2019/09/06
LOOKにはMall Boyz
世界の最先端を⾏く⾳楽・ファッションなどカルチャーニュースを発信し続けるウェブメディアFNMNLが、東京を中⼼に活動するスケートレーベル「Diaspora skateboards(ディアスポラスケートボーズ)」と、スイスのスケートレーベル「THE STRAIGHT AND NARROW(ザ ストレイトアンドナロー)」のコラボレーションアイテムの受注販売を、9⽉6⽇(⾦)12:00より開始。
本アイテムは、GAPやUMBROをはじめとするグローバルブランドから、Jazzy SportやVainl Archiveといったドメスティックブランドとのコラボレーションでも話題を集め、今⽇本で最も勢いのあるスケートレーベルの⼀つである「Diaspora Skateboards」と、スイスのチューリッヒを中⼼に活動するスケートレーベル「THE STRAIGHT AND NARROW」によって企画された。「Diaspora skateboards」と「THE STRAIGHT AND NARROW」は、8年以上の親交を経て初となる本コラボレーション。「両者がそれぞれのロゴをリミックスし、お互いのTシャツをデザインする」というコンセプトのもとに制作されたアイテムは、それぞれの世界観が反映された今までにないデザインが特徴。世界観を表現するルックブックは両者がそれぞれ制作。ローンチと同時に公開となった「Diaspora skateboards」によるルックブックには、「THE STRAIGHT AND NARROW」と同じくスイスを拠点に活動するブランドとも親交のあるTohji率いる「Mall Boyz」が登場。Mall Boyzと親交の深いフォトグラファーである「Ryo Yoshiya」が撮影を担当している。
※THE STRAIGHT AND NARROWによるルックブックは後⽇発表予定。
<販売概要>
・販売サイト:FNMNL STORE / https://fnmnl.myshopify.com/
・受注期間:2019年9⽉6⽇(⾦)12:00〜9⽉22(⽇)23:59
・発送予定⽇:2019年10⽉上旬〜中旬 予定
世界の最先端を⾏く⾳楽・ファッションなどカルチャーニュースを発信し続けるウェブメディア、FNMNL(フェノメナル)。FNMNL STOREとは、⾳楽だけでなく様々な分野で活躍するアーティストや、クリエイターとコラボレーションし、エクスクルーシブアイテムをクリエーションするプロジェクトである。以前にはGUCCIMAZEやmarfa by kazuhiko fujita、Ryu Okuboなどのアーティストのアイテムを発売し話題となった。
2010年に設⽴され、東京を拠点に活動するスケートレーベル / ビデオプロダクション。不定期に発表される映像のBGMとして、KID FRESINO / JJJ / 16FLIP / MASS-HOLE / Aru-2等のアーティストの楽曲を選曲。またFla$hBackS / KID FRESINO / ISSUGI / STUTSらのMV制作も⾏うなど、国内の⾳楽シーンとも密接につながっている。ファッションシーンでは、GAPやUMBROをはじめとするグローバルブランドから、Jazzy SportやVainl Archiveといったドメスティックブランドとのコラボレーションでも話題を集める。
2011年にスイスのルツェルンで設⽴されたスケートレーベル。スケートボードと、その周辺の様々なカルチャーの共通の関⼼を繋ぐプロジェクトとして始動し、アート、ファッション、⾳楽に携わるクリエイティブな⼈々とコラボレーションする学際的なプラットフォームとして機能している。MATIAS FALDBAKKEN、IDA EKBLAD、TOBIASMADISON、LUKAS WASSMANN、BEA SCHLINGELHOFF、THEUNDERGOUND YOUTH、JULIA SEEMANNを初めとするコラボレーションを実現させるなど、ジャンルレスなコラボレーションと、このアプローチの理想的な価値を重視し続けている。
category:NEWS
tags:Diaspora skateboards / FNMNL / Mall Boyz / THE STRAIGHT AND NARROW
2020/05/20
5月30日開催 東京・渋谷のヴェニューWWWとウェブメディアFNMNLが、初の共催となる生配信イベント「NAMES」を5月30日(土)に開催。日本全国のヒップホップリスナーがそれぞれの場所から高揚感を得ることができる、新たな体験の場としてオンライン生配信される。 出演者には、昨年3rdアルバム『Ride On Time』を発表、今年1月から全国のクラブを巡るLOCAL WAVEツアーを行っていた”田我流”、現在最新作を制作中でトラックメイカーとしてもラッパーとしても絶大な信頼を誇る”JJJ”、初のライブアルバム、『STUTS Band Set Live ”90 Degrees”』をリリースして注目を集める”STUTS”、YENTOWNの一員であり、今年2月にWWWで行われた”COSMOS” Release Tour Finalも大盛況となった”PETZ”、12月に『Cyver』、1月には『Mevius』をリリースし全国ワンマン・ツアーを開催中だった”VaVa”、本日最新曲”Ah”をリリースしたばかりのNENEとRyugo Ishidaによる唯一無二のユニット”ゆるふわギャング”、自身のパーティー『TOKIO SHAMAN』でリキッドルームを満員にするなどサイケデリック・スピリチュアルな独自の世界観を確立する”釈迦坊主”、群馬発のクルーBRIZA所属、ハードなリリックと爆発的なパフォーマンスで話題を呼ぶ2020年最注目の”Fuji Taito”、惜しくも初の全国ツアーが中止となったなか最新EP『NEXT』を発表、kZmやJP THE WAVYのアルバムでの客演も話題となった”LEX”という9組が出演。 配信はe+による有料ライブ配信サービス「Streaming+」にてWWW Xから生配信となる。 タイトル:NAMES 日程:5月30日(土) 時間:18:00~ ※Streaming+(e+による有料ライブ配信サービス)にて生配信 チケット:¥1,500 e+ (※5月23日(土)10:00~5月30日(土) 22:00までチケット発売、24時間アーカイブ配信あり) LIVE:田我流 / Fuji Taito / JJJ / LEX / PETZ from YENTOWN / shaka bose 釈迦坊主 / STUTS / VaVa / ゆるふわギャング (A to Z) 詳細:https://www-shibuya.jp/schedule/013099.php
