」を含むEPには、Princess Nokiaをフィーチャーした「Slumber Party」、アヴリル・ラヴィーンへのオマージュである「L8r Boi」、そしてケリスの「Caught Out There」をサンプリングした「Deal With It」など90年代後半から2000年代初期の女性アーティストへのリスペクトを込めたナンバーも収録。オフィシャルサイトでは、Tシャツ、レコード、カセット、マスクなど多数のバンドルが予約受付中。 Ashnikko – “Demidevil” Label : Parlophone Release date : 19 February 2021 Pre-order : https://www.ashnikko.com/ Tracklist 1. Daisy 2. Toxic 3. Deal With It 4. Slumber Party (feat. Princess Nokia) 5. Drunk With My Friends 6. Little Boy 7. L8r Boi 8. Cry (feat. Grimes) 9. Good While It
2021/02/24
プロデュースはDylan Brady (100 gecs) Pussy Riotが、Dorian Electraと再びコラボレーション。100 gecsのDylan Bradyがプロデュースした新曲「Toxic」をMVと共にリリースした。今作ではセルフケアをテーマしており、メンタルヘルスを大切にすること、毒のような人間関係を遠ざけることの重要性を反映している。 Pussy RiotのNadya Tolokonnikovaは今作について、「個人的なことは政治的なことだからこそ、「Toxic」は政治的なもの。私にとってトラウマを処理する最良の方法はアートを作ること。だからドリアンとディランと一緒にこの曲を書いた。」と語り、Dorian Electraは「ナディアはずっと好きな人、友達、コラボレーターの一人で、いつもPussy Riotのアクティビズムとアートの融合にとても刺激を受けてきました。」と語っている。また、今作に合わせてマーチャンダイズも発売開始。 https://pussyriot.store/ Pussy Riot – TOXIC feat. Dorian Electra prod. Dylan Brady Release date : 23 February 2021 Stream : https://cdbaby.lnk.to/TOXIC
2020/10/26
10月31日開催 OKAMOTO’Sのドラマー、オカモトレイジがキュレーションを手がけるエキシビションマッチ“YAGI”がハロウィーン・ハッピー・マッチ「YAGI Halloween」を開催。 全3フロアにYAGIとゆかりのある出演者が多数集結し、音楽だけではないカルチャーを体感する一夜となる。この日は、エントランスでGo To VISION PASS(¥1000)を購入すれば、Sound Museum Visionで開催されている、TURN OVER ×JIN DOGG × OVER KILL (FUJI TRILL & KNUX)「HELL GATE」RELEASE PARTYにも入場可能。 TURN OVER ×JIN DOGG × OVER KILL (FUJI TRILL & KNUX) 「HELL GATE」RELEASE PARTY : https://vision-tokyo.com/event/turn-over-15 10/31(金) Yagi Halloween VENUE : Contact Tokyo Open 10PM ¥1000 Under23 / Before 11PM ¥2500 w/Flyer ¥3000 Door 前売り取り扱い中 https://eplus.jp/sf/detail/3334060001-P0030001P021001?P1=1221 Studio: オカモトレイジ (OKAMOTO’S) Yohji Igarashi Taro Imai Live JUBEE (Creative Drug Store) Ralph (sic)boy QN YINYO Duke of Harajuku Zoomgals HIYADAM Kamui Tyson Contact: 金子KenKen賢輔 a.k.a DJハシ・オテモト Licaxxx Disk Nagataki (tokyovitamin) GUCCIMAZE Giorgio
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more