2020/04/03
本日アルバムリリース
マルチ・インストゥルメンタリスト / 作曲家 / シンガー、MentrixはSamar Radによるプロジェクト。自身のレーベル〈House Of Strength〉からデビューアルバム『My Enemy, My Love』を本日リリース。
Mentrixはイランで生まれたが、8才の時にフランスに移り住んだという。現在はベルリンを拠点にしているようだ。自身のルーツと育った世界を見つめ直したMentrix曰く、自身の音楽をイランの風景と結びつけることはとても重要であるという。本作にはトンバク、ケマンチェ、ナーイ、ダフなど様々なイランやアラブ地方の伝統楽器が使用されており、そこにペルシャの詩が乗る。トラディショナルなフォーマットに頼らず、しっかりとポップ・ミュージックに昇華している。
”女性性”や”団結”といったテーマにした「Walk」のMVに続き、アルバムのリリースに合わせてフォトグラファー/ビジュアルアーティストEmile Barretとコラボレーションした映像作品を公開。アルバムの楽曲を5曲収録した脳を溶かすイラニアンサイケデリックトリップ。
MENTRIX MIND EXPANDING MAZE
Tracklist
01. ‘Intro (from live show at Kantine am Berghain)’ – ‘گلهای خندان’
02. ‘Nature’ – ‘طبیعت’
03. ‘Loyalty’ – ‘وفاداری’
04. ‘Dreams’ – ‘رویا’
05. ‘Igneous Sun’ – ‘ خورشید آذرین’
06. ‘Longing’ – ‘آرزومندی’
Mentrix – “My Enemy, My Love”
Label : House of Strength
Release : April 3 2020
bandcamp : https://mentrix.bandcamp.com/album/my-enemy-my-love
Tracklist
1. Nature
2. Dreams
3. Loyalty
4. Longing
5. Walk
6. My Enemy, My Love
7. Igneous Son
8. If
category:NEWS
tags:Mentrix
2020/01/30
4月3日リリース マルチ・インストゥルメンタリスト / 作曲家 / シンガー、MentrixはSamar Radによるプロジェクト。自身のレーベル〈House Of Strength〉から4月3日にリリースされるデビューアルバム『My Enemy, My Love』から先行で「Walk」をMVと共にリリースした。 Mentrixはイランで生まれたが、8才の時にフランスに移り住んだという。現在はベルリンを拠点にしているようだ。自身のルーツと育った世界を見つめ直したMentrix曰く、自身の音楽をイランの風景と結びつけることはとても重要であるという。本作にはトンバク、ケマンチェ、ナーイ、ダフなど様々なイランやアラブ地方の伝統楽器が使用されており、そこにペルシャの詩が乗る。トラディショナルなフォーマットに頼らず、しっかりとポップ・ミュージックに昇華している。 Gilles Esteveが手がけた「Walk」のMVは、都会のテヘランのコンクリートとネオンと砂漠のコントラストが美しく、”女性性”や”団結”といったテーマを表現している。 “Walk” link : https://houseofstrength.lnk.to/Walk Mentrix – “My Enemy, My Love” 1. Nature 2. Dreams 3. Loyalty 4. Longing 5. Walk 6. My Enemy, My Love 7. Igneous Son 8. If
2020/06/20
LP再販も開始 DYGL、観客が撮影した映像を集めて制作したLIVE映像作品を公開。さらに1stアルバム『Say Goodbye to Memory Den』のアナログ盤再販が開始。 今回、いままで携帯などでDYGLのLIVEを撮影したことがある方の映像を募集し、国内外から多くのLIVE映像を集め、その映像をつなぎ合わせて『BAD KICKS / LET IT SWAY』の 2曲のLIVE映像作品を公開した。2017年~2019年のLIVEの様子を、その当時の観客が携帯で撮影した映像を、イギリスの映像作家Prosper Unger-HamiltonによるVFXアプローチで現実とも非現実も取れる世界観の中で表現している。 また同時に現在入手不可となっている1stアルバム『Say Goodbye to Memory Den』のアナログ盤を数量限定で、本日より店舗での販売が開始。Albert Hammond Jr.とGus Obergをプロデューサーに迎え、NYの Red Bull Studiosでレコーディングが行われた本作品。バンドの魅力をそのままに、明確なサウンドの輪郭そして無駄な音を削ぎ落としなどブラッシュアップを重ね、純度の高いロックミュージックが詰まったアルバムとなった。 本日6月20日(土)より各ストアで購入することができる。 Video Production Credit Director:Prosper Unger-Hamilton DYGL – “Say Goodbye to Memory Den” Tracklist 1. Come Together 2. Crazy 3. Let It Sway 4. Take It Away 5. Thousand Miles 6. Boys On TV 7. Don’t Know Where It Is 8. Let It Out 9. Feel
2020/02/06
2月14日リリース Eris Drewはアメリカのイリノイ州出身のDJ / プロデューサー。彼女はポルトガルの〈Naive〉からOcto Octaと共作で作品をリリース、2018年からはPsychedelic Rites of the Motherbeatというアメリカでは稀なオールナイトのイベントをスタートし、ピッツバーグのHot MassやシアトルのTUFで開催してきた。ErisはまたシカゴのSmart Barで長年レジデントを努めてきており、パートナーのOcto Octaと共にB2Bセットを披露してきた。レイブの歴史とシャーマニズムに傾倒する彼女は同世代のトランスジェンダー・カルチャーの代弁者でもある。 昨年はパートナーのOcto Octaと共に来日し、来日公演をVENTで開催。Octo Octaと共作『Devotion EP』や、D. Tiffanyらと共に参加したコンピレーション『Needs 006』などはあったもの、単独EPとしては初。シカゴの両親の家で録音されたという本作で、レイヴと愛からなるサイケデリックなエネルギーを自分らしく表現している。デトロイトのレーベル〈Interdimensional Transmissions〉より2月14日にリリース。 Eris Drew – “Fluids of Emotion” Side A 1. Fluids of Emotion 2. Transcendental Access Point Side B 1. So Much Love To Give Pre-Order : https://erisdrew.bandcamp.com/album/fluids-of-emotion-it-44
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more