2019/10/02
10月23日開催
Dos Monosのフロントマン荘子itによる主催イベントがContact Tokyoで開催。
ジャンルで、アーティストやリスナーを括るのは現代にフィットしない。2019年3月に1stアルバム『Dos City』をリリースしたDos Monosの全ての楽曲プロデュースを手掛けるブレイン”荘子it”がみる音楽桃源郷を表出させる初のレジデントパーティー「DIASCHOLA」が渋谷最奥のクラブContactにて開催。初回開催となる本公演のゲストには書籍「Jazz The New Chapter」でも知られるジャズジャーナリスト柳樂 光隆、ジャズを中心に活動しながら〈Black Smoker Records〉からのリリースなど多岐に渡った活動を展開する音楽評論家の大谷能生、WONKのレーベル〈epistroph〉に所属し現在はKEIJU(KANDYTOWN)のバックDJとしても活躍するHarada Kosuke、tomadやtofubeatsとともにネットレーベル〈Maltine Records〉に携わってきた音楽ライターimdkmが名前を連ねている。
フリー/スピリチュアルジャズ、LAビート、アブストラクトヒップホップからポップミュージックまでが渾然一体となり、現行のクラブシーンに精通しつつもどこかズレた違和感と圧倒的な存在感を放つこの一夜は冒険者を飲み込もうと口を開けている。
DIASCHOLA
日程:10月23日
会場:Contact Tokyo
時間:OPEN 19:00 CLOSE23:00
料金:UNDER 23 ¥1000 DOOR ¥1500 (1 Drink ¥650)
荘子it (Dos Monos) -DJ + Beat Live
大谷能生 -DJ + Beat Live
柳樂光隆
imdkm
Harada Kosuke
category:NEWS
tags:荘子it
2024/12/13
現行ヒップホップシーンへのメッセージ ユニットTRIPPYHOUSINGでの活動や、各種客演への出演が話題のアーティストSkaaiと、ラッパー/トラックメイカー/ギタリストとして多方面で活躍する荘子it(Dos Monos)による初共演の楽曲「変な空気」がリリース。 現行ヒップホップシーンへのメッセージが込められた本楽曲は、Skaaiと荘子itが出演したアーティストと研究者のコラボレーションにより作品制作やパフォーマンスを行う実験的イベント「DE-SILO EXPERIMENT 2024」をきっかけに制作された。 Skaai, 荘子it – 変な空気 Release date : December 13 2024 Stream : https://linkco.re/P278EbuR Mixed by Zo Zhit Mastered by Stuart Hawkes
2024/08/19
8/31 新宿SPACE 東京拠点に活動するバンドCruyffが、自主企画『人工楽園』を開催。共演に野流、AIZ、Masato Chiba(MELTY)。 Alternative/Indie/Shoegaze/Dub/Electronicaなど多岐にわたるジャンルを吸収し、今年リリースのシングル”Halcyon”ではより音響的なアプローチに接近したCruyffによる初の自主企画。共演には、これまでに岡田拓郎、河端一(Acid Mothers Temple)などを含む200人以上が参加、ノンビートのアンビエントミュージックから出発し、現在はクラウトロック、純邦楽、スピリチュアルジャズ、ファンク、ヒップホップの要素を含むパフォーマンスを展開する自由参加型音楽コミュニティ「野流」のほか、ジャーマン・ロック、ノー・ウェーブに端を発し、様々な形態を経て、現在は前衛的な電子音楽表現を追求するユニット「AIZ」がライブで出演。DJには、ロンドン発、東京との2拠点を持つパーティーコレクティヴ「MELTY」からMasato Chibaに加え、ハヴファンノ助によるオーガニックサイケなVJの演出も施される。前売チケットは8/19(月)19:00よりZAIKOにて販売開始。 Cruyff Presents “人工楽園” 8/31 Sat. 新宿SPACE OPEN 17:30 U20 ¥1000 ADV ¥2800 DOOR ¥3300 +1d(¥700) TICKET : https://space.zaiko.io/item/366348 ■LIVE Cruyff 野流 AIZ ■DJ Masato Chiba (MELTY) ■VJ ハヴファンノ助
2022/03/01
ウ山あまね、諭吉佳作/men出演 ミームトーキョー主催イベント『What’s inside the box Vol.2』が3月13日(日)に品川・クラブeXで開催。出演は、ミームトーキョー、ウ山あまね、諭吉佳作/men。 ウ山あまねは、ミームトーキョーのメジャーデビューシングル「THE STRUGGLE IS REAL」のリミックス、4月にリリースするニューシングル「アニモア」の楽曲を手がけている。諭吉佳作/menとミームトーキョーは同年にトイズファクトリーからメジャーデビューを果たしている。 ミームトーキョーは4月にニューシングル「アニモア」をリリース。4月17日東京・リキッドルームと5月4日大阪MUSEには東阪ツアー『MEMETIC DAYBREAK』ワンマンライブも決定している。 公演タイトル:What’s inside the box Vol.2 公演日時:2022年3月13日(日) Open 13:30 / Start 14:00 会場:品川・クラブeX 出演:ミームトーキョー、ウ山あまね、諭吉佳作/men チケット料金: ・1F席 ¥3,800(税込/全席指定) ・1Fベンチ席 ¥3,800(税込/全席指定) チケット販売: 2022年3月4日(金) 20:00〜 各プレイガイドにて — ■リリース ミームトーキョー New Single「アニモア」 2022年4月13日(水)発売 TFCC-89735 定価 : ¥1,500 (税抜価格 ¥1,364) 封入特典:初回プレス分のみランダムトレカ(全7種) ■東阪ツアー ミームトーキョー 東阪ツアー MEMETIC DAYBREAK 東京LIQUIDROOM 2022年4月17日(日)開場 11:00 開演 12:00 大阪OSAKA MUSE2022年5月4日(水祝)開場 16:00 開演 16:30 料金: ・VIPチケット(スタンディング) ¥11,000(税込・整理番号付き) ・一般チケット(スタンディング) ¥5,500(税込・整理番号付き) ・学生チケット(スタンディング) ¥3,500(税込・整理番号付き) チケット(一般販売):2022/3/5(土)10:00〜
トランス電波姫爆誕 more
『Lemuria』リリースパーティー開催
more
第1弾としてANORAK!とillequalによる「Re:Re:」がリリース
more