2025/06/06
6/21台北でloopな / 6/28WWW&WWWβ PURE G 5周年記念
WWWβのレジデント・パーティ loopなが台北のFINALにて、次週開催のFINALレジデント・パーティPURE G 5周年東京公演がWWW & WWWβにて交流プログラムとして開催。
2018年から2019年にかけ行われた東アジアにおけるコンテンポラリーなクラブ・オルタナティブをテーマに発足した東京のWWWβと上海のALLとの「上東」(全9回)以来となる交流プログラムが、本年、コンテンポラリーなエレクトロニック・ミュージック・カルチャーの境界線を常に押し広げ、各会場で出演してきた多くの海外アーティストのブッキングを共有するWWWβとFINALの間で開催される。6月21日にE.O.U.とmelting botがWWWβのレジデント・パーティーとして、E.O.U.のレーベルhaloのリリースと連動しながらミニマリズムを方向性に展開するパーティloopなを開催。翌週の6月28日には、台北の多様なカルチャー・スピリットを象徴し、今年で5周年を迎えるFINALのレジデント・パーティPURE Gが、UKのIglooghostとみんなのきもち等を迎えてWWW & WWWにて開催される。新世代における最も未来的で革新的なモードの一つとして10年代後半に台頭したポスト・クラブをベースに、トランス、アンビエント、ハイパーポップ、IDM、フットワーク、そしてテクノなど20年代各所で広がりを見せるコンテンポラリーなエレクトロニック・ダンス・ミュージックの新潮流が本プログラムで結ばれる。
台北でloopな supported by WWWβ
2025/06/21 SAT 23:00 at Final Taipei
DOOR NY$800
E.O.U
eijin
KUAN [PURE G]
Michigan
artwork: 兆
layout: eijin
アジアの電子音楽シーンで最も影響力のある存在の一つであり、台北の多様性を象徴するPURE Gが、UKのIglooghostとみんなのきもち等を迎え、東京にて5周年記念公演を開催。
PURE Gは過去5年間で、静かにアジアのエレクトロニック‧ミュージック‧シーンにおいて最も影響力のある存在の一つとなった。音楽、ヴィジュアル、ライティングデザインにおける高度な美学の一貫性を体現するスタイルは、落ち着きと鋭さを併せ持ち、ミニマルでありながらも緻密、台北の多様なカルチャースピリットを象徴する。
パーティ、ポッドキャスト、そして台北を代表するクラブのひとつ FINAL でのキュレーションを通じて、エレクトロニック・ダンス・ミュージックとアヴァンギャルド・ミュージックの架け橋となり、東アジアの現代的な電子音楽の文化を牽引してきたPURE G。本イベントはその5周年を祝うため、東京に全メンバーが集結する。
PURE G 5 YRS TOKYO -Iglooghost + Minna-no-kimochi-
2025/06/28 SAT 23:30 at WWW & WWWβ
Early Bird ¥3,500 *limited 50 / ADV ¥4,000 / DOOR ¥4,500
TICKET https://t.livepocket.jp/e/20250628www
-WWW-
Iglooghost LIVE A/V
みんなのきもち Minna-no-kimochi
Sandy’s Trace Hybrid Set
Luna Woelle
VJ: Kim Laughton
-WWWβ-
Jun Inagawa
Sulk
KUAN
KATRINA
pop-up: GB MOUTH
artwork: Kristyna Kulikova
Over 20 only・Photo ID required
20歳未満入場不可・要顔写真付ID
category:NEWS
2024/07/25
8/10 台北FINAL 台北を拠点にアンダーグラウンドクラブFINALを運営するXinによるパーティーシリーズ〈PURE G〉が4周年を迎え、アニバーサリーパーティーをホームのFINALにて8月10日に開催。Varg2™とHyph11Eが出演。 PURE GとFINALは、大胆かつ多様、そして実験的なアプローチでアーティストを紹介することでアジアの国境を超えて広く知られている。さらに世界中のビジュアル・アーティストと長期的なコラボレーションを続け、そのユニークな提案と前衛的な美学を常に示してきた。イベントだけでなく、SoundCloudで「PURE Guest Podcast」を配信し、Brodinski、CCL、JASSS、Helena Hauff、Gabber Eleganza、Torus、Juliana Huxtable、upsammyなどのアーティストが参加してきた。 Event Name: PURE G 4 YRS: Varg2™ ⊹ Hyph11E Date: August 10th 2024 Time: 23:00-06:00 Venue: FINAL Location: Taipei Performers/Bands: Varg2™, Hyph11E
2024/06/11
