2019/01/31
オープン記念として、1週間は送料無料。
AVYSSオンラインショップが本日からオープンしました。昨年開催したポップアップストアの際にも販売したJesse Osborne-Lanthier、Collin Fletcherとのコラボレーションアイテム、CD、レコード、カセットなどを取り扱っています。取り扱いアイテムも増える際にはまたお知らせしていきたいと思います。またオープン記念として、今日から国内に限り2/6の19:00までは送料無料とさせていただきます。
AVYSS Online Shop: https://avyss-shop.com/
Jesse Osborne-Lanthier
カナダはモントリオールを拠点にするJesse Osborne-Lanthierはミュージシャンとして、これまでにRabit主宰のHalcyon Veilや、UKのWhere To Now?をはじめ、MIND Records、Raster-Noton、Hobo Cult、等数々のエレクトロニック/エクスペリメンタルの重要レーベルから作品をリリースしている。ソロプロジェクトの他にもBernardino FemminielliとFemminielli Noirとしての活動も広く知られている。
AVYSSでの特集記事 http://avyss-magazine.com/2018/06/04/82/
Collin Fletcher
Ascetic House、Tri Angle、Halcyon Veilといったレーベルのアートワークも多く手がけ、さらに『Beerbongs & Bentleys』のヒットが世界的な大ブレイクになったアメリカの人気のラッパーPost MaloneのマーチャンダイズもBryan Rivera、Travis Brothers、Dario Alvaと共に手がけている。最近ではWarp RecordsからリリースされたYves Tumorのアルバムも彼の仕事。
AVYSSでのインタビュー http://avyss-magazine.com/2018/07/04/945/
category:NEWS
2018/10/01
ポップアップで販売するAVYSSオリジナルアイテムを発表。デザインはJesse Osborne-LanthierとCollin Fletcher。 来週末10/14からスタートするAVYSSのポップアップストア。Jesse Osborne-Lanthier、Collin Fletcherとコラボしたオリジナルアイテムの販売をいたします。アイテムは上記の画像の5アイテム。オンラインショップのオープンも予定していますが、ポップアップストアが終了してからのオープンになりそうです。なので是非、お店にお越しいただきご購入ください。 ■Jesse Osborne-Lanthier カナダはモントリオールを拠点にするJesse Osborne-Lanthierはミュージシャンとして、これまでにRabit主宰のHalcyon Veilや、UKのWhere To Now?をはじめ、MIND Records、Raster-Noton、Hobo Cult、等数々のエレクトロニック/エクスペリメンタルの重要レーベルから作品をリリースしている。ソロプロジェクトの他にもBernardino FemminielliとFemminielli Noirとしての活動も広く知られている。 AVYSSでの特集記事はこちら。 ■Collin Fletcher Ascetic House、Tri Angle、Halcyon Veilといったレーベルのアートワークも多く手がけ、さらに『Beerbongs & Bentleys』のヒットが世界的な大ブレイクになったアメリカの人気のラッパーPost MaloneのマーチャンダイズもBryan Rivera、Travis Brothers、Dario Alvaと共に手がけている。最近ではWarp RecordsからリリースされたYves Tumorのアルバムも彼の仕事。 AVYSSでのインタビュー記事はこちら。 ポップアップストアの詳細はこちら。 またポップアップストア初日はチャージフリーのパーティーを予定しています。フードはまだ考え中ですが、ドリンクはあるので良かったどうぞ。謎のNEXTMANは調子良ければ、ライブをするかもしれません。 『AVYSS POP-UP STORE OPENING PARTY』 SUN 14 OCT at MUNO START 18:00 Live woopheadclrms DJ CVN NEXTMAN
2020/02/04
1/17から3/14までTrauma Bar und Kinoにて開催 アート、クラブ、ファッションなどを通して様々な表現を展開するベルリンのハイブリッドスペース〈Trauma Bar und Kino〉にて1月17日から3月14日まで開催されているMary-Audrey RamirezとLUKAS8Kによるインストール型多次元作品『QT UR EA』。 今回、『QT UR EA』のオープニングナイトの映像が公開。『QT UR EA』はモーションキャプチャ、リアルタイムの仮想世界、ダンス、音を通して、オープンワールドゲームにインスパイアされた異世界を表現している。昨年リリースされたデビューアルバム『Rogue Intruder, Soul Enhancer』が世界中で絶賛され、年間ベストでも名前がよく挙がっていたOli XLと、〈Discwoman〉のミックスシリーズにもMixを提供しているIfeoluwaがDJセットでパフォーマンスを行い、クロージングではbod [包家巷]がゲームの中で敗北したボスキャラのレクイエムコンサートを行う。 詳細:https://traumabarundkino.de/traumabar/qt-ur-ea
2019/02/08
Hot Chip/Harry StylesのドラマーPillow Personを迎えた『Mozuku』のビデオが公開。 昨年9月にSun Ark/Drag Cityからニューアルバム『ARU OTOKO NO DENSETSU』、さらに11月にはNYのレーベルPalto FlatsからEP『Moriyama』を立て続けにリリースした奇才、食品まつり a.k.a foodman。 2/6から、自身の絵画を中心とした作品展示をアップリンク渋谷内の「UPLINK GALLERY」にてオープン。都内では初となるこの展示オープンに合わせて、『ARU OTOKO NO DENSETSU』から、Hot Chipや、元One DirectionのHarry Stylesのバンドでドラマーとしても活躍するPillow Personをフィーチャーした『Mozuku feat. Pillow Person』のビデオも公開された。 アルバムに収録されたアートブックから飛び出してきたキャラクター「Moriyamaくん」が土管くぐりからサーフィン(?)まで果敢にチャレンジするビデオは、名古屋の映像作家、岡田昭憲によりストップモーションで制作されている。 「ARU OTOKO NO TENJI」と題された個展では、前述の『ARU OTOKO NO DENSETSU』に収録されたアートブックの原画を中心とした作品を多数展示。さらに、アルバムのタイトルとコンセプトの原案とも言える、未完の漫画「TOARU OTOKO NO DENSETSU」も特別公開。この漫画は食品まつりが14年前に制作したもので、全9ページにわたって“男が通りすがりの路上で引き抜いたウナギの秘密に迫る”ストーリーが展開されているという。 【展示概要】 食品まつり「ARU OTOKO NO TENJI」 期間: 2月6日(水)~2月18日(月) 場所: アップリンク渋谷内「UPLINK GALLERY」 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1 時間: 10:00〜22:00 入場無料 お問い合わせ:アップリンク渋谷
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more