2025/08/02
8/26 幡ヶ谷FORESTLIMIT
以下、seaketaコメント
開催のきっかけはotaco、silkyheqrtとの会話の中で自然発生的に生まれたものであり、二人の雰囲気が本イベントの着想元になっている。
遠くを見る。同じものを見て違うものを受け取る。重ならない影を大事にする。それぞれの眺望がある。
–
8/26(Tue)
「enbo」
OPEN/18:30 START/19:00
at 幡ヶ谷FORESTLIMIT
DOOR ¥2000+1Drink
U-18 ¥1500+1Drink
LIVE
iga+Telematic Visions
otaco
seaketa
silkyheqrt
DJ
トマトざえもん
ほしのおと
pnnikin
FLYER
柴田勇紀
category:NEWS
2024/02/05
2/26 幡ヶ谷Forestlimit 柴田(パソコン音楽クラブ)、noripi、seaketaによるイベント〈悠々〉が幡ヶ谷Forestlimitにて2月26 日に開催。 主催の柴田とseaketaに加えて、DJ Limbo Cat(from LAUSBUB)、PARKGOLF、suwakazuyaが出演。フライヤーはnoripiが手掛けた。 – 悠々 2024年2月26日(mon) OPEN/START 19:00~ at 幡ヶ谷FORESTLIMIT ¥2300 +1drink LIVE PARKGOLF suwakazuya seaketa DJ DJ Limbo Cat (from LAUSBUB) Divx Divx (from Pasocom Music Club) FLYER noripi
2019/03/01
TYOSiN、NTsKi、stei、kamuiなど出演。WWWにて開催決定。 「シーンを切り開く」という、場合によっては胡散臭く感じてしまうような言葉は昔からよくメディア等が使用していたが、いまいちピンときたことはなかった。しかし、まさに今のTohji / Mall Boyzという存在はそれにあたるのかもしれない。と彼のステージを見るとふつふつと感じる。K/A/T/O MASSACREのような様々なシーン/コミュニティがぶつかり合うカオティックなイベントもハマり、そのスタンスは今後スタンダードになるべき存在。 Tohjiの主催イベント「Platina Ade」が3/25にWWWにて開催決定。共演にgummyboy、steiなどMall Boyz組はもちろんのこと、Tohjiと韓国公演の予定も控えているTYOSiN、AVYSSでもお馴染み7インチ『1992』も好調のNTsKi、MANONとのコラボ曲もリリースされたばかりのSleet Mage、さらにkamui、dosing、k_yam(N.O.S.)、Briza (Raffy Ray & LIL KAVIAR)に加えて、シークレットゲストの出演も控えているとのこと。 「Tohji presents Platina Ade」 2019年3月25日(月) 会場:WWW OPEN / START 18:00 (22:00END) adv.¥2,500 +1drink / Door.¥2,800 +1drink 未成年割引チケット ¥1,000 +1drink (入場時受付にて年齢の確認出来る写真付きのIDをご提示下さい。IDがない場合は差額分をお支払い頂きます。) <出演者> Tohji Mall Boyz Briza (Raffy Ray & LIL KAVIAR) dosing gummyboy kamui k_yam(N.O.S.) NTsKi Sleet Mage stei TYOSiN and more +SECRET GUEST チケット発売日:3/2(土) 10:00 e+ / Peatix / iFLYER / WWW店頭 ローソンチケット[L:72435] (3/5火 10:00〜) 公演詳細はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=tnWtqCtbsNs
2024/02/11
2/17 幡ヶ谷Forestlimit 2月17日にバルセロナのレーベル〈Drakis〉のトラックメーカーのMontenegroのEPのリリースに際して、東京で〈Drakis〉に焦点を当てたイベントが幡ヶ谷forestlimitで開催。〈Drakis〉は2018年にcdlightとUlldeterによって創設され、Eterna、ANIMA、Emily Glass、ssalivaなどを含むコンピレーションアルバムや、Ulldeter、TRIIM、Arj0naとMontenegroによるEPのリリースを行なってきた。さらにArca、Coucou Chloe、DJ Lycox、Inga Copeland、Malibu、Dinamarca、Organ Tapesなどの出演を誇るシリーズのClub Marabuのブッキングを任された経歴がある、とのこと。 スペインのバスク地方出身のデコンストラクテッドクラブプロデューサーのMontenegroは2021年に〈Soul Feeder〉からリリースした『Astroblema EP』の次に〈Drakis〉から『Última Advertencia EP』を2023年12月にリリース。今回のイベントでは、独特な作曲性とコラージュビジュアルのボーカリストYoyou、ユーモアとディストピア的なサウンドを交差させるトラックメーカーのPrius Missile、「ether」創設者sudden star、ダーク実験電子音専門deadfish eyes、同じくスペイン出身のハードコア・デコンストラクテッドクラブ的DJ Sonia Lagoonと、リメイク・作曲・オーガナイザーなどで活躍しているWa?steがローカルサポートとしてリストアップされる。 https://open.spotify.com/intl-ja/album/0DPDvdFdHOslKPElexrFNp?si=7ELIYqyWTQ2X3E1lSA4gsQ Drakis Showcase @幡ヶ谷forestlimit 2/17 18:30-24:00 Entry: 2000円 + 1D Yoyou Prius Missile Montenegro (ES) Wa?ste sudden star deadfish eyes Sonia Lagoon Poster: Felix Idle
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more