2019/03/20
6/7にSacred Bonesからセルフタイトルアルバムをリリース。
コペンハーゲンはPosh Isolation周辺の重要ユニット、Lust For Youthのニューアルバムのリリースが発表された。
Lust For YouthはHannes Norrvideがスウェーデンで始めたプロジェクト。その後デンマークに渡り、Posh Isolationのファウンダーの1人であるLoke Rahbek (Croatian Amor)が合流し、その後Oh No OnoのメンバーだったMalthe Fischer (Scandinavian Star)も参加、3人組となる。セルフタイトルの今作はLoke Rahbekの脱退を経て、制作された初めてのアルバムとなる。
3年ぶり今作はユーロビートに影響を受けた全8曲入り。先行で収録曲『Great Concerns』が公開。6/7にレコード/CD/デジタルで、Sacred Bonesからリリースされる。プレオーダーはこちらから。
Tracklisting:
01. New Balance Point
02. Insignificant
03. Venus De Milo
04. Great Concerns
05. Fifth Terrace
06. Adrift
07. Imola
8. By No Means
category:NEWS
tags:Lust For Youth / Posh Isolation / Sacred Bones
2025/01/22
ボイジャーのゴールデンレコード Loke Rahbek (Croatian Amor)がLust For Youthを脱退後、時は流れ、2023年にLust For YouthとCroatian Amorはシドニーのオペラハウスでステージを共にし、彼らのクリエイティブなパートナーシップを再燃させ、コラボレーションアルバム『All Worlds』の礎を築いた。Dominick FernowによるプロジェクトPrurientをフィーチャーした先行シングル「Dummy」がリリースされ、MVが公開。 人類の未知へのメッセージとして宇宙に送られたボイジャーのゴールデンレコードからインスピレーションを得た『All Worlds』は、繋がりと理解への憧れを映し出している。各トラックは、感情、文化、記憶の断片をとらえ、人間の経験を万華鏡のように映し出す。 アルバムのタイトルは、様々な場所、感情、物語から断片を集めるというアイデアを反映している。どの曲もユニークな「世界」を披露し、探求と内省という包括的なテーマに貢献している。これらの 「世界 」は、私たちが抱えている内なる風景を表し、私たちのアイデンティティを形成している。タイトルはまた、あたかもこれらの世界が宇宙空間を漂い、発見され理解されるのを待っているかのような、繋がりへのジェスチャーでもある。最終的に、『All Worlds』は帰属と意味の探求を体現する。 孤独、回復の旅を通して、内省的な歌詞が瑞々しく喚起的なサウンドスケープと絡み合う。Lust For YouthやCroatian Amorの特徴であるドリームな雰囲気はそのままに、リバーブを効かせたプロダクションが、このアルバムに幽玄さとノスタルジックさを与えている。メランコリーと憧れがテーマの中心だが、エネルギッシュなビートと高揚感のあるアレンジが、弱さと幸福感の間で揺れ動くほろ苦いハーモニーを生み出している。 このアルバムは、Lust For Youthのルーツであるシンセ主体のポスト・パンクから離れ、トーンの変化を示す。その代わりにアルバムはダンス志向の美学を取り入れ、脈打つリズムとテクノにインスパイアされたモチーフを、レイヤーされたヴォーカル・サンプルと織り交ぜている。 2013年のインダストリアルアルバム『Pomegranate』から12年。このアルバムは初期の作品への応答であると同時に、10年間の成長と変化から得た進歩であり、サウンドと意味の探求を深め、今この瞬間に直接語りかけている。宇宙を漂うゴールデンレコードのように、聴く者と繋がる瞬間のコレクションになる。 Lust For Youth, Croatian Amor – All Worlds Label : Sacred Bones Records Release date : March 7 2025 Pre-order / Stream : https://lnk.to/AllWorlds Tracklist 1. Friendzone 2. Passerine 3. Dummy ft. Purient 4. Akkadian 5. Lights In The Center 6. Kokiri 7. Nowhere 8. Fleece 9. Velella Velella
2019/09/05
10月18日リリース 『13日の金曜日』や『エルム街の悪夢』と並べて語られるホラーシリーズ『ハロウィン』、ジェイソンやフレディと同じようにこの映画にも象徴的な殺人鬼”ブギーマン”(マイケル・マイヤーズ)が存在する。そのブギーマンのマスクをカバーにシリーズ最新作のサウンドトラック拡張版がリリースされる。 興行的にも大成功を収めた2018年の新作『ハロウィン』、音楽を担当したのはハロウィンシリーズのオリジナルクリエイターJohn Carpenterを中心に、その息子Cody CarpenterとDaniel Daviesの3人。昨年10月に〈Sacred Bones〉からリリースされたオリジナル盤から1年を経て発表された拡張版は、24曲が追加された計45曲の2LP仕様、新たなアートワークになった。 Pre-Orderはこちら。
2019/05/08
3曲入りデジタルEPがPosh Isolationから。 Vanity Productionsは、Posh Isolationの共同設立者であるChristian Stadsgaardのソロプロジェクト。Christian Stadsgaardは、同じくPosh Isolationの共同設立者であり、Croatian Amorとしても活動するLoke Rahbekと共にノイズデュオDamien Dubrovnikとしても活動している。 今作『Only the Stars Come Out at Night』は、2017年のLP『Only The Grains Of Love Remain』、2018年の2曲入りEP『Affiliations』に続く、3曲入りのEP。 Anastasia Karkazisが手がけたビデオも同時に公開されている。
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more