
2024/03/06
錯乱イメージビデオ公開

ミュージシャンでビジュアルアーティストのKim Gordonが、2ndアルバム『The Collective』を3月8日にリリースする。シングル「BYE BYE」(MVには娘のCoco Gordon Mooreが出演)が各所で話題となっている今作から、3作目のシングル「Psychedelic Orgasm」をMVと共に公開。Kim Gordonとミュージシャン/映画監督/プロデューサーのVice Coolerが監督したMVは、ロサンゼルスを舞台にしており、干からびたカボチャや、巨大な風船のおもちゃ、ショッピングモールのエスカレーターといったイメージが、速いカット割りで、時折逆さまに映し出されるなど、トラックと同様に錯乱させられる内容となっている。
Kim Gordonの故郷であるロサンゼルスでレコーディングされた本作『The Collective』は、2019年のデビュー作『No Home Record』に続くもので、今回もプロデューサーのJustin Raisen(Lil Yachty, John Cale, Yeah Yeah Yeahs, Charli XCX, Yves Tumor)とのコラボレーションを継続し、Anthony Paul Lopezが追加プロデューサーとして参加。このアルバムでは、機材の破損したようなぶっ飛んだダブやトラップといった様々な音楽ジャンルの構成が、ゴードンによる直感的な言葉のコラージュやフックのあるマントラに箔をつけている。2024年3月8日(金)に世界同時発売となる本作には、国内盤CDにJosephine Prydeによる寄稿文の翻訳を封入。また、数量限定で国内盤CD+Tシャツセットの販売も決定。輸入盤はCDに加えて通常ブラック・ヴァイナルと数量限定コークボトル・グリーン・ヴァイナルで発売される。

Kim Gordon – The Collective
Label : Matador
Release date : March 8th 2024
CD 国内盤(解説書付き): ¥ 2,600 +tax
CD 輸入盤:¥ 2,000 +税
LP 限定盤:数量限定・コークボトル・グリーン・ヴァイナル ¥ 3,900 +税
LP 輸入盤:¥ 3,600 +税
https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=13861
Tracklist
1. BYE BYE
2. The Candy House
3. I Don’t Miss My Mind
4. I’m a Man
5. Trophies
6. It’s Dark Inside
7. Psychedelic Orgasm
8. Tree House
9. Shelf Warmer
10. The Believers
11. Dream Dollar
category:NEWS
tags:Kim Gordon
2024/01/17
Coco Gordon Moore主演ビデオ公開 元Sonic Youthのメンバーでありビジュアル・アーティストのKim Gordonが、2ndアルバム『The Collective』を3月8日に〈Matador〉からリリースする。ファースト・シングル 「Bye Bye」は現在公開中で、蛇行するベースラインに合わせて、呪文のような荷造りリストが響き渡る。「Bye Bye」のビデオには、Kim Gordonの娘でモデルであり、アーティストとしても活動するCoco Gordon Moore主演、写真家で映像作家のClara Balzaryが監督、Christopher Blauveltが撮影を担当した。 デビュー作『No Home Record』に続くもので、今回もプロデューサーのJustin Raisen (Lil Yachty, John Cale, Yeah Yeah Yeahs, Charli XCX, Yves Tumor),とのコラボレーションを継続し、Anthony Paul Lopezが追加プロデューサーとして参加している。このアルバムでは、機材の破損したような、ぶっ飛んだダブやトラップといった様々な音楽ジャンルの構成が、Kim Gordonによる直感的な言葉のコラージュや、フックのあるマントラに箔をつけている。 「彼女は、閉ざした目の奥からイメージを探し始めたのだった。そしてそれらを音楽に乗せた。でも私は目を開けていなければならない。イヤホンによってノイズを打ち消されながら街を歩くとき。