2020/11/18
11/1〜11/30
今年9月に、メルボルンのレーベル〈clipp.art〉からニューアルバム『Threshold Value』をリリースしたソウルのDJ/プロデューサーYeong Dieがディレクションを手掛ける配信プロジェクト「Quarantine Etudes」が11月の間毎日開催している。
ゲームプログラマー、3Dデザイナーらと共に制作されているこのプロジェクトは、オンラインパフォーマンスと実際のパフォーマンスのギャップを埋める試みである。毎日22時になると3DCGのコンサートホールへ導かれ、FPS視点でホールを移動可能となる。ユーザーは一人きりの孤独な観客となり、アーティストの成長を観察することになる。22時から24時の間(KST)で特設サイトにて配信中。
Quarantine Études
2020/11/1 – 2020/11/30
every 22:00 – 24:00 (KST)
Stream : https://etudes.kr/
Musicians : Yetsuby, Yeong Die, Sunggun Jang, Minwhee Lee, Hanjoo Kim
Writers : Yeasul Shin, Seungrin Lee, Guwon Jung
Director : Yeong Choi
3D Designer : Uljiro Kim
Programmer : Sungchun Park
Artwork Designer : Meanyoung Yang
Support : Seoul, SFAC
category:NEWS
tags:Yeong Die
2020/11/18
11月22日開催 今年9月に、メルボルンのレーベル〈clipp.art〉からニューアルバム『Threshold Value』をリリースしたソウルのDJ/プロデューサーYeong Dieがディレクションを手掛けるオンライン公演「CENTERS」が発表された。 「CENTERS」は女性アーティストとクィアのアーティストに焦点を当てた無観客オンライン公演。Yeong Dieに加えて、HAEPAARY、Salamanda、Joyul、Heejiin Jang、belaなどソウルの新鋭アーティスト達が出演し、ソウルの音楽シーンの核となるネットワークを拡張させる。11月22日、YouTubeにて開催。 CENTERS Live Streaming on YouTube 2020. 11. 22. SUN KST 16:00 ~ 19:00 – LINE-UP – HAEPAARY HEEJIN JANG JOYUL SALAMANDA YEONG DIE and bela host YEONGDIEOFFICE sponsor ARTS COUNCIL KOREA Chief Director 최영 Co-Director 박다함 Visual Director 고대영 Director of Photography 이소정 Graphic Design 맛깔손 Motion Graphic 을지로 김 Copywriting 위지영
2020/09/15
clipp.artより ソウルのDJ/プロデューサーYeong Dieが2018年にセルフリリースしたデビューアルバム『PIZZAPI』に続く、ニューアルバム「Threshold Value」をリリース。今作は、今年〈Ninja Tune〉とサインしたPark Hye Jinの名前を世界に広めることとなった作品『IF U WANT IT』を発表したメルボルンのレーベル〈clipp.art〉から9月11日にリリースされた。 Yeong Dieは、6才でピアノを習い始め、ショパンやベートーベン、ビルエヴァンス、K-POP、Aphex Twin、Boards of Canada、Bjork、そして日本のDJ 威力に影響を受けてきた。幼い頃からジャズを勉強していたことで、『即興』という概念を理解した音楽を作りたいと思うようになっていったという。現在ではDJ、プロデューサー、サウンドデザイナーとして活動し、また映像メディアとのコラボレーションも積極的に行っている。 人生史上最も奇妙な年、2020年1月1日、Yeong Dieは仕事を辞め、シンセサイザーKORG minilogueを購入した。彼女は数ヶ月の間、毎朝9時から音楽に取り組んでいた。その結果、彼女の音とアイデアはアンビエントやインダストリアルを取り込みながら、操作されたオーディオメディアの間を飛び越えて、ノイズとテクスチャー、重厚なコンセプトのぶつかり合いが織りなす10曲入りのフルレングス『Threshold Value』を誕生させた。 Yeong Die – “Threshold Value” Label : clipp.art Release date : 11 September 2020 Bnadcamp : https://clipp-art.bandcamp.com/album/threshold-value-clipp165 Tracklist 1 Dishes Done (4:43) 2 Aside (3:08) 3 Not Necessarily Life (5:52) 4 Mary Rid (reloaded) (3:20) 5 Nool the Que (4:40) 6 Anywhere is Fine (4:24) 7 Worstward Ho (10:00) 8
2020/05/15
5月29日開催 バルセロナの〈angoisse〉、LAの〈Motion Ward〉から作品をリリース、先日はmdoとのプロジェクトFolderもスタートさせた日本のプロデューサーUltrafogによるミックスシリーズ〈Vowel〉のバーチャルショーケースが開催。 幡ヶ谷Forestlimitが新たなスタートした配信システムにより開催される本イベントには〈Phinery〉や〈angoisse〉から作品を発表するメルボルンのju ca、韓国・ソウルからJoyulとYeong Die、先日〈Orange Milk〉から新曲とCVNとのスプリットを発表したKoeosaeme、そしてSaint-CroîxとUltrafogが出演。 ——————– 5.29 Fri 【VOWEL VIRTUAL SHOWCASE】 19:00 (JST) – ju ca Joyul Yeong Die koeosaeme Saint-Croîx Ultrafog Broadcast on Forestlimit TV Fee : 500JPY link : https://www.tv.forestlimit.com/event-details/vowel-virtual-showcase ※上記のリンクで配信、支払いも行われます。
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more