2025/09/17
現代を生きる若者へのエール
東京・世田谷を拠点に活動するラッパーFilix王がシングル 「明るい未来 (feat. Ludio)」 をリリース。Filix王は元芸人という経歴を持ち、ヒップホップとユーモアを融合させる。
フィーチャリングで参加したLudioは幼少期をニューヨークで過ごし、2019年より活動を本格化させた。レコーディングからミックスまで一貫して自身で手がけるDIYスタイルを軸にした制作姿勢を持つ。2022年にはTim Pepperoni の「Chrome Hearts」に客演参加し、同年1月にEP 『Can’t Deny』をリリース。2023年にはOnly UとHezronとのコラボEP 『Wanted 2』にも参加。
本作ではLudioの透明感あるバース運びと、Filix王の軽快なメロディが、眩しすぎて直視できない未来へのドライブを描き出す。リリックに込められたのは、形を持たない希望、まだ輪郭すら見えない未来。その不確かさを恐れず、寧ろその曖昧さを肯定する姿勢が、一歩踏み出せば景色は変わるというメッセージを伝える。疾走感のあるビートの中で繰り返されるフレーズは、迷いを抱えるリスナーに寄り添い、ポップでありながらもエモーショナルな輝きを放つ。現代を生きる若者へのエールとして響く楽曲へと昇華されている、とのこと。
Filix王 – 明るい未来 (feat. Ludio)
Release date : September 17, 2025
Stream : https://linkco.re/H0B9SmuY
category:NEWS
tags:Filix王
2024/08/21
国内外から客演陣が参加したデラックス版も制作 中華圏のクラウド上を拠点として活動し、抖音(中国版TikTok)や网易云音乐などで活動を広げてきたFilix王が2ヶ月ぶりのシングル「暴雨」をリリース。プロデューサーにはikillが参加。 本作はVampやDrillのサウンドが引用され、その姿勢は極東の⽚隅から世界に向けられた。今作は国内外から客演陣が参加したデラックス版の制作も決定している、とのこと。 Filix王 – 暴雨 Release date : August 21 2024 Tracklist 1. 暴雨 (prod.zestymain1) 2. BALENCIAGA (prod.ikill) 3. 鮮⿂freestyle (prod.Lewnwn)
2024/04/16
客演にizolma、氷菓⼦製造が参加 今作『ふわっふわ』は、Filix王なりのemoを⾳楽に落とし込んだ、とのこと。 ネガティヴ、卑屈、優柔不断、涙脆さ、わがまま、痩せすぎetc…、全てがFilix王のemoで、その性格と独り善がりでふわふわと過ごした時間から⽣み出した⾔葉やメロディが盛り込まれる。⽇記のような⾃由度の⾼いリリック、とのこと。 <comment by Filix王> たくさん聴いて、たくさん笑ってほしい。 僕は⼈を笑わせるために⽣まれてきました。 これがフィリワンのemo! 感謝圍繞著我的⼀切環境O(∩_∩)O Filix王 – ふわっふわ Release Date : April 16 2024 Stream : https://linkco.re/8aEmrzbn Tracklist 1.食パン 2.キティサンダル 3.きらきら(feat.izolma) 4.ボクの星を返してくれないか 5.冰(bing) 6.emoの王 (feat.氷菓⼦製造) writer : 3lypop
2024/02/14
常に何かを考えムーブし続ける⽇々 Filix王が約2ヶ⽉振りとなるシングル「Poppin‘Adidas」をリリース。客演にはSTAR KIDSよりleviが参加。ビートは新潟在住の現役⾼校⽣ビートメイカーYeonが手掛けた。 非⽇常的な東京での暮らしの下、常に何かを考えムーブし続ける⽇々を綴ったポップチューン。リリックの中での「寝ても覚めても夢じゃない」は都会における変則的で⽬まぐるしい毎⽇を感じさせるライン。dnb、四つ打ち、breakcore、jerseyclubと、何度も展開が変わるビート。 Filix王 コメント いつも何かに追われてたり、渋⾕はネズミが気持ち悪かったり、好きな⼈が急に現れたり、バイバイした⼈とまた仲良くなったり、んでたまに事件があったり。それが“寝ても覚めても夢じゃない”ってリリックに全てが詰まってると思います。沢⼭聴いてくださーーい。>* ))))>< Filix王 – Poppin’Adidas feat.levi Release date : February 14 2024 Stream : https://linkco.re/3CUTy5zn
6曲入りデビューEP『EQ』をリリース
more
〈SONICMANIA〉Official Repost by AVYSS
more
20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピLP版発売
more