2024/04/22
両日ともに幡ヶ谷Forestlimitにて
NordOstによる〈第四の道〉が7ヶ月ぶりに再始動し、幡ヶ谷Forestlimitにて5月6日(月祝)、5月12日(日)に2週連続開催。2枚組のフライヤーデザインはイラストレーターのcosgasoが手掛けた。
5月6日の〈第四の道:Solo〉は、NordOstによるキャリア2度目のOpen To Last公演として開催。サポートアクト等のバックアップを一切介在させず、孤独なまま音とフロアへ没入するワンマンパーティー。続く5月12日の〈第四の道:Duo〉は、約1年ぶりのカムバックとなるillequalとTelematic VisionsによるB2Bユニット・nerdcamp.comのカムバック公演となり、YONEDAとNordOstによるB2Bユニット・SxC Loserによるツーマンパーティーとして開催。同公演ではYONEDA、illequal、Telematic Visions、NordOstそれぞれのソロセットに加え、さらなる追加アクトのパフォーマンスも予定されている。1人のDJと2組のデュオ。各回を通して全出演者は4+1名のみ。〈第四の道〉に不可欠なエッセンスを凝縮したフロアを目指す。
2024.5.6 (月祝)
第四の道:Solo -NordOst Open To Last-
17:00 OPEN / 23:00 CLOSE
at FORESTLIMIT
DOOR: ¥1300+1d
DJ
NordOst
2024.5.12 (Sun)
第四の道:Duo -nerdcamp.com vs SxC Loser-
17:00 OPEN / 22:30 CLOSE
at FORESTLIMIT
DOOR: ¥2300+1d
DJ
nerdcamp.com
-illequal
-Telematic Visions
-???
SxC Loser
-YONEDA
-NordOst
Flyer Design by cosgaso
category:NEWS
tags:第四の道
2025/02/18
nerdcamp.ramcore vs SxC Loser (2024) DJ/ライターとして活動するNordOst主催のパーティーシリーズ・第四の道が、昨年5月に幡ヶ谷FORESTLIMITにて開催された「第四の道:Duo -nerdcamp.ramcore vs SxC Loser-」のアーカイブ映像をYouTubeにて公開。VHSカメラでの撮影は、lilbesh ramkoのワンマン”徘徊”の撮影なども手掛けた寿司食べ子。 ほぼ無編集のVHSカメラで断片的に撮影されたアーカイブには、昨年開催時のタイムテーブルに沿ってNordOst、YONEDA、illequal、Telematic Visionsの4者によるDJセットと、ユニットであるSxC Loser (YONEDA, NordOst)とnerdcamp.ramcore (illequal, Telematic Visions, lilbesh ramko)のパフォーマンスが収められている(※音声の過入力によりクリッピングが生じています)。 なお、第四の道は4月29日(火祝)に2025年初開催予定。デイタイムでDJオンリー、会場は阿佐ヶ谷DRIFT。次回開催時には別の発表も控えているとのこと。 4/29(火祝) 第四の道:(d)ance(?) at 阿佐ヶ谷DRIFT 17:00-23:00 DOOR: ¥2,500+1D (=¥3,000) LINEUP : TBA (DJ ONLY)
2025/04/30
5/23、6/27、7/25 (daytime)、8/22、10/24 NordOst主催・第四の道が、新宿SPACEにて5月から10月にかけて期間限定のマンスリーパーティー〈第四の道:petit〉を5月23日(金)深夜よりスタート。昨日開催の「第四の道:(d)ance(?)」にて発表。フライヤーデザインはシリーズを通してcosgasoが担当。 第四/最終金曜日を基本日程として、5月23日、6月27日、7月25日、8月22日、10月24日の全5回開催予定。7月を除き、各回すべてナイトタイムでのパーティーとなる。 第一回の出演者にはライブアクトに松永拓馬とiga+Telematic Visionsを迎え、DJとして坂田律子、dj tomoshibi (aka vq)、Hue Ray、illequal、NordOstが出演。エレクトロニカとポエジーをリスニング以外のさまざまな角度から見つめ直す実験にトライする。 次回以降のラインナップについては、各回の開催にあわせて会場内で先行公開される予定。また、第二回以降は「Repeat割」として前回来場を証明できる写真・動画(会場写真など)の提示でディスカウントを実施する。 ナイトクラブとしての伝統を護持しつつも、先鋭的な試みや実験的な挑戦にも深い理解を示す新宿SPACEというアンダーグラウンドを舞台に、パンデミック以降のシーンを俯瞰することを目指している、とのこと。 ‐ 5/23 (Fri) 第四の道:petit 01 at SPACE TOKYO 23:00-5:00 DOOR: ¥2200+1d (¥3000) LIVE 松永拓馬 iga+Telematic Visions DJ 坂田律子 dj tomoshibi Hue Ray illequal NordOst ‐ 6/27 (Fri) 第四の道:petit 02 at SPACE TOKYO 22:00-5:00 (TBA) DOOR: ¥2200+1d (¥3000) Repeat割: ¥1700+1d (¥2500) LINEUP : TBA (5/23「第四の道:petit 01」にて先行公開予定) ‐ 7/25 (Fri) 第四の道:petit 03 *DayTime at SPACE TOKYO 18:30-23:00 (TBA) DOOR: ¥2200+1d (¥3000) Repeat割: ¥1700+1d (¥2500) LINEUP : TBA (6/27「第四の道:petit 02」にて先行公開予定) ‐ 8/22 (Fri) 第四の道:petit 04 at SPACE TOKYO 22:00-5:00 (TBA) DOOR: TBA Repeat割: TBA (¥500 Discount) LINEUP : TBA (7/25「第四の道:petit
2023/02/13
2月18日 Forestlimitにて販売 AVYSSと、今週末2月18日の開催に迫ったイベント〈第四の道:Reself〉とのコラボレーションアパレルが発表。イベント内にて販売される。 lilbesh ramkoが手掛けたグラフィックを奇怪電波倶楽部が再構築したフライヤーデザインをもとにAVYSSのロゴを添えてホワイトフーディを制作。前面はシルクスクリーン、背面はインクジェットによってプリント。 〈第四の道:Reself〉 2023年2月18日(土) 17:00 start 会場:幡ヶ谷forestlimit door:¥2,000 + 1drink VIDEO GUEST stargrrl (Switzerland) LIVE cyber milkちゃん kegøn Sentimental Hardware DJ Egomania FELINE nerdcamp.com (Telematic Visions+illequal) noripi yanagamiyuki Yurushite Nyan NordOst VJ ARATA ITO ippaida storage Camera 5u5hit Tabeko Flyer lilbesh ramko(Graphic) + 奇怪電波倶楽部(design) *当イベントは自治体、政府、業界団体の感染症対策ガイドラインに従って開催致します。 第四の道 / the4thway info Twitter:https://twitter.com/the_4thway Instagram:https://www.instagram.com/the_4thway
PC Musicの10周年記念イベントでの録音
more
シングル「INSIDE MY DREAM」のMV公開 more
AVYSSからRojuuへ13の質問 more