2021/03/04
様々な「共生」を表現した作品 東京を拠点に活動するスケートレーベル / ビデオプロダクション〈Diaspora skateboards〉が、2020年に発表したブランド初となるフルレングス・スケートビデオ『“SYMBIOSIS”』を3月26日にフィジカルリリースする。 本作は、Diaspora skateboardsに所属するフィルマー / ビデオディレクターの小林万里による監督作品で、東京のストリートを中心に撮影され、撮影開始から5年以上の期間をかけて制作された。タイトルの『“SYMBIOSIS”』は、「共生」を意味し、「スケートボードと音楽」、「テクニックとスタイル」、「スケー トボーダーとそれを取り巻く環境」など、様々な「共生」を表現した作品となっている。出演は、小林俊太、唐澤平太郎、米田仁、有賀俊行などDiaspora skateboards所属ライダーのパートを中心に、カオスパートでは東京、長野、大阪、スイス、台湾、NYのスケーターなど様々なスケーターが出演。 また、映像のBGMには16FLIP、Mass-Hole、RLP & submerse、grooveman Spot、tofubeats、JJJ、STUTS、lee (asano+ryuhei)、YAWNO、Satori Kobayashiといった、Diaspora skateboardsと親交の深いアーティストがエクスクルーシブな楽曲を提供している。同時発表となるサウンドトラックには、ビデオで使用されたインスト楽曲に、ISSUGI、Campanella、KID FRESINO、BIM、Daichi Yamamoto、SPARTAのラップを加えたバージョンを収録し、DVDや映像データ入りUSBと同梱され、Complete setとして発売。楽曲は各種ストリーミングサービスでも配信。『”SYMBIOSIS”』のジャケットデザインは江田龍介(BAL)が、同梱のZINEはCho Ongo(Diaspora skateboards)が手掛けている。 “SYMBIOSIS” DVD(限定500セット) ・“SYMBIOSIS” DVD(DVD収録時間 27分40秒) ・ZINE by Cho Ongo ※帯電防止アルミジッパーバッグに梱包 PRICE:¥1,500(+tax) “SYMBIOSIS” Complete Set(限定300セット) ・“SYMBIOSIS” DVD(DVD収録時間 27分40秒) ・“SYMBIOSIS” USB(FULL HD映像データ入りの8GB USB) ・“SYMBIOSIS” Original Soundtrack CD ・ZINE by Cho Ongo ※帯電防止アルミジッパーバッグに梱包 PRICE:¥4,500(+tax) <出演> 小林俊太、唐澤平太郎、米田仁、田中優也、鳥潟俊弘、和田長、有賀俊行、吉田徹、保科祥郎、Jan Solenthaler、Nikios Wallace 他 Tracklist 01 Yawno – Por Quilo(refix) 02 lee (asano+ryuhei) – hamahama 03 KID FRESINO & SPARTA
2019/11/09
11月13日リリース 東京を中心に活動するスケートレーベル〈Diaspora skateboards〉に所属するフォトグラファーのCho Ongo(チョウ・オンゴウ)が、11月13日に、キャリア初となる写真集『Diaspora skateboards』をリリースする。 Cho Ongo 自身が所属する〈Diaspora skateboards〉をテーマに、所属メンバーや周辺のアーティストなどを被写体に、〈Diaspora skateboards〉 の約10 年にわたる活動を記録したもの。ハードカバー80 ページのボリュームで、500 冊限定で販売。出版は〈Diaspora skateboards〉と親交が深い〈Vainl Archive〉のデザイナーである大北幸平が運営するギャラリー兼ショップ、〈SALT AND PEPPER〉が行い、写真集発売に合わせて、11月13日(水)〜12月1日(日)まで展示を実施する。展示期間中には、〈bal〉のディレクター江田龍介がデザインし、Vainl Archive × FRUIT OF THE LOOM のボディーを使用したマーチャンダイズや、PORTER × Vainl Archive(監修:Diaspora skateboards)のコラボレーションとなるショルダーバッグも販売。展示会初日には〈SALT AND PEPPER〉 にてレセプションも行われるなど、写真集発売 & 〈Diaspora skateboards〉の結成10 周年を記念し、様々なコンテンツをご用意しているとのこと。 Cho Ongo“Diaspora skateboards” 会期:2019 年11 月13 日(水) ~12 月1 日(日) 会場:SALT AND PEPPER 住所:東京都渋谷区恵比寿西2-5-2 今村ビル3 階 営業時間:14:00-20:00 (初日は16:00 オープン、初日夜はレセプション実施予定) Cho Ongo 1989 年生まれ。大学の時に写真の現像にハマり、写真に興味を持つ。そしてDiaspora skateboards に出会い、本格的に写真を始める。写真をひとつのコミュニケーションツールとして捉え、写真の基本機能「記録・写実」を意識しながらシャッターを切る。 SALT AND PEPPER http://sandp.tokyo Diaspora skateboards 2010 年に設立され、東京を拠点に活動するスケートレーベル
リアル、バーチャル、ARが重なり合う more
最新アルバム『Believer』でコテージコア、テクノラスト、2000年代のラップを融合 more
生活と感情、白昼夢のような虚構
more