2025/06/16
8/3 CREAM
ヴィジュアル系がヒットチャートの中心であった90年代後半から2000年代。後発のアーティストにも多大な影響を与えたこの時代のカルチャーを今体験できるイベント「惨劇の夜」毎回多彩なゲストDJを招いている点も見どころのひとつ。今回はゲストDJにオカモトレイジ(OKAMOTO’S)、バイレファンキかけ子、HALU、Leisuの4名を迎える。
本イベントは 90年代後半から2000年代のヴィジュアル系音楽をクラブスタイルで楽しめるヴィジュアル系オンリーDJ&ライブイベント。2015年に初回開催を迎え今回で10周年を迎える。
ライブハウス、クラブ、バーの顔を持つ下北沢CREAMの3フロアをフルに活かし、ライブとDJが楽しめる名物イベントとなっている。脇を固めるDJ陣はクラブDJやアパレルディレクターやITエンジニアなど様々な業界のトップランカーであり、ヴィジュアル系に影響、または音楽的ルーツをもっている。そのDJらが特に影響を受けた1アーティストを受け持ち、持ち時間はそのアーティストのみプレイする『アーティスト縛り』スタイルが本イベントの大きな特徴である。
懐かしいが今も胸に残り続ける名曲と共に、あの時代の熱気を体感できる一夜。ヴィジュアル系を愛する全ての方へ向けて開かれる夜会、惨劇の夜をぜひ体験してほしい、とのこと。
–
-イベント概要- 『惨劇の夜』
日程:8月3日 (日)
開場:15:00 開演 15:30
会場: 下北沢CREAM
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-33-7 入場料:2,500円 ※ドリンク代別660円〜
※前売りチケットの販売はありません。当日入場時に入場料をお支払いください。
※会場の状況により入場制限の可能性があります。
出演: オカモトレイジ(OKAMOTO’S)、バイレファンキかけ子、HALU、Leisu 他
category:NEWS
tags:惨劇の夜
2023/10/17
11/11 SPACE 東京を拠点にDJとして活動しているsoul childによるVDJをテーマにしたビジュアルアーティストオンリーイベント「M.I.A」が11月11日にSPACEにて開催。 VDJとは音を操るDJと映像を操るVJが合わさったスタイル。一番の理解者である演者自身の映像とマッチしたDJからどのような反応が生まれるのか、VDJという新たな可能性を見出していく。 本公演のエントランスは抽選応募のみ。抽選期間は10月18日〜11月3日当選された方のみ11月4日以降「m.i.a.soulchild@gmail.com」より連絡が送られてくるとのこと。 – M.I.A Date : 11/11 Sat. OPEN 23:30 Venue : SPACE TOKYO Ticket : ADV. ¥3,000 +1D 申し込みフォーム https://forms.gle/BReYyZwBW47EiyYZ7 バーバパパ eijin ippaida storage JACKSON kaki jvnpey yoh ZECIN flyer design by つくばネットワーク *Over 20 only / Photo ID required *20歳未満入場不可・要顔写真付ID *再入場可能 / 再入場時にドリンク代(600円)を頂戴します。
2023/11/07
切り取られたチル空間で空気を吸って ロンドンからCOUCOU CHLOE、メキシコからMeth Math、そしてAVYSSに所縁のある(または未知の繋がりを求めて)国内アーティストが集うAVYSSの5周年記念パーティ「AVYSS X」。開催が来週末に迫る中、AVYSS Xのヴィジュアル世界へ介入するゲーム「X散歩」が公開。ティーザー映像公開。ゲームはWindowsのみ対応。 AVYSS X 前売りチケット:https://t.livepocket.jp/e/20231118wwwx 蝋燭に龍、複数の信号機とベンチ、切り取られたチル空間。〈みんなのきもち〉のKazuma Watanabeが手掛けたヴィジュアルをもとに、JACKSON kakiがゲームプログラムと映像を制作。空間内に流れる音楽をCVNが手掛けた。 『X散歩』 3DCGアーティスト、Kazuma Watanabeによって作られたAVYSS Xのアートの空間を歩くゲームです。Windowsのみ対応しています。ダウンロードは、以下のURLをダウンロードし、ZIPファイルを解凍してください。AVYSS.exeというファイルをクリックすればゲームが起動します。AVYSS Xのアートワークの世界を歩くだけ。そこでは何もする必要がないです。聴こえてくるサウンドに耳を傾けて、空気を吸ってみてください。 Download: https://drive.google.com/file/d/1hcFseHz3OoToudt7F7vzIIQrp4uFW7gD/view?usp=sharing 移動方法はキーボードとマウスのキー操作によってできます。 W:前 A:左 S:後 D:右 Shift:ジャンプ マウス:視点操作 Video / Game Program by JACKSON kaki Art / 3DCG by Kazuma Watanabe Sound by CVN イベント当日は、会場内で〈AVYSS X〉Tシャツを販売。ホワイトとブラック(L/XL)の2種。フライヤーデザインを展開させたヴィジュアルは、フライヤーと同じくKazuma Watanabeが担当している。さらに先着で限定の蓄光ステッカーを配布します。(無くなり次第終了) 出演者のフロア分け、DJとVJの組み合わせ、タイムテーブルは後日公開。 AVYSS X -5th Anniversary- 日時 11月18日(土) 会場 WWW X + 4F OPEN/START 23:30 TICKET : https://t.livepocket.jp/e/20231118wwwx 前売 / ADV : ¥4000+1d Live COUCOU CHLOE Meth Math + BBBBBBB feat. aeoxve, 徳利(video) CVN feat. DAFTY RORN, Milky, π cyber milkちゃん Emma Aibara skeleton538 UNIT KAI Yoyou Shot
2018/09/11
Forest Swordsの『DJ Kicks』に収録されていた『Crow』のヴィジュアル映像が公開。 Matthew BarnesことForest Swordsは、2010年にOlde English Spelling BeeとNo Pain In Popからリリースした作品のイメージ(ジャケも含めて)が強烈であった。その後しばらく空いて、2013年にTri Angleから最初のアルバム『Engravings』をリリースしてからさらに長期の沈黙期間に入る。そして2017年にNinja Tuneから2枚目のアルバム『Compassion』をリリースと、ちょうど忘れた頃にやってくる彼は、それでもステップアップして帰ってくるところが本当にすごいし、謎でもある。 そんなForest Swordsが、今年!K7の看板ミックスシリーズ『DJ Kicks』で新作をリリースして話題になった。その盤に収録されていたエクスクルーシブな新曲『Crow』のオフィシャルヴィジュアルが公開された。 『DJ Kicks』シリーズはデジタル、レコード、CDでのリリース。さらに各ストリーミングサービスでも公開されている。 Tracklist The London Bulgarian Choir – Pilentse Pee Rhythm & Sound w/ Love Joy – Best Friend Anna Domino – With the Day Comes the Dawn Neneh Cherry ‒ Blank Project Forest Swords ‒ Crow Tokyo Prose & FIS – The Truths Dead Can Dance – Mesmerism
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more