halo新EP音源DLコード付き バレアリックな梅雨を迎えるミニマル・ファンタスティック!E.O.U & melting bot主宰のレジデント・パーティloopな第2回開催。前売特典にast midoriとDjuBunmba参加のhalo新EP音源DLコード付き。 2021年秋にE.O.UのファーストEP「E21」のリリパも兼ねたmelting botとの公園ゲリラ集会 (PERSONAL CLUβ第1回)から端を発したハイパーポップ以降のセンスから紡がれるアンビエント・エレクトロニカのサウンドスケープを経て、その空間に浮遊するサウンドの断片が重力により形成されて行くような集合体をループさせながらダンス・フロアに落とし込み、プロセスとしてのミニマルへと向かう。 第2回には海外レーベルからリリースを続けるバレアリック&オブスキュアなハウス・オルタナティブ作家Aquarium a.k.a 外神田deepspace、90年代後期に電子レジェンド竹村延和の〈Childisc〉からデビュー、リスニングからダンスまでエレクトロニカのポップ&オブスキュアのキッチュなセンスを現代に紡ぐOG suppa micro panchop、京都よりアートワークも手がけるeijinとテクノ軸のグルーヴを高めるRyogoをダンスフロアに、ラウンジには新世代のオーガニック派とも言えるローカルからnano odorine、moge!、lostbaggage、shiranaihanaを迎え、梅雨の情緒とバレアリックな瑞々しさを交え、空間とダンスへと高揚する。前売購入者には特典としてhaloの新EPのDLコードが当日受付にて配布される。 loopな 2024/06/21 FRI 24:00 at WWWβ U23 ¥1,800 / ADV ¥2,300 / DOOR ¥2,800 (+1D) TICKET https://t.livepocket.jp/e/20240621wwwb 前売特典 / ADV bonus: halo EP download code Aquarium a.k.a 外神田deepspace E.O.U eijin lostbaggage moge! nano odorine Ryogo shiranaihana suppa micro panchop artwork: eijin presented by halo & melting bot halo EP Release: TBA ast midori DjuBumba E.O.U x Vís Over 20 only・Photo ID required 20未満入場不可・要顔写真付ID
2024/08/23
兵庫のcarolineの最新リリースを交えて 2021年秋にE.O.UのファーストEP「E21」のリリパも兼ねたmelting botとの某公園にて行われたゲリラ集会 (PERSONAL CLUβ第1回)から端を発したハイパーポップ以降のセンスから紡がれるアンビエント・エレクトロニカのサウンドスケープを経て、その空間に浮遊するサウンドの断片が重力により形成されて行くような集合体をループさせながらダンス・フロアに落とし込み、プロセスとしての”ミニマル”をテーマにE.O.Uとmelting botにより始動。新世代のユースを軸としたラインナップに、これまでにローカルからAkie、Levolant、Aquarium、suppa micro panchop等をブッキング、ダンスとリスニングの2フロアを展開し、新たな融合と音像を探求している。 第3回には神戸のCERFVILLIEの一員でありオーガニックなアンビエント・エレクトロニカの意匠をヒップホップやビート的なセンスで紡ぐアーティストcaroline、大阪のFULLHOUSEを起点にダンス・コレクティブ兼パーティAMAPINIGHTを展開しながら現行アフロやベース、USハウスに連なりファンクのグルーヴを高め続けるDJ SAMO、元レコード・バイヤーであり、自身のレーベルSet Fire To Meの運営、現在マスタリング・エンジニアとしても活動するDJ/プロデューサーTorei、最新のアフロ・ダンスを探求するクルーTYO GQOMを起点に独自のグルーヴを展開するK8、エレクトロニカを経て音響へのアプローチも見せるハイパー第2世代の一角でありビート的なセンスで上昇中のアーティストDjuBumba、京都のバンドodd eyesのフロントマンでありイベントのオーガナイザー/キュレーターとしても名高いwhatman、卓越したエネルギーとキッチュなセンスを併せ持つdj soul aka じんじん、loopなのフライヤー担当、本年ユースのテイスト・メイカーとしても注目のeijin、高田馬場88blockを中心に展開するインディペンデントレーベルHoodish Recordingsのスタッフ、DJ snucとのユニットBubblesでも活動、ラテンを軸にオーセンティックとエクスペリメンタルを往来するDJ/プロデューサーMAPO fka 麻婆、そしてハイパーヤーマンサイケとなって覚醒中、サイケデリック化するE.O.Uがラインナップ。ホットでクールな夏のロマンスを求め、ヒップホップやベースを経由し現代ダンス・ミュージックの源流となっているアフロ、カリブ、ラテンに連なる南方の地へと向かう。 南でloopな 2024/09/06 FRI 24:00 at WWWβ U23 ¥1,500 / ADV ¥2,000 / DOOR ¥2,500 (+1D) TICKET: https://t.livepocket.jp/e/20240906wwwb caroline dj soul DjuBumba eijin E.O.U K8 MAPO SAMO Torei whatman Over 20 only・Photo ID required 20歳未満入場不可・要顔写真付ID halo new release: Release Date: 23 AUG 2024 caroline – voya halo003 https://linkco.re/Q3NmAmfb https://haloooo.bandcamp.com/album/voya Tracklist: 1. @far 2. i sea 3. neu1 4. caroline & Vís – Reddubster https://soundcloud.com/user-416474387/bad-gyal-internationally-dj-edit artwork:
最新EPから「Ash」のアコースティック版がリリース more
Text : つやちゃん more
初音ミク、歌ってみた、SoundCloud、そして
more