2020/01/23
1月29日リリース
Shin Holmesが、昨年〈dosing〉よりリリースされたEP『おれはこれでいいのか』に続く2ndEP『mångata』を発表。タイトルはスウェーデン語で月明かりが水面に輝いて道のようになっている様子のこと。
共同プロデュース、ミックス、マスタリングにMadkosmosを迎えた本作には、KIKUMARUとmonvmiが彩るジャジーな「hihiJK」、HUGOBOSSのショートムービー主題歌に起用された「Amazarashi」やSEEDA、chemical、BBY NABE、monvmiでマイクリレーした「D4C」など収録。1月29日リリース。
Shin Holmes – “mångata”
01. Amazarashi (feat. SAEKIDELICS, Madkosmos)
02. D4C (feat. SEEDA, chemicl, BBYNABE & monvmi)
03. hihiJK (feat. KIKUMARU & monvmi)
link : https://linkco.re/dd7tbhZ5
category:NEWS
tags:Shin Holmes
2020/02/03
3月19日開催 パレスチナのラッマラー出身のSAMA’に対して、”パレスチナのエレクトロニックミュージック象徴”、”パレスチナの最初の女性DJ”という謳い文句は、彼女の表面的な説明に過ぎない。もちろん出自のアイデンティティーは彼女の音楽性に影響を与えているだろう。それを踏まえた上で、注目されている理由はそのサウンドである。ドライでパンチの効いたオリジナルテクノは、ヨーロッパやその先へと急速に広がっている。 “SAMA” はアラビア語で、”空”を意味する。2006年、パレスチナのラマッラー付近のパーティでミキシングを開始。数年後、彼女は自身の音楽プロデュースをスタート。2010年にはエレクトロ・ミュージックにおけるテクノやハウス、よりディープな他ジャンルに焦点を当て、そうした自分の興味分野を融合させ世界に押し広めていった。 オーディオ・エンジニアとミュージック・プロダクションの学士を得て英国の大学を卒業後、カイロへと移りフィルム向けのサウンド・デザイナーとして働き、ミュージック・プロデューサーそしてインストラクターになった。SAMA’は現在自身のオーディオエンジニアとサウンドデザインの会社を経営しており、中東におけるドキュメンタリーやフィルムを題材としている。 2017年にフランスの協会から受賞者に選ばれ、その間にパリの国際芸術都市のレジデンシーに参加した。SAMA’は、アラブ界のインディーズ系アーティストを代表するAwyavという出版会社も運営している。2018年後半、彼女のボイラールームとパレスチナのシーンに関係するドキュメンタリーは、今もなお拡散され続けている。2019年のSheSaid.Soのオルタナティブパワー100リストに掲載され、5月下旬の国際音楽サミットでイビサの世界遺産のダルトヴィラで有名なセットをプレーする。彼女は現在スタジオにて楽曲作りを行なっている。 – Sama’ at Guidance × Sleeping Bag – DATE : 03/19 (THU) OPEN : 23:00 DOOR : ¥3,600 / FB discount : ¥3,100 ADVANCED TICKET:¥2,750 https://jp.residentadvisor.net/events/1383608 =ROOM1= SAMA’ and more 公演詳細:http://vent-tokyo.net/schedule/sama-2020/
2024/09/20
クラシックな瞬間を現代再構築 X-Coastが自身のレーベル〈Riviera Records〉から9曲入り2xLP『The Riviera Collection』のリリースを発表。リードシングル「Da Boing Boing Trak」が公開。 Shygirlの「4eva」やDJ Gigolaの「La Batteria」といったダンス・ヒットをリミックスしてきた、セルビア出身ニューヨークを拠点に活動するDJ/プロデューサー、X-Coastのダンス・アイランドの失われた宝石集を携えて帰ってきた。X-Coastのプロダクションには90年代や00年代のレイヴの生々しく多幸感溢れるスピリットを想起させることが多く、オールドスクールなレイヴ・エネルギーとモダンなプロダクション・テクニックを融合させている。ピークタイムのテクノ・セットであれ、ディープでグルーヴィーなハウス・セッションであれ、そのクオリティの高さによって、彼は様々なDJに支持されている。 『The Riviera Collection』では、X-Coastが保管庫を開け、エレクトロニック・ミュージックの複数の時代との深い繋がりを示す多彩なトラックを披露している。このコレクションは、彼のDJセットの幅を反映しており、どのトラックも、当時の悪名高いレイヴコンピCDのように、ダンスミュージックの歴史におけるクラシックな瞬間を現代に再構築しているように感じられる。 X-Coast – The Riviera Collection Label : Riviera Records Release date : Nov 8, 2024 Format : vinyl 2×12″ / digital https://orcd.co/xtc005s1 Tracklist 1. Neapolis 2. Put Your Hands Together 3. Warrior Chant 4. Desert Storm 5. Hold Me Baby 6. Da Boing Boing Trak 7. Nu Style 8. Pogona 9. Minds Eye X-COAST TOUR DATES Aug. 30 – ELSE, Berlin Aug.
2019/07/25
9月13日リリース。 長い長いワールドツアー中のEmma、Jessy、Dragoによる3人組ポップバンドMen I Trust、昨年11月に発表されながらもリリースが延期になっていた3rdアルバム『Oncle Jazz』のリリースが9月13日に正式決定。 ここ3年ほどで人気は加速、今年はアメリカ最大のフェスCoachellaやスペインのPrimaveraに出演するなど勢いを増している。さらに10月には日本を含む台北、香港、シンガポールなどを廻るアジアツアーを予定しており、すでに10月10日にWWW Xで開催される初来日公演がソールドアウト。10月9日にWWW Xで追加公演が発表されている。追加公演のチケットの一般発売は8月3日から。追加公演の詳細はこちら。 Men I Trust – “Oncle Jazz” 1. Oncle Jazz 2. Norton Commander 3. Days Go By 4. Tailwhop 5. Found Me 6. Numb 7. Say, Can You Hear 8. All Night 9. I Hope to Be Around 10. Dorian 11. Pines 12. Slap Pie 13. Fiero GT 14. Seven 15. Show Me How 16. Alright 17. You Deserve This 18. Pierre 19. Air 20. Porcelain 21. Poodle Of Mud 22. Something Revisited 23.
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more