2021/06/29
オリジネイターの叔父や従兄弟達の意思
1980年代後半、テクノ/ハウスがヨーロッパを駆け巡り、都市から都市へと変化していく中で、キュラソー島出身の一人のDJのミスが、新しいカテゴリーを生み出す。デン・ハーグのクラブでパフォーマンスをしていたDJ Moortjeは、偶然にもダンスホールのトラックを33RPMではなく45RPMで流してしまう。ハイエナジーなサウンドに飢えていたフロアは、その速いビートを気に入り、バブリング(またはバブリング・ハウス)が誕生した。
その後、バブリングはオランダのアフロ・ディアスポラのクラブシーンに欠かせない存在になったという。2000年代後半、デン・ハーグを拠点としていたGuillermo Schuurmanは、叔父でバブリングのオリジネイターの一人であるDJ Chippieや従兄弟のDJ Daycard、DJ Master-D、Stiko Jnr、DJ Justmeの意思を受け継いで音楽制作を始めた。バブリングのリズム、ヒップホップやR&Bのサンプル、トランス・シンセ、エレクトロ・ハウスなどを融合させた彼のトラックは、瞬く間にオランダに広がっていく。
シンコペーションを効かせたダンスホール・キック、スティール・パンの特徴的なメロディー、トラップのパーカッション、ダブステップ・ベース、Schuurmanがバブリングを進化させていった証を詰め込んだ今作『Bubbling Inside』は、Schuurmanが2007年から2009年にかけて制作した楽曲を中心に集めたものであるが、新しいトラックもいくつか追加されている。ダンスのためだけに作られたこれらの収録曲は、正式にリリースされたことがなく、〈Nyege Nyege Tapes〉がSchuurmanと一緒に探し出し、コンパイルしたものになるとのこと。
De Schuurman – Bubbling Inside
Label : Nyege Nyege Tapes
Release date : 2 July 2021
Pre-order : https://nyegenyegetapes.bandcamp.com/album/bubbling-inside
Tracklist
1. Brass 2. Fermina Style
3. Nu Ga Je Dansen
4. Pier Je Bill!
5. Bubbling Inside (ft DJ Electro)
6. Domina
7. Poeng Ka Poeng Ka
8. Fucking Hard
9. I’m Rich Bitch
10. Urban Gunz
11. First One
12. Bubbling Freakz
13. Poenka
category:NEWS
tags:De Schuurman
2020/05/20
6月3日リリース 異端の遺伝子は継承された。Dirty Kiyomiyaが1stアルバム『I Saw Your Future』を発表。冒頭のオペラインパクトからラストまで謎の中毒性あり。 Cloud Rap以降の感性と他に類を見ない中毒性抜群のオペラ調フロウを携え、思想に裏打ちされたスピリチュアルなリリックが敷衍(ふえん)されて行く。プロデュースは全曲兄のItaqが担当。トラップからハウス、テクノまで裾野を広げる幻想的なビートがDirty Kiyomiyaの異端者的スタイルを際立たせる。兄弟が住む栃木は那須から、強烈な濃さを持った新しいカルチャーが生まれようとしている。 Dirty Kiyomiya – “I Saw Your Future” Label : 委託 Label 発売日 : 2020年06月03日(水) Tracklist 1. Leadership 2. Dr. Strange 3. Purity feat. Itaq 4. 妖精王清宮 5. Skit 6. Time Is Money 7. 電波オークション 8. Perfect System 9. Energy feat. Itaq 10. I Saw Your Future
2020/06/12
6月25日リリース デンマーク・コペンハーゲンを拠点にするMama SnakeとRose Marie Johansenによる〈Amniote Editions〉は、メインアウトプットとして常に「カプセル」としてリリースし、音楽に付随する様々なクリエイティブコンテンツを発表するミックスメディア/プラットフォームとして機能している。 今回発表された3つの作品は『+ssRNA』と題されている。Parietal Eye (aka Yuri) はテクノとブレイクスにインスパイアされたEP『Sentimental Zodiac』 (+ssRNA1) に限定版のロングスリーブTシャツを付随させた。ニューカマーのSnogによる多幸感に満ちたトランス・アンセム『Move』(+ssRNA6)をモンタージュミュージックビデオと共に公開。Teiidによるアンビエント・アルバム『Once Called California』(+ssRNA10) はポスターを同梱している。アートワークは全て同レーベルのアートディレクターでもあるRose Marie Johansenが担当。 +ssRNA1: Parietal Eye – Sentimental Zodiac (Digital + limited edition long sleeve t-shirt) Release date : June 25 2020 Bandcamp : https://parietal-eye.bandcamp.com/album/ssrna1-sentimental-zodiac +ssRNA6: Snog – Move (Digital + video) Release date : June 25 2020 Bandcamp : https://snog-amniote-editions.bandcamp.com/album/ssrna6-move +ssRNA10: Teiid – Once Called California (Digital
2025/04/24
MVも公開予定 KAMIYAとXANSEIによるユニットXAMIYAが4thシングル「INSIDE MY DREAM」を4月25日にリリースする。 前作「MONSTER」に続き、今作もインディーロックのサウンドが特徴。ギターのリズムとメロディが交錯し、心地よく浮遊するような幻想的な雰囲気が漂う。作詞はKAMIYA, Juliana Chahayed, Miranda Glory、作曲はXANSEIとDavid Arkwrightが担当。エレクトロニックなテクスチャーとギターのサウンドが絶妙に絡み合い、どこか懐かしさと新しさを感じさせる楽曲に仕上がっているとのこと。MVはXAMIYAの2ndシングル「RON」を手掛けたSleepxtiteが担当している。 XAMIYA – INSIDE MY DREAM Release date : April 25 Stream : https://linkco.re/bF7pVYQ9
PC Musicの10周年記念イベントでの録音
more
シングル「INSIDE MY DREAM」のMV公開 more
AVYSSからRojuuへ13の質問 more