2020/03/09
3月18日開催
東京のハウス・ミュージック・コレクティブ〈CYK〉のメンバーKotsuが、渋谷のDJ BAR KOARAにて毎月第三水曜日に開催している『UNTITLED』。名も無き感覚や現象を、そのままそれとして提示する対話型コミュニティ・ベースとして機能させ、音楽を軸に、パーティーそのものや空間、時間、身体など実験対象は様々である。
——————————-
2020年3月のUNTITLEDはクラブやDJ BARが持つLoungeという側面を解釈する。
ラウンジミュージックとされる音楽が制作者の思惑を離れて解釈される一方で、その言葉が指し示すムードを逆説的に音楽そのものへと帰属させていく試みだ。そんなUNTITLED的ラウンジミュージックのセレクターとしてWataru SakurabaとAKEMIが登場。あくまでもラウンジミュージックから想起されるテンションを援用しつつ、ダンスミュージックと結合した中で生まれるグルーヴに新たな発見を期待する。また、一般にLoungeとは休憩室や待合室という意であるが、クラブにおいてはバーカウンターや会話を楽しむ場として機能し認識されている。文化的な側面からもそうした場はサロン文化として大きな役割を果たし、クラブにおいてもメインとなるフロアで発生する現象と同時並行的にそこでの時は流れ続けている。97年9月号のStudio Voiceを参照すると、”サロンは情報を一方的に発信する特権的組織なんかじゃなく、情報の受け皿となり、有機的に繋ぎ合わせ、解放するメディアである。(中略)集合意識を焙り出す自由なコミュニケイションの磁場として、開かれている。”とされている。
現在、感染症の問題が文化的な活動においても多大な影響を及ぼす中で、現在肌で感じている状況や、クラブ文化は元よりその周縁のカルチャーを改めて分節化することで再生産される未来を思索する。
UNTITLED -Lounge-
3.18 (Wed) 8PM OPEN
at KOARA
1000yen (w/1D)
<DJ>
Water Sakuraba
AKEMI
Kotsu
category:NEWS
tags:Kotsu
2020/05/26
アクセスチケットは明日発売 Kotsuが主催するパーティー「UNTITLED」による仮想ラウンジ『UNTITLED meets Crossbreed』がInstagram上に出現する。 先日KotsuによりリリースされたデジタルZINE『Crossbreed』をフィーチャーした同アカウント内では、KotsuによるエクルクルーシブMIXの他、ネオンアーティストWakuへのインタビューに加え、SPREAD×FLATTOPによって開始された配信企画VIDEO SERVICE “AMUSEMENT”に纏わるインタビュー、同ZINE内で展開されていた企画や、takaokaによるInstagramにおけるコミュニケーションにフォーカスを当てたコラムなどが楽しめる。 このアカウントは6月27日までの1ヶ月間のみ閲覧でき、アクセスチケットは5月27日から6月10日まで購入可能。また、アクセスチケット販売の前日にあたる26日の20時にはZINE『Crossbreed』のリリースパーティーとしてDJ配信とZINEに纏わるトークがKotsuのInstagramアカウントにて実施予定とのこと。 Untitled Store URL : https://untitledstore.stores.jp Kotsu Instagram : https://www.instagram.com/kotsu0830/ <参加者> Kotsu Waku YELLOWUHURU MAYURASHKA Yosuke Wada Hitomi Tomita 川辺素 (ミツメ) Hegira Moya Kinuko Numano Akiyama (Waater) シュンサク takaoka
2020/01/27
