2020/05/01
Grey Matter ArchivesからAVYSS Mixへ移行
-剤電再び-
先日開催されたバーチャル配信プログラム「AVYSS GAZE」で異様な盛り上がりを見せ、チャットが爆発し、木っ端微塵になった剤電の新機軸的V MIXを公開。
Tracklist
1.Scare Crow 「枳殻という家」/Lucifer Luscious Violenoue「24時間」
2.MUCC「アゲハ」
3.Sukekiyo「猥雑」
4.Kaya「Taboo」
5.遠藤由惟「君を歌う」
6.9Goats Black Out「優しさの意味」
7.VAMPS「CALLING」
8.BAROQUE「AN ETERNITY」
9.MALICE MIZER「Beast of Blood」
10.Schwarz Stein「New Vogue Children」
11.DEXCORE「DRAGOUT.」
12.NOCTURNAL BLOODLUST「WHITEOUT」
13.Rose Noire「awareness」
14.Femme Fatale「Voyage」
15.the GazettE「Falling」
16.she shell「Flesh」
17.HATE HONEY「Blueberry Motel」
18.DALLE「Not In Love (Crystal Castles cover)」
19.Buck-Tick「極東より愛を込めて」
————————-
改めて〈Grey Matter Archives〉では、これまでに90ものミックス音源が公開されている。一部抜粋して紹介すると、noripi、LEEVISA、Kelvin T、lIlI、Takao、NTsKi、H. Takahashi、Jesse Osborne-Lanthier、Aya Gloomy、SUGAI KEN、Hegira Moya、Flora Yin-Wong、Ptwiggs、Le Makeup、toiret status、LSTNGT、Bleed Boi、pootee、Kenji、荒井優作、Kate NV、Cemetery、Ultrafogなど。現在もAVYSSのSoundcloudで試聴可能であるため、この機会に聴いてみてください。
category:MIX
tags:剤電
2021/12/10
ニューエイジとプログレのミッシングリンク 2010年代初頭からネット上で無数の作品を発表し続けるだけでなく、KLONNSや鏡、セーラーかんな子とのユニットXIANをはじめ、数え切れないバンドやユニットに在籍している孤高の音楽家・剤電。 その膨大で神出鬼没な活動形態、そしてジャンルにもシーンにも捉われない剤電が2022年1月に〈DISCIPLINE PRODUCTION〉より1stフルアルバムをリリースする。今回。先行で収録曲「BAROQUE」のミュージックビデオを公開。 Hana Watanabeがディレクションを務めた本作は、サンプリングや電子音で綿密に編まれたNEW AGEとPROGRESSIVE ROCKのミッシングリンクを紡ぐかのような音像の揺らぎと移ろいゆく情景が共鳴する映像詩とも言える仕上がりになっている。 Composed & Mixed by 剤電 Mastered by Yui Kimijima (TSUBAME STUDIO) Directed by Hana Watanabe Published by DISCIPLINE PRODUCTION
2022/01/18
プログレの影響、ニューエイジとの共鳴 2010年代初頭ごろからネット上で無数の作品を発表し続けるだけでなく、KLONNSや鏡、セーラーかんな子とのユニットXIANをはじめ数え切れないほどのバンドやユニットに在籍する(した)東京出身の孤高の音楽家・剤電 a.k.a. zie。待望の1st Full Album『零花』が2022年1月、小岩Bushbashの名物レギュラーパーティー/コレクティブのレーベルライン〈DISCIPLINE PRODUCTION〉よりリリースされる。 根幹に張り巡らされた自身のルーツであるPROGRESSIVE ROCKや実験音楽からの影響と、常に神出鬼没的にジャンルを問わず最先端/極北の現場に身を置くことで更新し続けた感覚によって配置された音たちは、図らずともNEW AGE/AMBIENTリバイバルと共鳴するかの様な静謐さと、ある種の逸脱性を同時に湛えている。自然の揺らめきや夜のしじまの中で、ふとした瞬間に開かれる異界への扉。電子音の粒子のざわめきで紡がれる、存在しない花へ捧げるサウンドトラックが今、解き放たれる。 剤電 – 零花 format: cassette (LTD.100) price: ¥1320 release date:2022/01/18 Bandcamp : https://disciplineproduction.bandcamp.com/album/absolute-flower A 1.CRUEL SHE 2.しあわせにできない B 1.蓮 2.朱美玲 3.サクリファイス 4.BAROQUE Published by DISCIPLINE PRODUCTION Composed & Mixed by 剤電 Mastered by Yui Kimijima (TSUBAME STUDIO) Cover Art Work & Design by Keigo Kurematsu
2020/03/12
Grey Matter ArchivesからAVYSS Mixへ移行 国内外問わず世界中のエレクトロニックミュージックのアーティストのミックスをポストしていくミックスシリーズ〈Grey Matter Archives〉が新たにAVYSSのミックスシリーズとして始動。第1弾のM. Jamesに続き、剤電のヴィジュアル系ミックスをポストした。剤電は、国内屈指のハードコアパンクバンドKLONNSのベーシストであり、ソロアーティストとしても活動している。MALICE MIZERに始まり、黒夢、SOFT BALLET、FOXPILL CULT、DIR EN GREYなど収録。 サイバーで官能的なダンスミュージックとしての側面を更に追求した55分。テーマは「崩壊しつつある世界で過去を悔いながら愛を探す少年の懺悔と孤独」です。極東より愛を込めて。 by 剤電 -Zie- 改めて〈Grey Matter Archives〉では、これまでに90ものミックス音源が公開されている。一部抜粋して紹介すると、noripi、LEEVISA、Kelvin T、lIlI、Takao、NTsKi、H. Takahashi、Jesse Osborne-Lanthier、Aya Gloomy、SUGAI KEN、Hegira Moya、Flora Yin-Wong、Ptwiggs、Le Makeup、toiret status、LSTNGT、Bleed Boi、pootee、Kenji、荒井優作、Kate NV、Cemetery、Ultrafogなど。現在もAVYSSのSoundcloudで試聴可能であるため、この機会に聴いてみてください。 Tracklist: 虚無の中での遊戯 – MALICE MIZER S-CONSCIOUS – MALICE MIZER 開化の響 – 黒夢 NEEDLE (日本語ver) – SOFT BALLET 近代的コスメ唱歌 – cali≠gari パプリカの咲く花火 – FOXPILL CULT Voice (feat. 清春) – SUGIZO 少女A – VELVET EDEN Incoherents – Közi alone in the dark
ゴスパンクマビ子のルック公開
more
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka