2020/06/08
グッズも展開
Wallflowerのボーカル/キーボードを担当するEriのソロプロジェクトViolent Violetteが今年3月に発表したカバー集に続き、2曲入りシングル「Heartache / Breathe」をリリース。
先日のBandcampアーティストサポートデイに合わせて発表された今作はトラックをShun Kagawa、アートワークをおざわさよこが担当。甘いシンセウェイブR&Bな楽曲の中で特筆するべきはやはりそのViolent Violette自身のボーカルであろうか。2曲ながら今後の展開がさらに期待できるような充分な魅力が詰まっている。
今回のシングルに合わせてアートワークを手がけたおざわさよこ (my letter)とのコラボレーショングッズも展開している。
link : https://suzuri.jp/ViolentViolette
Violent Violette – “Heartache / Breathe”
Release date : June 5 2020
bandcamp : https://violentviolette.bandcamp.com/album/heartache-breathe
Tracklist
1. Heartache
2. Breathe
category:NEWS
tags:Violent Violette
2019/05/16
アートワークはH Studios、写真はMadison Dinelle。 モントリオールを拠点にするFrancesco De Galloことfdg.は複数の名義を使用し、〈Where To Now?〉、〈Orange Milk〉、〈angoisse〉などから作品をリリースしている。デザイナーとしてもJesse Osborne-Lanthierと共に〈H Studios〉に所属している。 今回fdg.の新たなプロジェクトとしてGRUPPO COSPIRAZIONEを始動。EP『Sabotaggio & Seduzione』をリリースした。また、10着限定でスウェットとのセットも用意されている。写真はJesse Osborne-LanthierのパートナーMadison Dinelle、デザインは〈H Studios〉が担当。 購入はこちら。スウェットの購入は直接fdg.に連絡。
2022/11/30
10sインディ + 90sグランジ 北海道/札幌を拠点に活動中のnimoによるインディー・ロック/ポストパンク・プロジェクトVOLZOIが、デジタルシングル「bad dream」をリリース。 リフレインする心地よさやスポークンワードの耳障り。2010年代のCaptured Tracks周辺、90sグランジ、近年のポスト・パンク。VOLZOIは、2020年にデモ音源を公開以降、Rhyming Slang、Paper Made Shell Recordsのコンピレーション作品に参加し、注目を集めてきた。2021年にはMiles Apart Recordsより初単独音源をカセットテープでリリース。2022年、スタジオ音源をTugboat Recordsよりリリースする。 VOLZOI – bad dream Label : VOLZOI / Tugboat Records | SPACE SHOWER MUSIC Release date : 30 November 2022 Stream : https://tugboat.lnk.to/VOLZOI_baddream
2020/01/01
本日リリース 京都のSSW / プロデューサーNTsKiからお年玉。 SXSW2019に出展しBest Immersive Experienceも受賞した、落合陽一氏が統括ディレクターを務めた経済産業省主催のプロジェクト「The New Japan Islands」のテーマソングとして書き下ろされた今回の楽曲。現在はライヴ活動を休止しているNTsKiだが、これまでのライヴで度々演奏され、多数のファンから「配信リリースの予定はないか」「楽曲のロングバージョンはないのか」と問い合わせがあったとのこと。 古き良き日本の情景、新しく躍進していく日本に思いを馳せながら作られ、ハウスをベースにNTsKiのキャッチーなボーカルが爽快な仕上がりとなった「The New Japan Islands」は新たな一年の幕開けにもぴったり。 NTsKi – “The New Japan Islands” Release Date:2020年1月1日 (水) Label: AMINO ACID
12のパーティへインタビュー
more
12/27 Forestlimit more
「正当なヒップホップ」のアルバム
more