2月19日開催 前回はYoshinori HayashiとCelterを迎えて開催されたKotsuによるパーティー「UNTITLED」に、Mars89とDJ Honeypantsが初登場。今回『Pray for AUS』を掲げ、売上の一部は現在も続くオーストラリア森林火災の為に寄付される。 Mars89は高校時代、オーストラリアへホームステイした経験のあるプロデューサー/DJだ。環境団体Extinction Rebellionへのサポートも表明しており、先日には新宿における「プロテスト・レイヴ」に参加するなどクラブにおけるDJingはもちろん、彼の存在は東京のクラブの域を超えもはやワールドワイドに躍動し続けている。昨年にはMars89がコレクションの音楽を担当した、高橋盾による「UNDERCOVER」のレーベル<UNDERCOVER RECORDS>よりThom York、Zomby、Low Jackのリミックスも収録したEPをリリースし、2月23日にWWWでのリリースパーティーを控えている。 DJ Honeypantsは過去にSLEEP Dが主催するオーストラリアのレーベル〈Butter Sessions〉からミックスをリリースしたことも含めオーストラリアに縁のあるDJだ。イタロ的な感性やインドやタイなどの東南アジアなレコードを混ぜ合わせつつ、ロマンティックかつドラマティック、アウターナショナルに選曲している。 また、KotsuはCYKのメンバーとしても個人でのギグにおいても多くのオーストラリアのDJ/プロデューサー、そしてコレクティブと共演を果たしてきた。(現在はUK拠点ではあるが)Mall Grabを始め、Francis Inferno Orchestra、PELVIS、Daydreams、House of friendsなど。また、オーストラリアの自然環境から生まれるディープ・ハウス / バレアリックなチル・サウンドに影響を受けてきた一人でもある。 今回の「UNTITLED」はこうしたオーストラリアに縁のある三者が集ったと同時に、予測不可能な濃密なジャーニーが期待される。それはオーストラリアの原風景を特段想起させるようなものでも無ければ、もはや言語では規定できない何かを確かめることができるだろう。また、それは2020年初開催となる当パーティーの門出にふさわしいであろうはずだ。また、当日はhawakaによるチャリティーTシャツの販売も行われる。 そして、UNTITLED -Pray for AUS-は渋谷神南にあるDJ BAR KOARAにて開催される。 SAVE FOR KOALA. PRAY FOR AUS. *当パーティーの売り上げの一部はYAHOO!募金「オーストラリアの火災で被害を受けた野生動物と自然環境のために」を通じて後日寄付されます。 https://donation.yahoo.co.jp/detail/174006/ UNTITLED -Pray for AUS- 2.19(Wed) 8pm – 2am at KOARA 1000YEN <DJ> Mars89 / DJ Honeypants / Kotsu Charity Tee by hawaka
2020/11/12
11月16日開催 2017年に渋谷KOARAにてスタートし、Moodman、Lil Mofo、1-Drink、Mars89、Speedy Lee Genesis、Toreiなど様々なゲストを迎えて開催されてきたCYKのKotsuが主催するパーティ「UNTITLED」が関西にて再始動。 今回はより自由な形を志向する『UNTITLED LOUNGE』名義での開催となる。Kotsuの関西移住に伴い休止していた本イベント、3ヶ月ぶりとなる今回は、京都河原町にあるWest Harlemにてトラックメーカー/DJであるE.O.Uとの二人会。岡崎市出身であり京都に在住する彼の独特な宇宙観を経由したグルーヴは唯一無二なムードを形成する。最近のテーマとしてDeconstructed Trance, ECO Park Musicを掲げているとのこと。 鴨川とも程近く自然的な景観と歴史的な文脈が交差する京都河原町のWest Harlemにて、”エコロジー”な観点とともに”地球”や”人間”を考察すべく出現するオルタナティヴ・ベース(=基地)へ。 —————– UNTITLED LOUNGE -Kotsu & E.O.U- 11.16(mon) 8pm Open at West Harlem 京都市中京区西木屋町通四条上ル紙屋町366レイホウ会館B1F Charge Free <ご来場のお客様へのお願い> 海外及び日本において新型コロナウィルス感染症が発生しております。ご来場頂くお客様におかれましては、感染拡大予防の趣旨をご理解頂き、感染防止対策にご協力いただきますようお願いいたします。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more