2023/11/02
鬼鬼の日にリリースイベント開催
2010年に結成し、3年後の2013年に突如解散した鬼の右腕。2022年、大人になった鬼の右腕は再び集結し、9年前には出来なかった探求が始まった。
このバンドの象徴であった巨大な右腕を有する鬼は、白くてツノのはえた山の鬼(精霊)に進化を遂げた。11月02日、良い鬼の日にアルバム『おしゃらか』をリリース。レコーディング・ミックス・マスタリングのエンジニアとして、 SiM / Boris / the GazettE 等の作品を手がけるKoichi Haraを迎えた。
リリースイベント「おしゃらか寄席」を、渋谷WWWにて2024年02月02日(鬼鬼の日)に開催。
鬼の右腕 – おしゃらか
Release date : November 2nd 2023
Stream : https://linkco.re/6gBz4sYc
Tracklist
1. 其ノ鐘ヲ鳴ラストキ
2. 斧
3. クチャッチャ
4. イサホホ
5. タイジ
6. オシャラカ
7. ディラカレミオ
8. 日ノ出ノ夢
日程:2024年02月02日 (金) ”鬼鬼の日”
場所:東京渋谷WWW
券売:11月30日 (木) 19時より販売開始予定
category:NEWS
tags:鬼の右腕
2022/06/21
復活ライブの映像を公開 鬼の右腕が、9年の時を経て2022年3月に復活。鬼の右腕は、2010年に結成され、2013年に初のアルバムをリリースし、ROOKIE A GO-GOに出演を果たしたものの、同年瞬く間に解散に至った。 そして、先日行われた復活ライブの映像が公開されると同時に、「魔倶曲 -MAGMA-」と銘打った自主企画ライブの開催を発表し、本格始動を表明。 東京編 日程:2022/9/8 (木) 会場:新代田FEVER 時間:OPEN 19:30 / START 20:00 料金:ADV ¥3,000 (+1drink) / DOOR ¥3,500 (+1drink) 形式:単独公演 https://t.livepocket.jp/e/magma_tokyo 大阪編 日程:2022/9/26 (月) 会場:梅田Shangri-La 時間:OPEN 18:30 / START 19:00 料金:ADV ¥3,000 (+1drink) / DOOR ¥3,500 (+1drink) 共演:TBA https://t.livepocket.jp/e/magma_osaka
2023/04/25
6/9 月見ル君想フ Dos Monosと鬼の右腕による2マンライブ『Do Not Disturb!』が月見ル君想フで開催される。 ”音楽=ジョイフルであるべきという概念の突破”というイベントコンセプトの元、多彩な表現アプローチが持ち味の2組の共演が実現した。イベントビジュアルはグラフィックアーティストの葉朗(HARO WORKSHOP)が手がけた。e+では5/1 23:59までチケットのプレオーダーを受付中。 6/9(金) 月見ル君想フpresents “Do Not Disturb!“ 出演 /Dos Monos/鬼の右腕 OPEN 18:15 / START 19:00 (オールスタンディング)前売り 4500円/当日 5000円+1dr 【プレオーダー受付期間】:4月25日(火)21:00~5月1日(月)23:59 プレオーダー : https://eplus.jp/sf/detail/3832800001-P0030001
2022/12/14
Cwondo参加の「LookBlue」のMV公開 uku kasaiが1stアルバム『coldsmokestar』をリリース。 「uku kasai」は湿度ある声色をトラックに落とし込むその手法から他と無い空気感を持った作品を作り出す Producer / Singer で、ラッパーの釈迦坊主との共作リリースやYUKI公式リミックス等を手がけるなど活動の幅を広げている。 今回リリースされた『coldsmokestar』は、やわらかい絶望の受容と心的風景をテーマとした7曲が収録され、本人が作詞・作曲・ボーカルを全てを担当している。5曲目に収録されている「LookBlue」はCwondoとの共作となっており、MVも公開。マスタリングはMatt Coltonが担当。アートワークはペロンミによるもの。 uku kasai – coldsmokestar Release date : 14 December 2022 Stream : https://linkco.re/UqHq9EAp Tracklist 1. Shimmer 2. yoursmoke 3. 水面 4. ライズ 5. LookBlue (w/Cwondo) 6. nuwsun 7. 花束を置く
12のパーティへインタビュー
more
12/27 Forestlimit more
「正当なヒップホップ」のアルバム
more