2020/06/30
本日リリース
東京を拠点とするプロデューサー・DJ、Sakura Tsurutaが3曲入り新作EP『Made of Air』を本日リリース。
本作は2019年11月、BeatportのElectronica部門Top 100チャート入りを果たしたシングル「Dystopia」に続く新作となる。海外生活で吸収したミュージックカルチャー主軸とし、国境にとらわれないリズミカルでダーク、そして美麗かつ触ったらガラスのように割れてしまいそうな程に繊細な質感のサウンド。
また、昨年のMutek.JPではKode 9やrubi、Oslonなどと肩を並べ、ARプログラマーであるasagiをコラボレーターとして迎えオーディオビジュアルパフォーマンスを披露。その他もNTS Radio、Red Light Radio、block.fmなどといった国内外のラジオ、インスタレーション、そして大学での講義など、多彩な活動を通して日々音楽表現の新しい形を追求している。
Sakura Tsuruta – “Made of Air”
Release date : June 30 2020
Bandcamp : https://sakuratsuruta.bandcamp.com/album/made-of-air
Tracklist
1. Never Be the Same
2. Trust
3. Trauma
category:NEWS
tags:Sakura Tsuruta
2022/11/24
価値観の変化、コミュニティへの感謝 Sakura Tsurutaは、3歳からピアノを弾き始め、高校卒業後はバークリー音楽院に進学し音楽療法科を首席で卒業、アメリカ国内で音楽療法士として活動したのち、バークリー音楽院に再入学し、Electronic Production&Design科に合格、首席で卒業という華麗かつユニークな道を歩んできた。25歳で日本に帰国してからはアーティスト活動をスタート、これまでにEP作品や国内外のレーベルのコンピレーション参加や、REMIX提供、LIVEや映像作品への参加を精力的にこなす一方で、ミャンマーの音楽学校での講師やフェミズムに関連する企画、インタビューに参加するなど、パンデミック下においても精力的に活動してきたアーティストである。そんな彼女が曰く、「ここ数年の価値観の変化、日本に拠点を移して5年目にして思うこと、東京で新たにできたコミュニティへの感謝…などといったテーマを元に、それぞれの体験、記憶、気持ち」に対する自信のレスポンスを’’音の手紙’’として表現した、全8トラックのファーストアルバム C/Oを完成させた。※「in care of」の略で、日本語の「〜様方」に相当する表記である。 過去にリリースされてきたEP作品において、すでに彼女のドリーミーで繊細かつ、聴くものの心に水や空気のように浸透していく世界観はすでに完成されていた。といっても過言ではないが、本作は情景の結晶化とも言える、力強いビートと繊細なメロディやハーモニーを兼ね備えた作品になっており、世界的に高い評価を得る日本のアンビエント / エレクトロニカシーンの今を発信するものになるだろう。 マスタリングは、札幌を拠点に活動しつつも世界中で高い評価を得るアーティスト Kuniyuki Takahashi、Artwork & Visualsはクラブシーンのみならず、ファッションシーンからも注目される映像アーティスト Manami Sakamotoが手掛け、Sakura Tsurutaの世界観をより鮮明に映し出すことに成功している。 Sakura Tsuruta – C/O Release date : 24 November 2022 Stream : https://musics.to/sakuratsuruta-coco Tracklist 1. C/O 2. Human Energy 3. Hide & Seek 4. Kaleidoscope 5. Yin Yang 6. Double Standard 7. Flowers of Gold 8. Feels Like…
2022/05/12
ハイパーエクスペリメンタルポップ Emanuelaは、子供の頃から歌うことが大好きで、青春時代を通じて自由に自己表現し続けた。一時期はクラシックやジャズを学んでいたが、彼女は次第にエレクトロニックタッチのポップな曲を作ることに興味を持つようになっていく。デビューアルバム『Made In Heaven』で展開されるユニークなアレンジのアイデアは彼女のバックグラウンドからきている。 現代的なエーテルサウンドを中心に備えながらも、インダストリアルな攻撃性、レトロビデオゲームのサウンドトラックの影響、常に斜め上から別レイヤーが重なり、ハイパーエクスペリメンタルポップを奏でる。 アルバムの3曲目「Switch」ではGidoとのコラボレーションを収録。BjorkとGrimesの実験的会食のように、ハイパーなヴィジュアルイメージは奥へと進むたびにグリッチによって歪み続けていく。Emanuelaの歌とギザギザかつ透明なメッセージには微妙なニュアンスが多く含まれている。2018年からプロデューサーのAlon RenserとコラボレーションしているEmanuelaは、自分の音楽で伝えたいことを正確に理解し、2人はユニークなアイデアと構成で、天使の感情を最大限に引き出した。 Emanuela – Made In Heaven Release date : 6 May 2022 Stream : https://snd.click/nb4m Tracklist 1. Made In Heaven 2. Element 3. Switch (ft. Gido) 4. Cute Life 5. Swallow Me 6. Sick 7. Young Boi 8. Pet Me 9. Suck Dick For Fame 10. CUTER
2018/11/15
Alice Glassを客演に迎えた曲を含む5曲入りEPをリリース。 まとまった単独作は2年ぶりとなるDreamcrusherが5曲入りEP『Grudge2』を昨日リリースした。Dreamcrusherらしいノイズにハードコアなボーカルが乗るスタイルは健在だ。カバーデザインは本人によるもの。 今年5月にAlice Glassの曲『White Lies』をDreamcrusherがリミックスしたバージョンが公開になったが、今作では客演としてAlice Glassを迎えている。その『Youth Ploblem』が突然キャッチーで面白い。なんとなく全部の曲が繋がってるのと、4曲目と5曲目の始まりの金属音が同じっていう。意図はわからない。 購入はこちらから。 さらに本日はリリースイベントも行う。詳細はこちら。
人生を回想して見えた深層心理作品
more
デビューEP『蝶刻』リリース more
テクノロジーで拡張、先進性に満ちた音楽×映像のショーケース
more