2025/05/30
トロントの制作陣と立ち上げるR&Bプロジェクト
2015年に渋谷を拠点とするヒップホップクルーkiLLaのメンバーとしてキャリアをスタートさせたKEPHAが、デビュー10周年という節目を迎え本名である「REI」名義での新たなR&Bプロジェクトを始動させカムバック。
kiLLaは、「東京」を体現した先鋭的なスタイルで国内外でツアーを成功させ、大きな注目を集めていたが、グループは度重なる活動休止を経てきた。REIは2024年より単身、活動拠点をカナダ・トロントへ移すことを発表して以降、水面下で新プロジェクトを進行。第一弾として、自身で作詞・作曲を手掛けたシングル「MUCHU」が6月1日にリリースされる。
カナダのグラミー賞とも称されるJUNOアワードを複数回受賞したプロデューサー・DotDaEngineerを迎え入れ、東京と新たな活動拠点であるトロント、二つの都市のバイブスを融合させた独自のサウンドスタイルを追求した作品とのこと。
REI – MUCHU
Release Date : June 1, 2025
Stream : https://distrokid.com/hyperfollow/rei32/muchu
作詞・作曲:Rei Fukutomi
Producer:DotDaEngineer
Studio:334 Atelier
category:NEWS
tags:REI
2023/01/26
AD 93創設者Nic Taskerと新レーベル設立 サンフランシスコ出身、アリゾナ育ち。ソフトウェア開発者で、エレクトロニックミュージック革新者。DJ/プロデューサーAvalon Emersonが、新たなプロジェクトAvalon Emerson & The Charmを始動。ソフトフォーカスなドリームポップ「Sandrail Silhouette」をリリース。〈AD 93〉の創設者Nic Taskerと共に立ち上げたニューレーベル〈Another Dove〉から幽玄夢世界ビデオを公開。 Avalon Emerson & The Charmは、実験ではなく、進化の始まり。この作品は長い間クラブ以外の場所にインスピレーションを求めてきたアーティストがパーソナルで、ポップに傾いた意思表明。また、Avalon Emersonが初めて自分自身と感情、そして特に自分の声にスポットライトを当てた作品でもある。The CharmはEmersonのヴィジョンであると同時に、常に変化し続けるコラボレーションであると彼女は考えている。ステージでは、パートナーのHunter Lombardや旧友のKeivon Hobeheidarとライブを行い、スタジオではBullion、Nick Sylvesterをはじめとするコラボレーターらとチームを組んでいる。The Charmには固定メンバーや決まったルールはなく、Avalon Emersonによる表現と繋がりのための手段。 「私にとって、この曲はスケールについてです。時間のスケール、そして昔はとても重要で決定的だと思われていたことが、今はそれほど重要でないかもしれないこと。そして、一歩下がって、樹齢千年の木の影に自分の生涯の小ささを感じる。そうすることで、今ここにいること、そして時間の侵食の中で眠らないことができるのです。妻のHunterがジャズマスターを弾き、私がハイドラシンセでコードを弾く。その断片をBullionと一緒にスタジオに持ち込み、数分間レイアウトしてドラムを加え、ボーカルのメロディと最近気になっていたことを歌詞にしました。それから数日後、アリゾナからの古い友人であるKeivonが別の曲にチェロを加えるためにスタジオにやってきて、Sandrailスケッチを聞かせたら、瞬時に彼がチェロのパートを書き上げました。その日のうちに全てがまとまったんです。このように流れるように美しく核心に迫ることができたのは、本当に心強かった。この曲が大好きです。」 – Avalon Emerson Avalon Emerson – Sandrail Silhouette Label : Another Dove Release date : Jan 25 2023 Stream : https://ffm.to/sandrail-silhouette
2020/01/14
デザインはtissue hunter galen tiptonは、昨年9月にSeth GrahamとKeith Rankin (Giant Claw)主宰の〈Orange Milk〉からニューアルバム『fake meat』のリリース。rkss、Holly Waxwing、Seth Graham、Giant Claw、donnie fredericks、G.S. Sultan、Loto Retina、日本からtoiret status、Koeosaeme、woopheadclrmsらも参加した22曲入りのコラージュビート集『fake meat』に関してレーベルは、MadlibやJ Dillaのビートに、食品まつりやDJWWWWを混ぜ、さらにArca、SOPHIE、Elyisa Cramptonなどのクィアパワーをプラスさせたと称している。 今回、新たなプロジェクトrecovery girlをスタートさせ、〈DESKPOP〉からセルフタイトルのデビューEPをリリース。『Dark Web』を更新したとも称された『fake meat』のコラージュアートから一転、こちらではピッチシフター使いの強めでキャッチーなエレクトロニック、100 gecsにも通ずるポップネスを披露している。プロデュースはもちろん、ボーカルもgalen tipton自身によるもの。アートワークはtissue hunterとgalen tiptonが共同で手がけている。 recovery girl – “recovery girl” 1. big loud & violent 2. that girl is my world (you transphobic piece of shit) 3. recovery girl 4. lets go bitch 5. numbing gel 6. dont be my light link
2020/02/18
2月26日リリース Slackk、Yamanekoの作品をリリースするUKの〈Local Action〉からAYA (fka LOFT)とAir Max ’97の新たなプロジェクトA2AのデビューEP『A2A¹』が発表。 ニュージーランドからロンドンに渡り、レーベル〈DECISIONS〉を運営、2019年はBatu主宰の〈Timedance〉からEPをリリースしたAir Max ’97と、先月LOFT名義を卒業させたマンチェスター拠点のプロデューサーのAYAが新たにスタートさせたプロジェクトA2A。ブレイクビーツ、主張が強いシンセ、3曲入りながらそれぞれの高いプロダクション能力が融合した作品となる。冒頭曲「Turf」が公開。 A2A – “A2A¹” Release Date : Feb 26 2020 Label : Local Action 1. Turf 2. Yike! 3. Lilac link : https://localaction.lnk.to/a2a
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more
最新EPから「Ash」のアコースティック版がリリース more
Text : つやちゃん more