2023/08/29
道が違えばあったかもしれない未来、失われた安全地帯を目指して
クラブシーンにおける反証的存在DJ。deadfish eyesとshiranaihanaによるリスニングパーティー〈うそをつく子〉が9月10日に幡ヶ谷Forestlimitにて開催。
ライブアクトに幽玄な歌心を携えるange、プリミティブな情念を呼び起こす吉村晶の2名を迎え、DJにはdeadfish eyesとshiranaihanaのほか、ゲストとしてansui、~離、eminemsaikoが出演。情報が洪水のように溢れ返りハレとケの境目が曖昧になりつつある昨今、あえて平素の日常的なムードへと立ち返ることを目指し、鋭利な美学と慈愛を兼ね備えたアーティストを招いてディープ・リスニングの新境地を探る。
子どものころ無意識的に求めていたあの温かさや安心感への憧憬をイベントという形に具体化し、一緒に帰ろう、ここではないどこかへ。
–
「うそをつく子」
2023.9.10 (日)
幡ヶ谷forestlimit
18:00-23:00
Door: ¥2,500
-Live-
ange
吉村晶
-DJ-
ansui
〜離
eminemsaiko
shiranaihana
deadfish eyes
category:NEWS
2023/01/26
3月6日 WWW X 天性の歌声が導くコンテンポラリー/コズミック・サウンド、そして自身のルーツであるインドからの影響を、R&B、ロック、ソウルなどの西洋音楽に融合させ、魅惑的なサウンドへと昇華。現代の世界へ“安息の場所“としての音楽を届けるRaveena。 音楽を「自分自身の完全なる表現」であると語り、自身の南アジアのディアスポラとしてのアイデンティティやトラウマを綴りながら、自己への愛(self-love)の大切さを表現する彼女の音楽には、彼女自身とオーディエンスにとって、音楽が安全で愛に満ちたヒール(癒し)の場となるように、という真摯な思いが貫かれている。 シルクタッチのスロウで幽玄なRaveenaサウンドを豊かに開花させた2019年の1stアルバム「Lucid」につづき、Vince Staplesなどもフィーチャリング参加した2022年の「Asha’s Awakening」ではさらに独自の表現を深化させた。全世界に配信された「coachella 2022」でのパフォーマンスも記憶に新しく、人気YouTube番組「Tiny Desk Concert」は400万回、「COLORS」でのパフォーマンスは700万回を超えて世界中で再生されており、一聴で聞く者を虜にする歌声と愛に満ちたパフォーマンスは高く評価されている。 Raveenaは2020年3月に予定されていた公演が新型コロナウィルスの影響で惜しくもキャンセルとなっており、今回の初来日は実に3年越しに実現となる。 日 程:2023年3月6日(月) 会 場:Shibuya WWW X 出 演:Raveena 時 間:open 18:30 / start 19:30 料 金:前売 ¥6,800(税込 / ドリンク代別 / オールスタンディング) チケット: ◆先行予約(先着) 受付期間:1月26日 12:00 – 1月29日 23:59 受付URL:https://eplus.jp/raveena0306/ Pre-sale(English) : https://wwwwwwx.zaiko.io/e/raveena2023 ◆一般発売:2月4日(土)10:00- e+ / ローソンチケット[L:74468] / Zaiko 問い合せ:WWW X 03-5458-7688 主催・企画・制作:WWW X
2023/01/23
1/28 BUSHBASH あのしつこかった疫病も今やまるでなかったかの様にされつつあって、あの日々、怯えた態度で正統を買い被っていた筈の者たちが、今や大きな顔を下げてまた大手を振るっている。 悪しき天使たちは溜息をつく。 小さな窓に映る、無数に踊る秒殺喜劇。「なんでもあり」の上に胡座をかいて我がもの顔の個性が、我ぞ我ぞと存在を脅迫してくる様な日々。 色とりどりの、世界にひとつだけの、造花たち。 悪しき天使たちは溜息をつく。 その呆れた溜息は、悪意に満ちた笑顔というデザートをより一層甘くする。 それは、罠。 すべては笑顔を見せない神のせい。 …さて、2023年1月28日に小岩ブッシュバッシュでCVLTIVATEというイベントがあります。来てください! by H4T£ORIC5L4V£(CVLTIVATE) – “CVLTIVATE” 2023.1.28(土) 小岩bushbash 18:30 start / fee ¥2,500(inc.1d) BxBxT H4T£ORIC5L4V£ IRNA セーラーかんな子 SOILED HATE SOM4LI 富烈 UNTITLED BALLROOM(mau sniggler & phonehead)
2023/02/27
3/10 heavysick ZERO ロードアイランド州プロビデンスを出身とするTek Lintoweは、CASIOキーボードで作るルネッサンス擬きのアレンジに、ボーカロイドやガバのキックをぶつける時もあれば、Organ Tapesや Joeyy、Lakerと協力し(又は自分の即興オートチューンボーカルを使い)繊細でエモーショナル なラップバラードも繰り広げたり、時には2000年代R&Bの煌びやかな装飾を誇張したラブソングを作る。新しいアルバムやコラボを発表するたび変容する多彩なプロデューサー。そんなTek Lintoweの初来日イベントをWa?steとsudden starが開催する。 Tek Lintoweに続き、Helicaと共にmirror:imageとして活動し、Lauren Ander、DJHともコラボレーションを行うイギリス出身トラックメーカー/イラストレーターのmimics gate来日。都外からは、大阪在住でアルバム『Odorata』をリリースしたプロデューサー/ボーカリストLe Makeup、福井県を拠点にするプロデューサー/ラッパーのIgaが出演。都内からはOrange Milkなどのレーベルからリリースし、感情を溢れ出すポップコラージュを制作するKenji、etherを中心にオーガ ナイザー/DJとして活動するLoci、パフォーマーのNizika(Super Hot Songs)とGenome 6.66 Mbp などからリリースをし、Radixを主催するWa?steで構成される。今回のNizikaのパフォーマンスは Wa?steのコラボレーションで即興音楽に、人間離れする自作衣装を合わせた形式となる。 Into the light of the night kitchen… 3/10 中野Heavy Sick Zero 23:30~ 入場料:2000円+1D Iga (Live) Kenji (Live) Le Makeup (Live) Loci (DJ) mimics gate (DJ) Tek Lintowe (Live+DJ) Wa?ste x Nizika (Live) (アルファベット順) ポスター: Felix Idle 映像&空間デザイン:Felix Idle & sudden star – Tek lintowe interview テキスト : madjestickasual 訳 : Felix
カルチャーを後押しする最良のグッズ作り
more
人生を回想して見えた深層心理作品
more
デビューEP『蝶刻』リリース more