2018/06/14
大友克洋の「AKIRA」の音楽を担当した芸能山城組を主宰する山城祥二によるNTS Radioの番組が放送された。
「AKIRA」に音楽的影響を与えた曲を山城祥二が選曲した1回限りの番組「AKIRA INFLUENCES」が放送され、現在アーカイブ音源とトラックリストが公開中。
category:NEWS
2019/01/23
UNDERCOVERのサイトでコレクションの映像が公開。 1/16にパリで行われたUNDERCOVERのショーの映像がオフィシャルサイトで公開された。当日ライブ配信された今回のコレクションの音楽は、去年Bokeh VersionsからEP『End Of The Death』をリリースしたMars89が手がけている。 映像はこちらから観ることができる。 View this post on Instagram last night was the first installment for a global club night series i have always wanted to do called “SOUND DESIGN”. first edition was care of friend, designer and fellow dj Jun Takahashi. concept is you come and dance. lineup never posted
2020/07/09
監督はルカ・グァダニーノ 『君の名前で僕を呼んで』(2016)『サスペリア』(2018)のLuca Guadagnino(ルカ・グァダニーノ)監督が手掛ける全8話構成のHBOドラマ『We Are Who We Are』の予告が公開された。 イタリアの米軍基地で暮らす2人のアメリカ人ティーンエイジャーとその両親を描いた本作の出演は『シャザム!』のJack Dylan Grazer(ジャック・ディラン・グレイザー)、Chloë Sevigny(クロエ・セヴィニー)、Kid Cudi(キッド・カディ)など。そして音楽を2013年の『Palo Alto』、昨年公開の『Queen & Slim』などの音楽も手がけてきたBlood OrangeことDev Hynesが担当している。20秒の予告からもDev Hynesらしい音使いが聴こえてくる。
2020/04/11
プロデュースはKenseiが担当 昨年後半からの圧倒的な活動量により、その存在感を際立たせてきている群馬県・大泉を拠点にするクルー〈BRIZA〉に所属するFuji Taitoの「OCEAN」のMVが公開。ビデオのディレクターを勤めるのは、Mall Boyzの活動でも注目を集めるYaona Suiが担当。 2017年後半からSoundCloudやYoutubeを中心に、ゲリラ的に楽曲を発表し続けるFuji Taito。2018年8月以降、BRIZA名義で3枚のアルバムリリースやAKLO、JP THE WAVYとの共演、Red Bull Musicの人気シリーズ「RASEN」への出演など、シーンでの注目度は一躍高まっている。本楽曲は、アッパーな曲調を得意とするFuji Taito楽曲としては珍しいメロウな1曲に仕上がっており、楽曲プロデュースは同じくBRIZAのメンバーであるKenseiが行なっている。 最新リリースであるアルバム「BRIZA Ⅲ」から2曲目のMVとなる本作のディレクターは、BRIZAのメンバーでもありTohjiやgummyboyなどと共に活動するMall BoyzのYaona Suiが担当。通常のBRIZAのビジュアルイメージとは一線を画し、アーティスト本人の身体や多彩な映像表現によりエモーショナルな楽曲の魅力を引き出している。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more