2022/11/27
12/9 下北沢SPREAD
arow (f.k.a. Ken truths)主催イベント「Orgs」が下北沢SPREADにて12月9日に開催。arowに加えて、Frog 3、Sapphire Slows、0120、midori (the hatch)、CVN、div★、sudden star、naggnya (Strip Joint)が出演。デコレーションはTOKYO MOIST、フライヤーはomegaが担当。
= ORGANS/ORGASM/ORGANIZATION/”.org”
空気の振動が重なったり反復されることによってもたらされることで我々の感情を刺激する、音楽。古来から人類の生活に寄り添い、時に危険視されてきた表現手段でもあるこのフォーマットを、そして一晩のパーティーという時空間を[ひとつの身体]として捉えたとき、一体なにが起こるのだろう?
“Orgs”では、プレイされる音はもちろんのこと、意図せず発される生活音(グラスが割れる音/喫煙所での話し声/ステップを踏む足音/感極まったオーディエンスの叫び声)、空間そのもの、時空間を共有するクラウド、それぞれが”器官”となって、ひとつの身体を構成する。
調和を超えたその先にある一体の感触を未だ見ぬ夜明けに委ね、全ての器官が活性化した果てに開かれる景色とは。
“Orgs”
2022/12/9 FRI 21:00 at SPREAD
EB/U23 ¥2,000 / ADV ¥2,300 / DOOR ¥2,500
+1D for All entrance fees
🎟https://t.livepocket.jp/e/20221209spread
ACT:
Frog 3
Sapphire Slows
0120
midori (the hatch)
CVN
div★
sudden star
naggnya (Strip Joint)
arow
DECORATION:TOKYO MOIST
FLYER:omega
supported by melting bot
– 全てのエントランス料金に別途ドリンク・チケット代¥600がかかります / All entrance fees plus a ¥600 drink ticket fee.
– 再入場可 ※再入場毎にドリンク・チケット代として¥600頂きます / 1 drink ticket ¥600 charged at every re-enter
category:NEWS
tags:Orgs
2023/02/02
3/3 SPREAD トラックメイカーのGentokuが主催する “vaio” を3月3日に下北沢 SPREADにて開催。 ライブアクトは Gentoku、Cwondo、E.O.U、hanoishasifrankhouse、DJとしてhi ypn!、4ngelkidzが出演。フライヤーデザインはshun mayamaが担当。前売りチケットの予約はGoogle formsから可能。 – vaio 3月3日(金) 18:30〜22:00 @ 下北沢 SPREAD 前売価格 2500円 当日価格 3000円 (ドリンク代別) TICKET : https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_aBueF0V50POc6GtMunU0YZgXYL8mtO2MfF5LqlrHBZXBYg/viewform LIVE(A to Z): Cwondo E.O.U Gentoku hanoishasifrankhouse DJ(A to Z): hi ypn! 4ngelkidz Flyer by shun mayama
2019/04/24
Jinmenusagi、Paledusk、Moment Joon、Falling Asleepなど出演。 TYOSiN、ACE COOL、Le Makeup、Gokou Kuyt、YUNGYUなどが出演した第1回目に続き、TYOGhOST主催イベント「幻」の第2回目が開催決定。 昨年、Sweet Williamとのコラボレーションアルバム『la blanka』をリリースしたJinmenusagi、最新作『Immigration EP』も好評な、ソウル生まれの移民者ラッパーMoment Joon、さらにFalling AsleepやPaleduskなど新世代メタルコア/ポストハードコアバンド、上海ALLのボスGazが主宰する〈SVBKVLT〉から作品をリリースするdownstate、Minchanbabyの『都会にまつわるエトセトラ』を全曲プロデュースしているMitch Mitchelson、釈迦坊主のバックDJを務めながらエクスペリメンタル/エレクトロニックシーンにまで行き来するlIlIなど、幅広いラインナップが発表されている。 「幻」「MΛVBØRØSHI___XX2」 DATE 05.18 (Sat) VENUE 恵比寿BATICA OPEN 16:00 / CLOSE 21:00 ADV 2,500yen / DOOR 3,000yen ※ドリンク代別 LIVE: TYOGhOST Jinmenusagi Paledusk Moment Joon Falling Asleep + Special Guests DJ: Ryuzk lIlI shirutaro sleepdealer Mitch Mitchelson Tackma SION Shanghai Hi-Tone downstate tyoyt VJ: ムラタナナ 詳細はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=EmLF3I1CVz8
2019/10/02
10月23日開催 Dos Monosのフロントマン荘子itによる主催イベントがContact Tokyoで開催。 ジャンルで、アーティストやリスナーを括るのは現代にフィットしない。2019年3月に1stアルバム『Dos City』をリリースしたDos Monosの全ての楽曲プロデュースを手掛けるブレイン”荘子it”がみる音楽桃源郷を表出させる初のレジデントパーティー「DIASCHOLA」が渋谷最奥のクラブContactにて開催。初回開催となる本公演のゲストには書籍「Jazz The New Chapter」でも知られるジャズジャーナリスト柳樂 光隆、ジャズを中心に活動しながら〈Black Smoker Records〉からのリリースなど多岐に渡った活動を展開する音楽評論家の大谷能生、WONKのレーベル〈epistroph〉に所属し現在はKEIJU(KANDYTOWN)のバックDJとしても活躍するHarada Kosuke、tomadやtofubeatsとともにネットレーベル〈Maltine Records〉に携わってきた音楽ライターimdkmが名前を連ねている。 フリー/スピリチュアルジャズ、LAビート、アブストラクトヒップホップからポップミュージックまでが渾然一体となり、現行のクラブシーンに精通しつつもどこかズレた違和感と圧倒的な存在感を放つこの一夜は冒険者を飲み込もうと口を開けている。 DIASCHOLA 日程:10月23日 会場:Contact Tokyo 時間:OPEN 19:00 CLOSE23:00 料金:UNDER 23 ¥1000 DOOR ¥1500 (1 Drink ¥650) 荘子it (Dos Monos) -DJ + Beat Live 大谷能生 -DJ + Beat Live 柳樂光隆 imdkm Harada Kosuke
1/20 SPREADにて初ワンマン開催
more
2022年印象に残った5作品 more
2022年印象に残った5作品 more