2023/09/14
10/13 environment 0g
誰もが持つ、抑えきれない破壊衝動。大阪発のお騒がせガール?fuwafuwachiwawaと、ネットの海を漂う謎存在?初音による共催イベント〈愛撫戦争〉がenvironment 0gにて開催。
誰にも言えない靉靆たる気持ちを抱えながら
少女の頭は破壊することでいっぱい
破壊することでしか得られない快感
『ねぇ、君も一緒に……』
–
愛撫戦争
2023.10.13(金)
environment 0g
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江3丁目6−1西大阪ビルB1F
open:19:00 close:23:00
入場料2000円+1drink
☆LIVE☆
セーラーかんな子
Katsushin(生活+Sato♡Shin)
mosho
☆DJ☆
lil涙
Shine of Ugly Jewel
DJマロタchan♪
♡初音と真莉愛♡
flyer: 初音と真莉愛
category:NEWS
tags:愛撫戦争
2024/07/31
8/24 京都METRO 山梨・甲府を拠点に活動するアーティストJACKSON kakiと、東京のオルタナティブ・ロックバンドCruyff、そしてCruyffのメンバーであり、DJ/オーガナイザーのArowの3名によるパーティー「VISA ME」を急遽、京都METROにて開催。 ローカルアクトからは、京都を拠点に活動するバンドodd eyesがライブアクトとして出演。DJには、ntank、eijin、ROSA、♡初音と真莉愛♡が深夜のクラブタイムを作り出し、ライブとダンスを接続する。 関西のローカルシーンは、JACKSON kakiにとっても思い入れがある。2024年3月まで岐阜に住んでおり、JR線を使って京都・大阪へDJ/VJや遊びにも行っていた。そこで出会ったアーティストたちから強く刺激を受け、東京とは全く違う音楽や文化の姿勢に影響を受けていた。今回出演するアーティストはまさにJACKSON kakiに刺激を与えたアーティストたちであり、今回のパーティーをより深みへと導いてくれるだろう。 そして、今回実験的な取り組みとしてVIDEO Installationを会場内で展示・販売をする。DJとして出演するeijin、JACKSON kakiをはじめ、京都で活動するkoot neimi、奈良から東京へと拠点を移したjvnpeyの4組による映像作品を小型モニターで映し出し、ラフに鑑賞と購入ができる展示を行う。 JACKSON kaki & Cruyff & Arow pre. VISA ME KYOTO METRO 2024年8月24日(土) OPEN 22:00 TICKET ADV. 2500 / DOOR. 3000 JPY + 1Drink ◆LIVE Cruyff odd eyes JACKSON kaki (Audio Visual set) ◆DJ ntank ♡初音と真莉愛♡ rosa eijin Arow ◆VIDEO Installation JACKSON kaki eijin kooot neimi jvnpey ■前売りメール予約: < ticket@metro.ne.jp >で、前売料金にてのご予約を受け付けています。 件名を「8/24 VISA ME 前売予約」とし、お名前と枚数を明記してメールして下さい。 予約・詳細 <https://www.metro.ne.jp/schedule/240824/> ◆Flyer JACKSON kaki
2025/09/04
9/28 下北沢SPREAD 宅録音楽家/ボカロPのyaginiwaが主催する「Secret Path Vol.2」が2025年9月28日(日)に下北沢SPREADにて開催される。 ブレイクコアやボーカロイドにルーツを持ちつつも幅広い音楽を愛するyaginiwaが、シーンの垣根を壊しながら新たな道筋を模索する本公演。今回はポストロックやスロウコアの空気感を意識しつつ、ボーカロイドと弾き語りによる「声」の対比やブレイクコアとアンビエント/エレクトロニカによる「破壊と静謐」の対比も意識しながら音楽イベントの可能性を模索していく。 ライブアクトが中心となる今回は、エレクトロニカに合成音声と心情を溶け込ませたような音楽を制作するタチマナユによるライブ出演、バンド・雪国のフロントマンであり、その歌声は多くの人を強く惹きつける力を持つ京 英一による弾き語り、そしてポストロックやシューゲイザーといった音楽を独自の世界観とサウンドスケープで描き出す中国の音楽家、希希(postmodernhippie)がゲストも迎えた特別セットで出演。 