静粛に、意識して、静粛に、意識して、と彼らは私に呼びかける。キムが私の頭を侵食しているとき、キムの頭の中では何が起こっているのだろう?」 ―Josephine Pryde著 2024年3月8日(金)に世界同時発売となる本作には、国内盤CDに解説書を封入。輸入盤はCDに加えて通常ブラック・ヴァイナルと数量限定コークボトル・グリーン・ヴァイナルで発売される。 Kim Gordon – The Collective Label : Matador Release date : March 8th 2024 CD 国内盤(解説書付き): ¥ 2,600 +tax CD 輸入盤:¥ 2,000 +税 LP 限定盤:数量限定・コークボトル・グリーン・ヴァイナル ¥ 3,900 +税 LP
2025/11/05
Yuma Abeが主宰するThaian Recordsより DYGLのメンバーであり、Yuma Abeのバンドメンバーとしても活動し、国内外のツアーや制作を経て培った経験をもとに、ソングライティングからレコーディング、ミックス、アートワークまでを自ら手がけるKohei Kamotoが初のソロアルバム『Dangle Candle』を2025年11月26日(水)にリリースする。その第2弾先行シングル「Wonder」が配信スタート。 「Wonder」は、前作「Car」とは打って変わり、ほどけるようにメロウなリズムが全体を包み込む楽曲。Kohei Kamotoの切なさを帯びたボーカルが淡く滲み、柔らかく鳴るギターが寄り添うように浮かび上がる。その奥で、テープで引き伸ばしたようなシンセサイザーがゆらめき、トランペットのサンプリングがジャズの残り香のように漂う。夜風に溶けていくフレーズが、静かな郷愁と温もりを運んでくる。まるで街の灯りが遠ざかる車窓の向こうに、心の奥の風景が浮かび上がるような、目を閉じて聴きたくなるサウンドスケープが広がる。 前作同様、全楽器の演奏からミックス、アートワークまでをKohei Kamoto自身が手がけ、香田悠真がアレンジャー/共同プロデューサーとして参加。繊細なレイヤーの重なりと余白の美しさが共鳴する、有機的で温度のあるプロダクションに仕上がっている。マスタリングはhmcの池田洋が担当。本作は、Yuma Abeが主宰するThaian Recordsからリリース。 Kohei Kamoto – Wonder Label : Thaian Records Release date : November 5, 2025 Stream : https://linkco.re/s65711qb
2025/07/31
没 AkA NGSが監督を務めるMVも公開 ぶっ恋呂百花が1stアルバム『幽霊のように』から「死体」を8月1日に先行配信。アレンジャーにCwondoを迎え、完成した本作はベッドルームポップらしい余白を残した楽曲に、彼女の歌唱が合わさる事でぶっ恋呂百花というアーティスト性の現在地を表現するに相応しい作品。 7月31日 21:00にはMVも公開。監督はDos Monosのメンバーとしても活躍し、ソロでも精力的に活動する没 a.k.a NGSが務めた。エクスペリメンタルな音楽性を武器に様々なシーンを股にかけながらもBBBBBBBのMVなど、映像制作でもキャリアを構築する彼が本作に携わったことで作品の世界観が一層濃いものとなった。 現在、1stアルバム 『幽霊のように』リリースツアー『幽霊としての証明』チケットも発売中。東京公演にはvq、Cwondoもゲストアクトで出演。 ぶっ恋呂百花 – 死体 Release date : August 1 2025 Stream : https://linkco.re/A2uMxuqf Music, Lyrics: ぶっ恋呂百花 Arrangement: Cwondo Mix, Mastering Engineer: 池内亮 東京 9/6 表参道WALL&WALL w/Cwondo, vq SPECIALGUEST/ AIR-CON BOOM BOOM ONESAN,伊東真一 VJ/humangus 名古屋 9/13 新栄 sunset BLUE 大阪 9/14 南堀江 environment 0g [ zero-gauge ] チケット一般発売 https://momoka-kinoshita.bitfan.id/events/12088
12月に東京大阪を回るジャパンツアー開催
more
DAY & NIGHT / 渋谷 5会場・7フロア使用
more
PinkPantheress 特別企画第三弾
more