2024/08/22
音楽と映像のPure Liveシリーズ
マンチェスターのレーベル〈Pure Life〉が主催する映像表現と電子音楽のイベント「Pure Live」シリーズの日本初公演が4都市で開催。
「Pure Live」シリーズはこれまでにマンチェスターやロンドン、ブリストルなどで開催されてきた音楽と映像のイベント。〈Pure Life〉はマンチェスターを拠点とするレーベルでありアートコレクティブ。Sci-fiのムードを持つ電子音楽を多数リリース、レーベル所属のVJによるオーディオビジュアルの発表や音楽とゲームと組み合わせたアルバムをリリースするなど広範囲にわたり活動してきた。初となる「Pure Live Japan」にはグラストンベリーやBoiler Roomにも出演するロンドンのプロデューサーHyetal、ウクライナ/イギリス/日本のメンバーによるインターネットバンドDreaming Machines、ニューヨークの電子音楽家Broken Canyonが来日。東京、大阪、京都、神戸の4カ所でパフォーマンスを行う。公演ごとに地元のDJを迎え、Pure Life独自の映像ソフトウェアによる未来的なビジュアル・エフェクトと音楽が融合したパフォーマンスを行う。大阪公演は前売りチケットをオンラインで販売中。
『Pure Live : Tokyo』
2024年9月4日(水曜日) at Forest Limit,東京
Act : Hyetal (UK) / Dreaming Machines (Kuroi Ame x Eulalie , UK/JP) / BROKEN_CANYON (US) / ぷにっと萌え / Yurushite Nyan(vaporwave SET) / illequal / FELINE and more…
『Pure Live : Osaka』
2024年9月6日(金曜日) at Club Daphnia,大阪
Live : Hyetal (UK) / Dreaming Machines (Kuroi Ame x Eulalie , UK/JP) / BROKEN_CANYON (US)
DJ : Eulalie / xintamari / 腕如来 / WÖNDER GIRL / Kiong
VJ : O.G.I / Pure Life
Open / Start 16:30
Adv ¥2,000 / Door ¥2,200
前売りチケット販売リンク
『Pure Live : Kobe』
2024年9月11日(水曜日) at RINKAITEN,神戸
Live : Hyetal (UK) / Dreaming Machines (Kuroi Ame x Eulalie , UK/JP) / BROKEN_CANYON (US) / Eulalie
DJ : No_key / ug_server
Open / Start 18:00
Adv ¥2,000 / Door ¥2,200
(前売り予約はRINKAITENのInstagram DMから : https://www.instagram.com/rinkaiten/
『Pure Live : Kyoto』 2024年9月13日(金曜日)
at CLUB KUMANO,京都
Adv ¥1,000 + 1Drink (予約制)
category:NEWS
tags:Pure Life
2020/07/28
第一弾はSCAPA マンチェスターのコレクティブ〈All Hands On Deck〉がミックスシリーズをスタート。第一弾として地元のアーティストSCAPAのミックスを公開した。 〈All Hands On Deck〉は女性、ノンバイナリー、トランスジェンダーの為のワークショップ/オープンデッキパーティー。今回のミックスシリーズにより、マンチェスター内外へインスピレーションを与えてようと試みている。第一弾のSCAPAのミックスにはAfrodeutsche、Travis Scott、そしてジャパニーズハウスレジェンドShinichiro Yokota(横田信一郎)も収録。
2025/03/07
Ulla, Ultrafog, Perila, JS ロサンゼルスを拠点とするレコードレーベル〈Motion Ward〉が初のジャパンツアーを4月に開催。設立から10年、アンビエントやダブテクノを基軸とした空間的な音像から派生する独自のスタイルを築き上げてきた同レーベルから、Ulla & Ultrafog、Perila、そしてレーベルオーナーであるJSが東京・京都・新潟の3都市でパフォーマンスを披露する。 新潟公演は、experimental roomsの企画により、和洋折衷の木揚場教会にて開催。それぞれのソロセットに加え、地元からPAL、そしてLowyard RecordsのTatsuya Saitoがラインナップに名を連ねる。 東京公演は、新宿のホテルWPÜ内のギャラリースペースにて行われる。国内からはTakaoがライブセットで登場する。 京都公演は、vivoが紫明会館にてオーガナイズする。主催のHue Ray、E.O.U、Vísに加え、Am ShharaとKazumichi Komatsuがライブセットでラインナップ。ツアーの締めくくりを彩る。 4/5(土)17:00 – 20:00 experimental rooms @木揚場教会 新潟市中央区礎町通上一ノ町1957 予約3500円/当日4000円/県外3000円/U18無料 Ticket : https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfihbd4KYz4TzlGdXTuEsqGosfs5wfChPT73FABB1eTkGh1CA/viewform <Live> Ulla Perila Ultrafog PAL <DJ> JS Tatsuya Saito <Drink> ウチノ食堂 4/11(金) 18:30 – 22:00 Motion Ward in Tokyo @WPÜ Shinjuku 2F GALLERY 東京都新宿区西新宿7丁目10−5 Adv : ¥3000 / Door : ¥4000 Ticket : https://t.livepocket.jp/e/jd19s * 定員に達した場合、当日券の販売はございません。/ If the venue reaches full capacity, door tickets will not be available. <Live> Ulla & Ultrafog Perila Takao <DJ> JS <PA> Shota Murakoshi 4/13(日) 15:00 – 20:00 vivo @紫明会館 京都市北区小山南大野町1
2025/06/09
7/5 WWWβ Mars89主宰のレーベルNocturnal Technologyが、そのアティチュードを体現する夜会を開催する。同レーベルからボディーホラーをテーマにしたアルバム『ORGANS』をリリースしたAlbino SoundとMars89が、初のセッションライヴパフォーマンスを披露する。そして、レフトフィールドなダンスミュージックをリリースし続けているワルシャワのレーベル「Brutaż」のボスであり、ベルリンの名門レコードストアHARD WAXの裏方も務めるRRRKRTAが大量のレコードと共に初来日を果たす。国内からは、同じくレフトフィールドなダンスミュージックを探求し、ノルウェーの〈SMALLTOWN SUPERSOUND〉からアルバムをリリース、レコード・フリーク達を唸らせてきたDJでもあるカルト電子作家Yoshinori Hayashiと、若手ながらもスキルフルにダブやテクノを横断、大塚地底のCALDERAよりRE:COが登場する。 Nocturnal Technologyは、東京を拠点に活動するDJ/プロデューサーのMars89による、夜をテーマにしたエレクトロニック・サウンドのレーベルである。レーベル名の「Nocturnal Technology(夜行性の技術)」は、クラブカルチャーの技術が夜間に活気づくことを意味している。レーベルのロゴは、音を使って暗闇で行動する動物であるコウモリへのオマージュである。 Nocturnal Technology presents NIGHT-001 2025/07/05 SAT 23:00 at WWWβ U23 ¥2,000 / ADV ¥2,500 / DOOR ¥3,000 TICKET https://t.livepocket.jp/e/20250705wwwb Albino Sound & Mars89 ORGANS Release LIVE RRRKRTA [Brutaż / Warsaw] RE:CO Yoshinori Hayashi Over 20 only・Photo ID required 20歳未満入場不可・要顔写真付ID *当日映像の撮影を予定しています。顔などが鮮明に映らないよう配慮しておりますが、あらかじめご了承ください。 *本プログラムはRRRKRTAの渡航費の一部としてポーランドのAdam Mickiewicz Instituteからサポートをサポートを受けています。
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more