また、ブレイクコア/ハーシュノイズ的音圧の極地で音を解き放つHAIZAI AUDIOがライブセットで、ポストロックなどを中心に、インターネット/宅録系譜のオルタナティブを刷新していくようなサウンドが胸を躍らせ、8月の初出演よりそのライブも注目を集めている夕張工業団地がバンドセットで、ポップなメロディーとダンス/電子音楽を融合させながらボーカロイド音楽の可能性を切り拓いているあずきねこpはDJセットで、そして自身の制作をはじめ〈Kumo Communication〉も運営し、実験精神溢れるLive/DJでも聴衆を惹きつけるseaketaによる予測不能なセットにも期待が高まる、とのこと。 VJとしては、イベント制作に飽くなき探究心を持ち、映像表現には高い信頼度を確立する奇怪電波倶楽部と、今回フライヤー制作を担当しそのVJにも期待が高まる清永凜が出演。 そして本公演の主催者であり、ブレイクコア/ボーカロイドにとどまらず、バンドサウンドやダンス/電子音楽的アプローチを積極的に取り入れ表現を模索するyaginiwaは、ライブセット/DJの2本立てで出演予定。 昨年のFORESTLIMIT公演では予約が殺到しソールドアウトとなった本イベントシリーズ。予約は現在予約フォームにて受付中。 – yaginiwa pre.「Secret Path Vol.2」 2025年9月28日(日) 下北沢SPREAD open:17:30 start:17:40予定 ADV3300円. DOOR3500円. 学割3000円 (All +1D) -act- yaginiwa 希希(postmodernhippie) タチマナユ HAIZAI AUDIO 京 英一(雪国) seaketa あずきねこp 夕張工業団地 -VJ- 清永凜 奇怪電波倶楽部 -flyer- 清永凜 予約フォーム https://forms.gle/1YFvsZsb7YZFcxMd7 主催 yaginiwa 質問等は下記までSNSアカウントまで X:https://x.com/yaginiwa / (@yaginiwa) Instagram:https://www.instagram.com/yaginiwa/ / (@yaginiwa)
2021/01/09
FunctionLabより 中国・杭州拠点の〈FunctionLab〉からリリースされた今作『Let’s Collapse』は、モスクワとベルリンでそれぞれ活動するPixelordとMax DahlhausのコラボレーションEP。新型コロナウィルスの発生により、昨日のことのように思えるグローバル・ビレッジの幻想が崩壊したが、人々の連絡手段を妨げることはできない。 どちらのアーティストとも冷たいインダストリアル、ミュータントなテクノを制作しており、そのアイデアのぶつかり合いが結果的に恐ろしい変化を多く生み出している。全体がまるで轟音のエンジンのようで、巨大な音が絶えず私たちの心臓を圧迫している。ヘヴィなドラムと荒々しいバックグラウンドノイズの間には常に奇妙で美しい緊張感があり、それらが見えた瞬間にリスナーの頭皮と耳にこすりつけられた鋭い金属片が震える。これらの音がSF的な世界を構成しており、豊かなディテールが人々を無限の想像力の空間に引き込む。7つのトラックの旅の中で絶えず破壊され、再構築され、叙事詩的なエンディングは我々を未知の世界に導く。 Pixelord & Max Dahlhaus – Let’s Collapse Label : FunctionLab & Indieworks Release date : 7 January 2021 Bandcamp : https://pixelordmaxdahlhaus.bandcamp.com/album/let-s-collapse Tracklist 1. Max Dahlhaus – Crrrush 2. Pixelord & Max Dahlhaus – Let’s Collapse 3. Pixelord – Whooosh 4. Pixelord & Max Dahlhaus – Otel Beat 5. Max Dahlhaus – No Time 6. Pixelord & Max Dahlhaus – Destroy The Kraut 7. Max
6曲入りデビューEP『EQ』をリリース
more
〈SONICMANIA〉Official Repost by AVYSS
more
20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピLP版発売
more