2020/11/02
本日リリース
FrikimoやDohyotaと共に韓国・ソウルを拠点にするコレクティブ〈Free Collision〉のメンバーでもあり、FrikimoとのユニットCentinno Feliとしても活動するDJ/プロデューサーLeevisaがデジタルシングル「Gi」をリリース。
今回リリースされた「Gi」は、ゆったりとしたアンビエントのサウンドスケープの中、鍵盤が物語をリードしていく。ショートドキュメンタリーのサウンドトラックのような作品。
Leevisa – “Gi”
Release date : 2 November 2020
Bandcamp : https://leevisa.bandcamp.com/track/gi
Produced by Leevisa
Mixed by Leevisa
Mastering by Mike Hillier
Text & M/V by 조정민 Jungmin Cho
Artwork by 유지연 YOOJIYEON
Artwork Photo by 김소윤 Soyoon Kim
Profile Photo by 이재윤 Jaeyoon Lee
Profile Make-Up by 한주영 (Black Lip / Holy Hair)
category:NEWS
tags:LEEVISA
2019/09/16
Free Collisionの2人による新プロジェクト 韓国・ソウルを拠点にするコレクティブ〈Free Collision〉のメンバーでもあるFrikimoとLeevisaによる新たなプロジェクトCentinno Feliがデビュー作『No Need to Sacrifice』を本日リリース。 先日はTrippyで開催されたVISLA Magazine主催「NIGHTHAWKS」にも出演した2人はそれぞれDJ / プロデューサーとして活動する。今年リリースされたLeevisaのEP『Candle Remixes』には日本のYoshitaka Hikawaや、Julien Andreasなどが参加、またCVNのミックスシリーズGrey Matter Archivesにミックスを提供している。 『No Need to Sacrifice』の購入はこちら。 Centinno Feli – “No Need to Sacrifice” 01. Passport 02. We See Mixed by LOBOTOME Mastered by Jeremy Cox Artwork by Gijeong Goo Published by Poclanos All tracks written by Frikimo & Leevisa
2019/03/14
日本からYoshitaka Hikawaも参加。 韓国はソウルも拠点にするコレクティブFREE COLLISIONを主宰する1人、LEEVISAは昨年にFRIKIMOと共に初来日公演も行っている。LEEVISAの昨年リリースされたEP『Candle』のリミキシーズが本日リリース。 日本のプロデューサーYoshitaka Hikawaに加え、同じ韓国拠点のChawood、Bumjin、Liu Lee、さらにDJ Speedsick主宰のレーベルSnake Eyes & Sevensから『Trust In Filth』をリリースしているJulien Andreasがリミキサーとして参加している。 購入はこちらから。
2020/02/14
3月7日開催 アジアの女性やクィアのアーティストへフォーカスしたLisa TanimuraとMari Sakuraiによる新パーティ「AI2X2X」(アイニセンニジュウ)が始動。エレクトロニック / テクノにおけるオルタナティブな存在 “object blue”、ソウルから〈FREE COLLISION〉の中心人物である “Leevisa”、台北FINALからモデルとしても活動する “Luu.Qoo”、さらにMIRA 新伝統、坂田律子をラインナップ。ジェンダー、人種、環境といった現代の社会問題に触発されながら進化する、新時代迎えたエレクトロニック・ミュージックのハードな躍動を。『愛』。 —————————————– 両手一杯の愛と共にアジアを駆け巡るアシッド・ラブ・パーティーAI2X2X(アイニセンニジュウ)始動!ロンドンよりobject blue、ソウルよりLeevisa、台北FINALからLuu.Qoo、ローカルからはMIRA 新伝統、坂田律子、そして主宰Mari Sakurai等が出演。 世にはびこる停滞感を吹き飛ばすため、心の底から楽しく遊ぶため、Lisa TanimuraとMari Sakuraiによる、「愛」をテーマに掲げアジアを駆け巡るアシッド・ラブ・パーティー『AI2X2X(アイニセンニジュウ)』が3月7日(土)、渋谷WWWβに爆誕!!!! 朝からフィードを騒がす暗いニュース、SNSに浮遊する様々なヘイト、遠いようで近い国でも今日もたくさんの人たちが涙を流しているのだろう。2020年が訪れたと言えど、いつか観た映画の中の幸せな未来とは程遠い。 この世界は一体どうなっちゃってるの?私たちはこれからどうなっちゃうの?そんな不安が頭をよぎるけど、私たちは美味しいご飯を食べたり、友達と遊んだり、好きな音楽を聴いたりしながら、明日も前を向いて生きていかなきゃならない。こんな時代だからこそ毎日をもっともっともっと楽しく生きたい。やっぱり今、私たちになによりも必要なのは愛・アイ・AI・♡!!! パーティーに出かけよう。思考を止めて重低音に意識を委ねるうちに、互いの身体の境界線がぼやけていきみんなで音とひとつになる感覚。汗と興奮の匂いが入り混じったダンスフロア、目を閉じればまぶたの裏に広がる宇宙。そこには国籍も、ジェンダーも、セクシュアリティーも存在しない。そこに存在するのはこの宇宙にたったひとりの特別(スペシャル)なあなた。 言葉なんて必要ない。同じ時に同じ空間で同じ音楽に熱中する、目と目が合ってほほえみ合う、それだけで私たちはきっともっと通じ合える。さっさと鋭い音で陰鬱を殺して、みんなでぎゅうぎゅうのフロアで肩を寄せて溶け合おう。私たちには下を向いてる暇なんかない。 国境や言語を越えて、私たちを表す様々な分類や肩書きを越えて、2020年、愛を通じて、私たちは理解し合えると信じている。解放しよう、私たちの肉体と精神と愛を。 出演者には東京生まれ北京育ちロンドン在住にして、discwomanのメンバーであり、自由自在にダンス・ミュージックの境界線を打ち破り続けるobject blue、韓国・ソウルの最注目アート・音楽コレクティブ『FREE COLLISION』のメンバーとしてアンダーグラウンド・シーンを爆進するLEEVISA、そして台湾・台北の最強クラブ『FINAL』のレジデントとして活躍するLuu.Qooを招き、アジア、いや世界一熱い化学反応(ケミカル・リアクション)が生まれること間違いなし。 ローカル・シーンからはコラージュ的ダンスで独自のスタイルを極める坂田律子、フューチャリスティックな儀式的パフォーマンスで注目のMIRA 新伝統、そして圧倒的な強さを求めパーティ・ハードなベクトルを突き進むMari Sakuraiが登場、最強メンバーがお出迎え。 また「あなたがあなたらしく思い切り輝き、全てに愛を持って過ごせますように」を信念に活動するアーティスト集団432によるスペシャル・ラブ・フードポップアップやセントマーチンズの卒業制作である『TENSION MAGAZINE』が渋谷TSUTAYAで販売され話題を呼んだAOI ITOHによるラブ・パーティースナップ、特設ファー絨毯ラブ・インスタレーションなども行われる。 ドレスコードは『極盛(きわみもり)』♡。身も心も極めつけに盛り盛りで、最も輝く姿のあなたで会場へ足を運んで欲しい。 Lisa Tanimura & Mari Sakurai —————————————– Local 1 World EQUIKNOXX Local 2 World Chino Amobi Local 3 World RP Boo Local 4 World Elysia Crampton Local 5 World 南蛮渡来 w/ DJ Nigga Fox Local 6 World Klein Local 7 World Radd Lounge
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more