2025/04/24
5/24 京都West Harlem
2025年5月24日の金曜日に、京都拠点のDJ ntankによる広義のラテン/オーガニックダンスを軸としたエネルギッシュパーティー「MAVE」の第15回目が京都West Harlemにて開催。15回目となる今回は、ダブ、フットワーク、トラップ等を軸としたサイケデリックダンスをテーマとし、国内から様々なDJが招聘された。
東京から、レゲエ/ダブ/ダンスホールのようなサウンドシステム・ミュージック〜レゲエバイブス放つハウス/テクノ等幅広い楽曲を独自のラガスタイルで提示し続け、新宿OPENで開催されているLil Mofo氏とのRaggatronや新宿Bridgeでのレジデンシー等を始め、数々の国内フェスにも出演を重ね、ラガ踊る音楽リスナーを虜にしてきたメタルラスタセレクタの<OG Militant B>がMAVEに初出演。
また、東京から京都に拠点を移したばかり、UKダブステップ/ダブの低く潜るサウンドを軸にどこかオーガニック香るラフな質感のある選曲をテクノ的解釈でミキシングするスタイルを追求し続け、国内主要テクノ/ダブステップパーティーを始め、オルタナティブな文脈でのギグもこなすテクノダブDJの<ykah>も同じく初出演する。
そして、Booty Tuneの一員であり、本場シカゴ・ゲットーサウンドの先駆者でJuke/Footworkに対する独自解釈を自身の楽曲で表現し、それらを軸としたサウンドの新たな追求を今もなお続け、ターンテーブル上でのトリッキーなテクニックを取り入れた奇想天外なDJスタイルが国内外問わず人気の高い<D.J.Fulltono>、ヒップホップをルーツとし、ハイパーポップを経由した“ミニマル”なFootworkやトラップ等の楽曲をオルタナティブな質感で自由なグルーヴを創り上げ、関西を拠点に国内外様々な都市で催されるパーティーへ出演を果たし、着実にオルタナティブダンスの重要人物へと階段を登り続けている<eijin>、UKダンス〜ダブ等をハウスバイブスにまとめあげ、職人的なグルーヴを構築、Stones Taroと共に京都の重要ダンスレーベルNC4Kを運営し、同レーベルのパーティー等を主催、その他にも国内のフェスティバルに出演するなど注目の集まるハウスマスターDJの<Lomax>がラインナップされた。
さらに、京都で日々アイスクリームの研究を重ね、その可能性を常に追い求めているもはやMAVE名物となりつつあるmanamiによる<PeHoDLy icecream>が出店。
前回のサグ・ラテン会を引き継ぎ、アフリカ・南米のサグみあるダブやオーガニックダンスの質感とアメリカのシカゴ的ゲットーさを融合させたラガバウンス会。サウスなバイブスの拡張への試み。
MAVE vol.15
2025.05.24 SAT at West Harlem
Open 22:00
Door ¥2000|U23 ¥1500
(+1D for all entrance fees)
Line-up
eijin
D.J.Fulltono
Lomax
ntank
OG Militant B
ykah
Food
PeHoDLy icecream
artwork by mad O
※U23の方は顔写真付き身分証明書をご提示ください。
※会場付近でのポイ捨て、たむろなど近隣へのご迷惑になるような行為はご遠慮ください。
※本イベントでの差別やハラスメントが確認された場合、慎重に聞き取りを行なった上で本人の意思に関係なくご退場頂く場合がございます。
category:NEWS
tags:MAVE
2024/10/22
11/15 West Harlem UKダンス・ミュージックとサウンドシステム・カルチャーに根差したイギリスの名レーベル〈Livitiy Sound〉が京都にやってくる。11月15日金曜日に、ntank主催パーティー「MAVE」が4周年を、またWest Harlemが11周年を迎え、それに伴い同日「MAVE 4th Anniversary feat.Livity Sound」がオールナイトで開催。 第13回目となる今回はMAVE 4th Anniversaryとして、UKの名門レーベル〈Livitiy Sound〉を主宰し、ハウス/ダブなどの音楽性を内包しながらサウンドシステムライクなテクノ/ベース・ミュージックの可能性を提示し続けているブリストルのレジェンドPeverelistと、Livity Soundを始めTIMEDANCE, Hemlock Recordingsなど数々のUKの重要レーベルよりリリースを重ね、近年では日本のラッパーなかむらみなみとの作品を発表したことで日本でも話題となったHodgeをスペシャルゲストとして迎える。 ブリストル発UKテクノ/ベース・ミュージックのストイックかつ力強いサウンドに付随するファンキーさをテーマに国内から3名のDJがブッキングされた。常に実験的に新しいサウンドを求め、彼の自身のレーベルhaloや仲間と運営するレーベルPAL.Soundsを通しての楽曲や、新体験なDJ setを世界規模で発表し続けるもはやMAVEお馴染みとなった岡崎発京都拠点のアーティストE.O.U。札幌発のバンドthe hatchのフロントマンでありながら生音〜エレクトロニック・ミュージックを操るようにミキシングするDJ、Midori。大阪拠点コレクティブFULLHOUSEのメンバーであり、ジャンルレスでファンキーバイブスな選曲で、近年ではBoiler Room出演などで日本各地のみならずワールドワイドな注目の集まるSAMOが出演。 