2025/08/06
自分の存在の不確かさと、それを取り巻く環境への絶望
揺れるは幽霊が本日シングル「echoes of fading girl」をデジタルリリース。また本楽曲のミュージックビデオも公開された。
本楽曲は、Gt.日高が揺れるは幽霊で初めて作曲を担当した楽曲。自身の孤独と向き合いながら、自分の存在の不確かさと、それを取り巻く環境への絶望がテーマになっている。今までの楽曲と比べて、より日本のシューゲイズバンドのメロディの置き方を意識し、暗い青春映画のような雰囲気を彷彿とさせる楽曲に仕上がった。
(アーティストコメント:揺れるは幽霊)
自分の存在とそれを取り巻く環境に対する絶望を教室や稜線の中で感じていた。あの場所から飛び出した今も私は結局何かの入れ物の中にいて、頭の中ではずっとあの頃の蝉の声や踏切の音が鳴っている。私はここにいます。
揺れるは幽霊 – echoes of fading girl
Release date : August 6 2025
category:NEWS
tags:揺れるは幽霊
2025/08/12
cover : 揺れるは幽霊 AVYSSの公式プレイリストは毎週火曜日に更新いたします。Spotify, Apple Music, SoundCloud利用者の方はプレイリストをフォローしていただけると嬉しいです。SoundCloudの更新は気まぐれです。 今週は、天、揺れるは幽霊、kegøn + lj、Snõõper、rirugiliyangugili、MK woop、ivri、未来電波基地、LynxXxCERO:A + goku sasaki、BLACK FONDU、okudakun、It’s US!!!!、Cwondo、Sad Kid Yaz + AOTO、AYA GLOOMY、lilbesh ramko、Ninajirachi + daine、VTSS、Yves + PinkPantheress、yoyi、蟹蟹、砂場泥棒、RAY
2021/06/11
スイス出身のlaptopmusicgirl スイス出身、ロンドン拠点のlaptopmusicgirlことAMARA ctk100が新曲「Jelly」をリリース。 スイスの小さな町で育ったAMARAは子供の頃、クラシックオペラを勉強し、ソプラノとしてミュージカルや合唱団に出演していたが、何百年も前に人が作った歌を歌うことに飽きてしまい、自分でラップトップでビートを作り始めたという。音楽好きの父親などの影響もあり、様々な音楽的なコントラストが、現在のボーカルスタイルやアレンジに反映されている。 主に砂糖でできていて、プルプルと揺れる甘くて柔らかい、透けていて、色鮮やかな食べ物のように、次から次へと揺れ動くこと。嫉妬を意味するスラングに由来しているタイトルの今作は、他人への妬みと意見を主張できない人々についての楽曲とのこと。 AMARA ctk100 – Jelly Label : Minimal Surface Release date : 11 June 2021 Stream : http://smarturl.it/jellypresave
2023/09/06
実在しない森ともう1人の自分のような何か DAFTY RORNがM-3のプロデュースによるシングル「SCREEN」を2023年9月6日にリリースする。 画面に映る実在しない森とそこにいるもう1人の自分のような何か。自分を取り巻くいらないものを遮断し、画面の向こうの理想郷へ逃避する。 Track・mix・masteringはM-3、アートワークは「MEAL」 「MEAL REMIX PACK」に引き続きDAFTY RORN自身が手掛けている。 DAFTY RORN – SCREEN Release date : Sep 6 2023 Stream : https://linkco.re/u9sAFq7h
20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピLP版発売
more
2025年8月15日 渋谷WWW
more
雨と私の夢とファイアファイア more