2025/08/04
9/13-9/15 王城ビル
キュレーター・茶畑名々によるエキシビション〈源語 GENGO〉の第三回が、9月13日(土)から15日(月・祝)にかけて新宿歌舞伎町・王城ビルにて開催。
〈源語 GENGO〉はエキシビション(作品展示)とトークセッションによる企画となり、第三回目となる本回にはYOASOBIのアルバムジャケットを手がけた清⺒、「MEs」を手がけるa春、コスプレイヤー・如月うなのほか、かにくみーとい、ui mikuru、花南、大島佑といったアーティストが参加。
トークセッションには、文筆家・佐々木チワワ、作家・雪下まゆ、プロデューサー・大森時生、現代美術家・布施琳太郎が登壇。
▶Concept
伝統や慣習に縛られない再帰的近代以降、人々は自分の生活を自由にデザインできるようになった。また日本においては、確からしい情報の交換によって、安全・便利・快適な生活が成立している。
一方で、15〜35歳の死因の1位は自殺。年間2万人以上が自ら命を絶つ“自殺大国”という側面もある。
この“奇妙な同居の根幹”には何があるのか?
現代社会はネオリベラリズム(個人主義+資本主義)という一つの言語ゲームに囚われている。
例えば歌舞伎町では、女性に値段がつき、ホストと姫たちは指名・売上を追い、一般人も市場価値・フォロワー数・再生数など、あらゆるものに数字が付きまとう。
みな同じゲームへの参加を余儀なくされ、自由のかたちで画一化されていく。この閉塞と収斂をどうすれば突破できるのか。わかりやすく合理的で、それでいて貧しいこの社会の輪郭を、ふやかすことはできるだろうか?
〈源語 GENGO〉は、言語・非言語を問わない対話を通して、「見かけの正しさ」に縛られない初期衝動へ人々を開き、価値付け以前の表現の場を作る。
---
〈源語 GENGO〉Vol.3
会期:2025年9月13日(土)〜15日(月・祝)11:00〜21:00
会場:王城ビル(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目13-2)
形式:エキシビション(作品展示)+トークセッション
▶エキシビション
日程:9月13日(土)〜15日(月)
時間:11:00〜21:00
会場:王城ビル
入場料:1,000円(当日現金払い)
アーティスト:
Illustration:花南 / ui mikuru / 大島佑 / かにくみーとい / 清⺒
Video:MEs
Cosplay:如月うな
▶トークセッション01
テーマ:「“表象”と“現れ”の間に潜むゴーストについてのパースペクティブ」
日程:9月14日(日)
時間:19:00〜21:00(18:00開場)
会場:王城ビル
入場料:2,500円(要Peatixチケット購入)
https://gengo-talksession.peatix.com
登壇者:雪下まゆ / 布施琳太郎 / 茶畑名々(インタビュアー)
▶トークセッション02
テーマ:「視覚優位社会におけるフレーム移行の可能性について」
日程:9月15日(月)
時間:19:00〜21:00(18:00開場)
会場:王城ビル
入場料:2,500円(要Peatixチケット購入)
https://gengo-talksession.peatix.com
登壇者:大森時生 / 佐々木チワワ / 茶畑名々(インタビュアー)
category:NEWS
tags:源語 GENGO
2021/03/24
3月26日~ 4月11日 クリエイティブブランド〈BRAIN DEAD〉の共同創設者/メイングラフィッカーのEd Davisと、日本のアートシーンで注目を集めるアーティストBIENによるデュオ・エキシビジョン「MYSTERY PLANTS」が、C.C.P.(CHILDHOOD, CALM & PUNK)キュレーションにより、DOMICILE Tokyoにて開催。 2人の共作による4種類のプリント・エディション、BIENがプリントにオーバードローイングを施したユニーク・ピースや壁画、Ed DavisとBIENのインスピレーションソースの写真などを展示・販売。また、Ed Davis x BIEN、RUSSELL MAURICE ( GASIUS )、水野健一郎、Antoine Leisure、Leomi Sadlerと共に制作したC.C.P. アパレルライン新作ポップアップも同時開催される。 展示タイトル: Ed Davis and BIEN ʻMYSTERY PLANTSʼ 会期:3月26日(金)~ 4月11日(日)12:00~20:00 *無休 オープニングレセプション : 3月26日(金)17:00~20:00 入場:無料 会場: DOMICILE Tokyo 東京都渋谷区神宮前4丁目28−9 03-6447-1068 https://domicile.tokyo/
2025/04/28
5/2 王城ビル 5月2日、金曜日。Butohはこの場所でのフィナーレに相応しいラインナップと共に、王城ビルへと戻る、とのこと。 B1FにはベルリンからDJ Spitを迎え、レジデントであるXINOVI、DIV☆、Daichi Wadaがあなたの内なる欲望を掻き立てる。1Fでは日本の伝説的なクィア・パーティー SLICKから7e、台湾はAUDIO RIOTよりYUEN HSIEHがButohに帰還し、manato、BU$$INといったフレッシュな実力者たちがこの夜を更に感情的にする、とのこと。 – B1F: DJ Spit Daichi Wada DIV☆ XINOVI 1F: BU$$IN manato YUEN HSIEH 7e Doors open at 23:00 数量限定の早割りチケットはResident Advisorから Limited early-bird tickets are now available, via Resident Advisor. https://ra.co/events/2141221 Artwork by Korina Gallika
2020/10/26
10月31日開催 OKAMOTO’Sのドラマー、オカモトレイジがキュレーションを手がけるエキシビションマッチ“YAGI”がハロウィーン・ハッピー・マッチ「YAGI Halloween」を開催。 全3フロアにYAGIとゆかりのある出演者が多数集結し、音楽だけではないカルチャーを体感する一夜となる。この日は、エントランスでGo To VISION PASS(¥1000)を購入すれば、Sound Museum Visionで開催されている、TURN OVER ×JIN DOGG × OVER KILL (FUJI TRILL & KNUX)「HELL GATE」RELEASE PARTYにも入場可能。 TURN OVER ×JIN DOGG × OVER KILL (FUJI TRILL & KNUX) 「HELL GATE」RELEASE PARTY : https://vision-tokyo.com/event/turn-over-15 10/31(金) Yagi Halloween VENUE : Contact Tokyo Open 10PM ¥1000 Under23 / Before 11PM ¥2500 w/Flyer ¥3000 Door 前売り取り扱い中 https://eplus.jp/sf/detail/3334060001-P0030001P021001?P1=1221 Studio: オカモトレイジ (OKAMOTO’S) Yohji Igarashi Taro Imai Live JUBEE (Creative Drug Store) Ralph (sic)boy QN YINYO Duke of Harajuku Zoomgals HIYADAM Kamui Tyson Contact: 金子KenKen賢輔 a.k.a DJハシ・オテモト Licaxxx Disk Nagataki (tokyovitamin) GUCCIMAZE Giorgio
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more