MAVEによって推し進めてきたラインと、Livity Soundが長年に渡り提示し続けてきた本場ブリストルの直球サウンドに迎え討つに相応しい布陣が出揃った。当日はフード出店や、会場デコレーションも行われる予定。 MAVE 4th Anniversary ft.Livity Sound WH 11th anniversary 2024.11.15 FRI at West Harlem Open 22:00 Door ¥2500|ADV /U23 ¥2000 (+1D for All entrance fees) Line-up Hodge [Livity Sound🇬🇧] Peverelist [Livity Sound🇬🇧] E.O.U Midori ntank SAMO Food PeHoDLy icecream PSX Artwork by mad O ※U23の方は顔付き身分証明書のご提示をお願いします。 ※会場周辺でのたむろやゴミのポイ捨てはご遠慮ください。 ※本イベントで差別やハラスメントが確認された場合はご退場いただきます。
2025/03/04
大阪春の乱まつり 大阪春の乱まつり。loopな、field、MAVE、Local Worldによる4者混合レイヴ・パーティ「West Side」が2日間に渡り大阪の地下一階にて開催。東京から悪魔の沼、Mars89、midori、noripi、vq、nano odorine、moge!、WWWβでも馴染みのある面々が出演、ローカルからD.J.Fulltono、Hamon、lllUUU、京都からchanaz、E.O.U、whatman、兵庫からcarolineを迎える。 昨年からテクノ性を拡張する109taksea、ast midori、春麗によるfieldを軸にユースで賑わい始める大阪アンダーグランドのスポット地下一階にて東京はWWWβにて長年展開するmelting botのLocal WorldとE.O.Uに続くeijin軸のloopな、京都のWest Harlemを拠点に展開するntankのMAVE、これまで緩やかに各所で共振してきた4者の混合レイヴ・パーティ“West Side”が開催。東京から2017年より渋谷にて電子音楽を軸にクラブ・オルタナティブを掲げるWWWβで馴染みもある計7組が出演。ハイパー、ネオ、ミニマル、オーガニック、ディープ、ファンク、オブスキュア、ロウ、脱構築、サイケデリック、アヴァンギャルド、そして沼に及ぶ新旧の融合と継承、東京、京都、大阪を拠点とする各パーティの美学が折り重なる共振と超越によって生まれる多種多様なサウンドとグルーヴへのかつてない高なりが2日間計24時間繰り広げられる。会場ビルの4Fには休憩出来るラウンジ・スペースが設けられる。 loopな – field – MAVE – Local World pre West Side supported by WWWβ 2025/03/28+29 19:00 – 07:00 at CHIKA-IKKAI Osaka ADV: 1DAY PASS ¥3,000 / 2DAYS PASS ¥5,000 (+1D) TICKET: https://t.livepocket.jp/e/20250328-29westside 28th DAY1 loopな – field 109taksea ast midori chanaz 春麗 D.J.Fulltono eijin Hamon Mars89 nano odorine vq LIVE 29th DAY2 MAVE – Local World 悪魔の沼 (COMPUMA / Dr. Nishimura / Awano) caroline E.O.U lllUUU LIVE midori moge! noripi ntank whatman artwork: ネオアームストロングサイクロンジェット砲 4F:
2019/04/22
1日限定でデジタル販売。売上は寄付へ。 帯付き国産レーベル〈City-2 St. Giga〉は、これまでにAnthony Naples、Buttechno、Caveman LSD(DJ Paradise、Special Guest DJ、uon)、など5作品をリリース。現場で繋がるネットワークは国内外のDJ/プロデューサー達の信頼を得ている。〈City-2 St. Giga〉のリリース作品は全てヴァイナルオンリーでのリリースだったが、本日4月22日の18時から明日4月23日の18時までの、1日限定で全ての作品のデジタルリリースを行う。そして、その売上は地球温暖化の為のチャリティーへ還元される。 以下はレーベルからのメッセージ。 「Earth Day」 地球温暖化がやばい、社会問題を超えたものだ。人類が一気に行動しないと崩壊にしか至らないところだ。本日小ちゃな行動でもあるが、レコードオンリーだったものを一日限定wavで手に入れられる形にし、投下してくださる料金をこちらのチャリティーに付与する。ミッションステートメントは世の中流通する様に英語で書いているが、下記のリンクに記載しておる。 http://city2stgiga.jp/
シングル「INSIDE MY DREAM」のMV公開 more
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more